全12件 (12件中 1-12件目)
1

11/03 6:56朝飯青梗菜と椎茸のナポリタン
Nov 3, 2025
コメント(0)

11/02 23:26ALTO用のバッテリー届きました今のやつは、電圧落ちるの早すぎるので、もう、ダメだろうなと1年半くらいてすかねその前、1年くらいで保証使っての交換だったので、もう交換できません今回は、またPanasonicに戻しました。すごく値上がりしたので、やめてたんですけどね。測定して、充電しとぎすパナソニック(Panasonic) 国産車バッテリー カオス N-60B19L/C8 CAOS 標準車(充電制御車)用 安心サポート付き¥8,700商品紹介N-60B19L/C8Panasonic ( パナソニック ) 国産車バッテリー Blue Battery カオス 標準車(充電制御車)用 安心サポート付使用上の注意Amazon.co.jpが販売・発送する商品に不具合が発生した場合、商品到着から180日以内の返品・交換を承ります。Amazonマーケットプレイスの出品者が設定する返品・交換の条件は、出品者のプロフィールページの「返品および返金について」からご確認ください。 バッテリーには保証適用外事項がありますので、下記に該当すると販売者が決定した場合は保証対象外になります。 保証適用除外事項(下記の場合は保証対象外です) 1. 保証書がない場合、また必要事項が記入されていない場合。 *保証書の□枠内未記入の場合は保証できません。 2. ランプ類の消し忘れによるバッテリーあがり(放電)など、充電することにより回復する場合。 *放電はバッテリーの不具合ではありません。充電をしてもエンジンがかからない場合は、お買い上げ店にご相談ください。 3. 以下の用途、車両に使用した場合。 1自動車のエンジン始動用以外の用途(機器の電源など)に使用した場合。 2タクシー、ハイヤー、宅配車、バス、トラックなど事業用車両に使用した場合。 3レンタカー、リース車、社用車など業務用に使われる車両に使用した場合。 4教習車、緊急車両等の特殊車両、レースなどの競技用途に使用した場合。 5農業機械、建設機械、フォークリフト、除雪機に使用した場合。 6アイドリングストップシステムを搭載した自動車に使用した場合。 7本バッテリーが適合しない車両に使用した場合。 4. 使用上の酷使、手入不十分、または過失によって生じたと認められる場合。 (例) a. 車両の電装品などの故障、欠陥、改造により生じた場合。 b. バッテリーに改造を加えたり、過大な電気負荷を増設して使用した場合。 c. 取り扱い不備によってバッテリーを破損させた場合。 d. 液量を適正に管理しなかった場合。 e. 補充液(精製水)以外のものを注入した場合。 f. 過充電した場合、過放電した場合、放電状態のままで放置した場合。 g. 車両を長期間使用せず、駐車中の消費電流により放電した場合。 h. プラス(正極)とマイナス(負極)を逆に接続して充電した場合。 5. 自動車側に原因がある場合。 (例) a. レギュレーターの設定電圧が異常となって過充電された場合。 b. 何度もバッテリーあがりを繰り返す場合。 6. 不具合の発生した車両の確認または点検ができない場合。 7. 地震、台風、風水害等の天災ならびに火災、事故、動乱による場合。 8. 保証書記載以外の車両にのせ替えをした場合。チェックしてみますCAOS 60B19LSTD:60B24 JISSOH:88%SOC:100%R:8.28mΩ352A12.69V状態良好。