徒然なるままに☆

徒然なるままに☆

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

☆hks-mama☆

☆hks-mama☆

カレンダー

お気に入りブログ

超はぎれから生まれ… picomama1234さん

たぬきのしっぽ。 たみの。さん
親ばかパパの仕事・… ボルダーボルダーさん
今日はなにしよう まりんころん40さん
天然石アクセサリー… aki (*^▽^*)さん

コメント新着

Yukage @ Re:術後3週間(09/26) お疲れ様です。更新直後に拝見して「退院…
☆hks-mama☆ @ Re:術後2週間(09/15) ☆Yukageさん コメントありがとうございま…
Yukage @ Re:術後2週間(09/15) お疲れ様です。心配がつきませんね(涙)た…
☆hks-mama☆ @ Re:術後経過(09/08) ☆Yukageさん コメントありがとうございま…
Yukage @ Re:術後経過(09/08) お疲れ様です。ka☆ちゃん心配です。わかり…

フリーページ

2020年08月29日
XML
カテゴリ: 病気
備忘録。

su☆は小6のときに運動会の練習で気分が悪くなって、たまたま行った病院で貧血と言われました。

貧血と言っても人それぞれなので、うちの子の場合は気が付いたら貧血だったくらいに特に症状はなかったように思います。

現に、体育なんかは常に本気だったし、喘息は悪くなったがそれ以外は元気。

ヘモグロビンは11以下だったけど、経過観察で3か月に一回くらい血液検査して様子見ての状態でした。

まぁ、実際のところ食事でどうにか鉄分取ってよくならないかなぁ~と思ってたけど横ばいで良くなることはなかったです。

それが急変したのは、5月。

学校で養護の先生がsu☆の顔色が透けるくらいに青いって指摘。

もともと白い方だったし、貧血もあるし、と思ってたのと、コロナで緊急事