充電が必要です良いバッテリー健康状態 77%充電状態 100%テスト値 343CCAバッテリー電圧 12.64V内部抵抗 8.70mΩ11/03 1:302:4411/03 6:19充電終ってましたどちらのチェッカーでも、優秀ですねCAOS N-60B19のCCAが、ネットだと330だとか60B19がないため、60B24で設定しています。60B24は405のため、SOHが88%,79%となっていますね内部抵抗値は一般的に鉛蓄電池では10mΩ以下が望ましいとされ、車載用途では30mΩが目安とのことSOH(State of Health):バッテリーの健康状態(新品時の満充電容量を100%とした場合に、現在のバッテリーが新品時の何%の容量を保っているか)SOC(State of Charge):バッテリーの充電状態(あとどれくらい充電が残っているか)CCA(Cold Cranking Ampere) :摂氏-18℃の環境でバッテリーを定電流放電させて、30秒後のバッテリー電圧が7.2V以上を保つことができる、限界の放電電流値(JIS / SAE / BCI 規格の場合)(エンジンを始動させる能力がどれだけあるか)STD:60B24 JISSOH:88%SOC:100%R:8.21mΩ355A13.35Vバッテリーは良好な状態です良いバッテリー健康状態 79%充電状態 100%テスト値 346CCAバッテリー電圧 13.27V内部抵抗 8.60mΩ11/03 6:30
Nov 2, 2025
コメント(0)

51000円かぁ前期なのに、えらい行ったなあ前回は、15000円くらいで、入札破棄されたけど
Nov 2, 2025
コメント(0)
![]()
11/02 19:40サトテルの全本塁打完全データ届きました球団承認 佐藤輝明 2025年シーズン全本塁打 完全データ [ 阪神タイガース(承認) ]
Nov 2, 2025
コメント(0)

17:44あと、鶏肉ステーキとビールと朝、昼食べてなくて、コーヒーだけだったのもあるだろうけど立っていれない。。。
Nov 2, 2025
コメント(0)

16:38プロ野球チップス昨日二つ買ってたのもあわせて、阪神まったくでない。。。帰って、体調悪すぎて倒れそうで、気持ち悪いけど、プロ野球チップス食べて、
Nov 2, 2025
コメント(0)

11/0215:49EVで、クロネコに荷物取りに行きラ・ムーよって、プロ野球チップスとか買って
Nov 2, 2025
コメント(0)

14:36MMさんに入ったら、マスターいないので ??と思ったら綺麗な女性お二人に、奥の写真のほうとかで色々と説明されてました。それから、二階のこととか、下の階の猫ちゃんのこととか昔、MMさんになる前の店のこととか店の前にある、フォルクスワーゲンみて、あの古い車、初めて見ました~あれは、私の。。こちらの方も、古いの乗ってるよって、カウンターの私に話を振ってきたりされましたが、不器用もんなので、はい、、くらいで。。。また、通います!って覚えておいてくださいって名前を言われてましたが近くの方なのかなあ撮影しまくってる感じではなかったけど今までのレポートMay 17, 2025 雨の2りんかん祭りWESTにモトコンポで、帰りにMMさんに #MOTOCMPO #2りんかん祭りWEST #ノーサイン北斗 #とっきー #ときひろみApr 6, 2025 モトコンポで、初MMさん。近くの神社で桜と一緒に #MM #ダブルエム #モトコンポ #MOTOCOMPONov 4, 2024 HBΓにオイル入れて、MMさんにMay 25, 2024 三井アウトレットパーク 滋賀竜王から、tictokでバズってるらしいMMさんに #GAG #ダブルエムApr 28, 2024 伊賀上野から、道の駅あやまに。MMさん寄って無事帰宅 #MM #ダブルエム #GSXR #HB #伊賀 #あやま Mar 3, 2024 HB、家まで運んで充電して、琵琶湖半周、米プラとMMさんに行ってきました #GSXR #GK71B #HB #MM #米プラFeb 4, 2024 信楽からMMさんに。ガソリン入れて、NAPS寄って無事到着 #GJ21A #RG250Γ #MM Nov 26, 2023 和束から紅葉を撮影しながら、MMさんに #RG250Γ #GJ21BSep 23, 2023 浜大津からMMさんに、皆さん、大騒ぎで盛り上がった後、ヘッドライドが暗くて死にかける #RG250Γ #GJ21BSep 18, 2023 スコバン号にバッテリーつけてMMさんに #GAGAug 17, 2023 自賠責のシール貼って、MMさんへ #GAGJul 2, 2023 先週かかりが悪かったので、HBΓ動かして、MMさんへ #RG250Γ #HB #ロードパル #ゼンマイスターター Jun 3, 2023 久々にNS50Fで、MMさんに #NS50F #MMMar 5, 2023 久々に、HBΓ動かして、MMさんへ #RG250Γ #HBFeb 12, 2023 S130Z 今年初乗りで、MMさんに #S130Z2022.12.04 久々に、HBΓ動かして、MMさんへ #RG250Γ #HB2022.11.06 GAG125で、和束からMMさんに #GAG #和束町2022.05.22 コミーさんと、MMさんへ #RG250Γ #HB2022.04.10 GSX-R HBで、天ケ瀬から石山寺行って、MMさんに #HB #GSXR #GK71B #桜 #石山寺Apr 2, 2022 Γに乗り換えて、宇治、天ケ瀬抜けて、MMさんに #HB #RG250Γ #桜Mar 13, 2022 伊賀上野から和束通って、MMさんに #GAGFeb 27, 2022 伊賀上野から和束通って、MMさんに #GSXR #GK71BFeb 20, 2022 S130Z、2022年初乗りで、MMさんまで 帰って来て、ボンネットバンパー交換 #S130Z #FairladyZFeb 11, 2022 2か月ぶりにエンジンかけて、ガソリン入れて、MMさんに #RG250Γ #HBSep 5, 2021 久々にHB Γで、、、MMさんに行ったら、昔の峠みたいな光景が! #RG250Γ #80sMeetingJul 10, 2021 ガソリン入れて、MMさんに #HB #RG250ΓJul 4, 2021 久々にS130Zでぶらっと走ってきました。栗東からMMさんに #S130ZMay 30, 2021 八幡-天ケ瀬-MM-近江八幡-草津 ツーリング #GSXR #GK71B #FZ750 #80sMeetingMay 29, 2021 NS50Fで、MMさんまで、テストラン。エンジンは良さそうだが、電装は見直し必要 #NS50FFeb 13, 2021 Rider's Cafe MMさんに行って来ましたFeb 6, 2021 GAGで、Rider's Cafe MMさんに行って来ました #GAGNov 28, 2020 京北-大津-MMさんツーリング #GAGJul 8, 2018 80's Meeting 2018の広報兼ねて、MMさんにMay 27, 2018 HBΓでMMにMay 27, 2018 MMの猫ちゃんMay 27, 2018 無事帰ってきましたNov 20, 2016 Rider's Cafe MM HB軍団で(4)Nov 13, 2016 Rider's Cafe MM GSX-R初号機デビュー (2)Oct 30, 2016 HBで、初ツーリング。。。Rider's Cafe MMに (2)15:36無事帰ってきました久々の車庫入れエンジン回り、なんとか大丈夫かなあ??
Nov 2, 2025
コメント(0)

全身筋肉痛でうごけないですが。。。GAG125を前日に動かせれてたら、GAG125で行こうかとも思ったけど、山田先生のモトコンポで、一日終わったのでZも、タペットカバーガスケット交換してから、乗ってやらないといけなかったので、今回は、S130Zでの参加です11:34あやま到着今までの、伊賀オフの模様はこちらに前回はGSX-R HBでMay 18, 2025 第28回伊賀オフ会 道の駅あやまに、HBで行ってきました #GSXR #GK71B #HB #伊賀オフ会 #80sMeeting #道の駅あやまその前は、モトコンポNov 10, 2024 第27回伊賀オフ会inライトニングボルトレポート #モトコンポ #伊賀オフ会 #Lightningvolt #ちりんちゃん #RIDE1 #ダイキチファクトリー #M壱その前は、RG250Γの青白でMay 26, 2024 第26回伊賀オフ会 道の駅あやまに #伊賀オフ #RG250Γ #GJ21B (2)忍者ドライブイン最後のときは、GAG125で参加Mar 13, 2022 伊賀上野 忍者ドライブイン 伊賀オフ会、レーサーレプリカビッグフェスティバル #GAG #伊賀オフ会 #レーサーレプリカビッグフェスティバル #伊賀上野 #忍者ドライブインRG250Γ HBでJul 25, 2021 道の駅あやま 第20回伊賀オフ会 #RG250ΓJul 25, 2021 道の駅あやま 第20回伊賀オフ会 ひたすらだべって、撮影して、場所移動されます #RG250ΓJul 25, 2021 大内 忍者ドライブイン 第20回伊賀オフ会 #RG250ΓGSX-R HBでNov 22, 2020 道の駅あやま- 上野忍者ドライブイン 第19回伊賀オフ会に参加してきました伊賀オフ開催されてます皆さん、高山ダムへのツーリングとか私は、帰るかなあ。。。と思いながら、エンジンルーム、大丈夫かなと、色々見てたら皆さん集まってきて13:07色々、エンジン回りの質問などあって、説明させていただいたり13:26傾奇者さんが、一緒に写真撮りたいと両方ともFZ繋がりで。。。13:33
Nov 2, 2025
コメント(0)

11/01 20:55昼飯食わず、8時過ぎまで、ひたすら弄ってました。。。すいません、工賃代わりに、ご馳走になってしまいました来来家は、やっぱり最高ですねチャンジャに、ニラチヂミ、蒸し豚に、ホルモンスンドゥブアサリ入り一人でひたすら飲みまくってしまいました。生2杯に、マッコリ1リットルお腹いっぱいですほんと最高!!お店概要店名 來來家(らいらいや)営業時間 昼11:00-14:00(L.O.13:30)夜17:30-23:00(L.O.22:00)定休日 水曜日住所 大阪府枚方市楠葉美咲3-22-3Jan 26, 2024 樟葉 男山 来来家 アサリ入りホルモンスンドゥブ定食May 20, 2022 樟葉 男山 来来家 ホルモンスンドゥブ(あさり入り) 韓国かぼちゃチヂミAug 23, 2021 樟葉 男山 来来家 ホルモンスンドゥブ 自家製チヂミ チャンジャJan 29, 2021 樟葉 男山 来来家 カキスンドゥブ定食Sep 29, 2020 樟葉 男山 来来家Aug 12, 2020 樟葉 男山 来来家 アサリ入りホルモンスンドゥブ定食Jul 5, 2020 樟葉 男山 来来家 ホルモンスンドゥブ 韓国かぼちゃチヂミ チャンジャ サムギョプサル ズリ炒め マッコリJun 30, 2019 樟葉 男山 来来家 豚スンドゥブMay 31, 2019 樟葉 男山 来来家 海鮮スンドゥブ 韓国かぼちゃチヂミ チャンジャMay 30, 2019 樟葉 男山 来来家オープン! ホルモンスンドゥブ 自家製チヂミMay 29, 2019 来来家が、枚方樟葉の男山に!!!久御山時代のレポートは↓に!!!ぜひ参考に!!!Sep 28, 2018 久御山 来来家 カキ豆腐チゲ定食 2016年07月16日 久御山 来来家 ホルモンMixチゲ定食 (2)Oct 25, 2015 久御山 来来家Sep 26, 2014 久御山 来来家May 10, 2014 久御山 来来家 Dec 9, 2013 久御山 来来家 かき豆腐チゲランチJul 14, 2013 久御山 来来家Jun 23, 2012 久々の来来家Dec 17, 2011 来来家 てっちゃん豆腐チゲ カキチヂミ Nov 27, 2011 またまた来来家 Nov 19, 2011 来来家 Aug 6, 2011 来来家 Oct 16, 2010 来来家 海鮮チゲセットSep 20, 2010 来来家 Oct 12, 2009 久々の来来家 May 30, 2009 来来家 May 2, 2009 来来家Apr 26, 2009 来来家Nov 29, 2008 来来家 Oct 04, 2008 来来家 Aug 30, 2008 印度の次は韓国ですMay 24, 2008 来来家Dec 15, 2007 来来家Apr 14, 2007 来来家
Nov 1, 2025
コメント(0)

今日は、山田先生のモトコンポ、なんとか、公道出せるように11:4812:05部品たくさん買ってますこちらは、うちのHi100とV100用のSUZUKIの純正部品コックアッシ,フューエル 44300-11B01コックアッシ,フューエル 44300-11B01注文コード51166718メーカー名/品番 スズキ / 44300-11B01内容量/詳細 1個 / -2025/10/27出荷済¥4,398 1 ¥4,398 10% 028777690076-02 1フィルタ,フューエル 44322-27001フィルタ,フューエル 44322-27001注文コード51167384メーカー名/品番 スズキ / 44322-27001内容量/詳細 1個 / -2025/10/27出荷済¥217 1 ¥217 10% 028777690076-02 1クリップ 09401-10402クリップ 09401-10402注文コード58520202メーカー名/品番 スズキ / 09401-10402内容量/詳細 1個 / -2025/10/30出荷済¥169 2 ¥338 10% 028777690076-01 返品不可商品です。クリップ 09401-08401クリップ 09401-08401注文コード58520114メーカー名/品番 スズキ / 09401-08401内容量/詳細 1個 / -フューエルコックとか買うので、送料無料になるんで、何か要りますか?と山田先生から依頼をうけモトコンポ用部品をたくさん安いってことで、スクリューとかピンとか、私の分もスペアに買ってます。ウインカーのベースは間に合いませんでした2025/10/27出荷済¥74 5 ¥370 10% 028777690076-03 返品不可商品です。スクリューワッシャー 5X12 938930501207スクリューワッシャー 5X12 938930501207注文コード52934367メーカー名/品番 ホンダ / 938930501207内容量/詳細 1個 / -2025/10/29出荷済¥34 4 ¥136 10% 028777690076-05 返品不可商品です。ベース ウインカー 33401187850ベース ウインカー 33401187850注文コード52770524メーカー名/品番 ホンダ / 33401187850内容量/詳細 1個 / -2025/11/05出荷済¥999 2 ¥1,998 10% 028777690076-06 返品不可商品です。レンズ ウインカー 33402170003レンズ ウインカー 33402170003注文コード52770567メーカー名/品番 ホンダ / 33402170003内容量/詳細 1個 / -2025/10/27出荷済¥449 2 ¥898 10% 028777690076-03 返品不可商品です。グロメットA エアークリーナーケ 17247303000グロメットA エアークリーナーケ 17247303000注文コード52762422メーカー名/品番 ホンダ / 17247303000内容量/詳細 1個 / -2025/10/27出荷済¥399 2 ¥798 10% 028777690076-02 返品不可商品です。(93901)スクリユー,タツピング 4X20(93901)スクリユー,タツピング 4X20注文コード89891323メーカー名/品番 ホンダ / 93901-345-20内容量/詳細 1個 / -2025/10/28出荷済¥28 6 ¥168 10% 028777690076-04 返品不可商品です。クランプ 09402-42303-000クランプ 09402-42303-000注文コード24949952メーカー名/品番 スズキ / 09402-42303内容量/詳細 1個 / -2025/10/27出荷済¥159 1 ¥159 10% 028777690076-02 1(94305)ピン(94305)ピン注文コード26212655メーカー名/品番 ホンダ / 94305-40202内容量/詳細 1個 / -2025/10/29出荷済¥61 4 ¥244 10% 028777690076-05 返品不可商品です。ピン スプリット 1.0X12 9420110120ピン スプリット 1.0X12 9420110120注文コード52920324メーカー名/品番 ホンダ / 9420110120内容量/詳細 1個 / -2025/10/29出荷済¥24 10 ¥240 10% 028777690076-05 返品不可商品です。小計 ¥9,964 ¥996合計金額 ¥10,960こちらは、私が用意したパーツ山田先生のほうで、新品のメーターに、前後ブレーキ、アクセル、メーターの新品ケーブルセット購入されています。ミラーは別車種用の白いやつの新品マフラーのガスケットも前回、レギュレーターつけたときに、ちょこっと乗った時メーター動いてないのと、ブレーキ前後、アクセルが、重くて、帰ってこないまあ、グリスアップで、ある程度は良くなるでしょうけどって話してたのですが、ケーブルセットで売ってたとのことでゲットされてましたいやあ、これらの交換って、大変だぞ~もう12時過ぎたし、昼飯食べてる暇ないなあ~12:17カウル外しました。ケーブル類、取り回しを覚えておきたいが。。。実は、ケーブルやハーネス類の取り回しもおかしくて、ハンドルの折りたたみ、とか、サイドカウルの取り付けもやりにくかったりするので、最終的には、うちのと比較かな錆を、なんとかしたいところですね。。。12:21メーター旧新色が違うだけでなく、まったく、うんともすんともです乗ったときに、まったく音がしなかったので、ケーブルやギヤが、ダメなのかも?って可能性もあったので確認外した状態で、ケーブル抵抗あって、タイヤ回すと、ケーブルの先まわるんで、両方大丈夫でしたただ、ケーブルの外は、かなり傷があるので、新品に交換します12:25メーターのハーネスを抜きたいですが、ヘッドライトの中でここが。。。むちゃくちゃに押し込んである外側のハンドルに行くとこも、ブレーキやら、メインのやらハーネスぐちゃぐちゃでしたが、中もおまけに、蜘蛛の巣とか、虫の死骸とか。。。12:29外して、台所持っていき、洗ってやりました。。乾かしますメーターケーブルなどは動くの分かったし、ハーネスの整理しないといけないよねえ。。。それなら、まずは、両方のブレーキケーブルやっちゃうかあ。。。と12:43まずは、フロントブレーキケーブル外します。こっちは、まあ、短いんで外すのは楽新旧ケーブル13:04さあ、リヤブレーキのケーブルですどこを通っているか記録アクスルケーブルも記録。これが大変13:18ってことで、外して新旧ケーブル13:38リヤブレーキケーブルつけてやりますどこを通すんだっけ??って写真撮ってても、やっぱり、分かんなくなるので、私のモトコンポのカバー外して、左サイドカウル外して、お見本にアクセルケーブルも外しますよ。。。これが、一番やばいよなあ。。。オイル行かなくなったらどうしよう14:22大変だった。。。。ひとまず外したオイルのほう、手がでかくて、なかなか入りませんでした~まあ、創意工夫でなんとかしました他のケーブルもですが、とにかく、古いほうが、重たい。。。それぞれ、交互に、山田先生に引っ張ってもらって、ほら、軽いでしょう~ってやってましたさすがに、ここまで固いと、グリスアップしても、あんまり軽くはならないなあ。。。しかし、新しいケーブルは、気持ちが良い自分のだって、ここまでやってないのに!って遊んでました14:41グリップも新品です!左側ついてなかったしなかなか大変でした。。。ブレーキケーブル後ろ側、通してみたら、レバーの根元のゴムが通んなかったり通して取り付けたら、レバー根元のケーブル通るとこ通ってなかったの気が付いたりアクセルケーブル、やっぱり取り回し悪くて、うちのを見本に取り回ししたら、すっきり!オイルのほうも、ベルハンマー吹いたら、固いのもちゃんと動くようになりました。キャブも、スプリングを、細い結束バンドで短くして、はめ込みピストンの向きが、なかなかうまくいかなかったけど、ちゃんと入れてまあ、このあたりは、スムーズにってやってたら、アクセルケーブルのハンドル側の根元がちゃんと、入ってなくて、これ固定しようと思ったら、回さないといけないけど、そのままやると、ケーブルがグルグルになって。。。結局、アクセルのグリップ周り外して、、、とか、どこかつけると、あ!!って気が付くことがあってまた、やりなおし。。。って。。。で、ブレーキのケーブル入れようとしたら、一度レバー抜かないとハメれない。。。レバー外すのに、下側のナットが固着して、外れない。。。おまけに、上は、プラスのスクリュー。。。なめちゃう。。。しょうがないので、ひとまず、ネジザウルスで掴んで、ナット側は、ベルハンマー浸透させ、少し緩めて、閉めてをくりかえしなんとか外れました。。。左右とも危ないので、交換してやってくださいあと、メーターの下側のカバーの引っ掛かるとこが、ヤワヤワで、すぐ取れてしまううーーーん、って考えて、ひとまず、結束バンド切って、引っ掛かるとこの下に入れてやって、固定されました16:41フロントのケーブル通して、取り付けてみて、その後、ハーネスの取り回しを、うちのと比べて確認したら、ケーブル類より内側にハーネス類通ってるってことで一度、全部ハーネス外して、順番確認しながら取り付けてみたり三本ずつハーネスを、カバーの中通して。。。その前に、カバー白くなってるので、激落ちくんで磨いてでも、えらいすっきりした16:51テストランしてみましょう~ってことでナンバープレートのボルト、ナットが落ちてて、それをつけるに。。。左側が手が入らなくて。。。うーーーっむそうか、前にやった方法が。。。と、マスキングテープで、両口にナットくっつけて挟まれないようにそれで、盗難防止スクリュー入れてやってはい、できあがり!16:59そして購入時から、ミラーのガラスが割れていてガラス切ってもらって、接着するか、など色々調べました。実際に、このサイズのガラスを切ってもらうだけなら、業者さんあって、話しを聞いたら、1200円くらいでできます。そして、その時の話で、他の車種も同じのあるよねってことで、80'sのときに、NA Styleさんも、うちのもそれで、白いやつですって話してて、モトコンポと違って、6千円くらいで新品出てるので、そちらを購入されましたこれを、うちの見本と比べて、同じくらいの位置に取り付けてって、まず、モトコンポのほうのバーと根元が固着してて、動かない。。。これを、なんとかシリコンスプレーで、少しずつハンドルのとこつけて、少し曲げて、また吹いてなんとか動くようにそしてハンドルのとこにつけたのですが、剥きが前に動くようになってくれず、180度逆後ろにたたむようになってしまってますうーーーむ、なんでだ??二重ナットになってるわけでもなくしょうがないので、間に、うちのパーツから探してきて、ワッシャーをこれでもダメで、さらにスプリングワッシャーをこれで、前に畳めるようになりましたこれで、試乗してみますおお、ブレーキもアクセルも軽くなった~!!!これですよね~メーターも動いてます感動です山田先生にも乗ってもらって前に、愛知県民の森で、私のを乗った時、ふわふわして、軽くて乗りにくいってことでしたがそのようになったとまあ、モトコンポはそんなもんですいままで、アクセルが戻らなかったり、固かったりで、がっちりした感じがあったのかなそれとか、ハーネスやケーブルの取り回しで、フロントが動きにくかったかで気がついのだけどウインカーがついてない。。。良く見ると、薄くついてるヘッドライトつけてる状態で、ウインカーつけると、フロントはついてるけど、リヤは、ほんと薄いそして、メーターのオイルランプが点滅するウインカーのチコチコが鳴らないだいたい、オイルランプ点きっぱなしだってこれは、オイルが少ししか入ってなくて、センサー抜いてみたら、消えたので、正しいうーーーーむ、なんでだ??前に、NAPSで乗った時は、ウインカー動いてたような気がするがその時、リレー交換して、ただしく動くの確認したけどハーネス、なにか間違ったか??バッテリー間の電圧、5.8Vくらいで低いなあ。。。ヘッドライトつけてたら、そんなもんか?アクセルふかしてやって、ウインカーつけると、ジジって一回鳴って、少し明るい。。。バッテリーの電圧の問題かなあ???うーーーむもう、暗くなってしまいましたが。。。17:50さあ、マフラーの排気漏れエキパイから出てるようではあるんですがエンジンかけてやると、前から排ガス?が。。。外してみますあっ。。。ガスケット入ってない。。。。17:50外して、パークリとかで綺麗にしてみると。。。錆酷いなあ。。。これは、大丈夫か??ってぐらいこの剥げ方。。。穴空いてそうな。。。ちょっと乾かしてやります18:00他にも、色々と盗難防止ワイヤーがついてなくてワイヤーと、先っぽをヤフオクで買われたそうでただ、固定方法が分からないってことで、純正新品のピンを買っておきました安いので、たくさんそれをハンマーで打ちこんでやりましたワイヤーの片側にタイコついてるんで、それで抜けません。もう片側は輪っかになってますが、これをピンで打ちついては、引っ込みませんので注意18:05次は、ステップです片側、錆で、下の方が欠落してるんですよねさすがに、見た目も機能的にも良くないので、中古をゲットされていました。こちらのほうがかなりきれい18:10こちらの割ピンは、買ってた小さいやつと違って、大きい割ピン自体は、中古で買ったやつより、ついてたやつが綺麗なので、再利用そのうち買ってあげてください18:24逆側も、交換してやりましたマフラー、新品ガスケット入れて取付一応、フロント側からの排気漏れはなさそうこれで、復活かなあ。。。うーーーーむ、気になる電装系見とくか。。。また、ヘッドライト外して取説についてる回路図とにらめっこちゃんと色確認して、とりつけたんだけど。。。。アースとか、浮いてるんだろうか??一本一本、全部回路図と色確認してウインカーも、ブレーキも、ヘッドライトも、全部みたんだけど、合ってた今度、明るい時に、また見るかあ。。。他の部品も、まだ交換しないといけないしバッテリーも充電してやった方がいいですね。電圧低いから、それが原因かもその後、星乃充電器注文されたそうですで、電圧上げるため、アクセルふかしたりして。。。ウインカーなどの動作確認してたんですが。。。19:32あれ!また排気漏れ!?フロントから。。。あ!!さっきもおかしいなあ。。。って思ってたんですよね。。。サイレンサーのほうが濡れててなんで、ここ濡れてるんでしょ?って山田先生に聞いたら、いや、なにかスプレーでも吹いたんじゃないですかねっていや、よく見たら、あのいやな塗装はげと錆のとこ、穴空いて、オイル吹いてる上の剥げてる部分の穴から、けっこうオイルが、プクプク出てて、それが垂れて、エキパイのほうに行って、焼けて煙が出てるようこれは、マフラー交換しないとダメっすね。。。溶接しても、まわりが錆でボロボロなんで、もっと大きな穴になるんじゃないかと。。。ってことで、くみ上げますか。。。と、カウルを取付20:06組みあがった。。。疲れました。。。さあ、ハンドル、入るかな??おお、ケーブル類、すっきりして、ちゃんと曲がって入りましたミラーもこのあと、うちのモトコンポもサイドカバーとかつけて、カバーして工具片付けて。。。山田先生のALTOにモトコンポ積んでおつかれさまでした。。。さあ、飯でも行きますか。。。。とにかく食欲はまったくないが、ビール飲みたい。。。
Nov 1, 2025
コメント(0)

11/01 01:08126突破しました!
Nov 1, 2025
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


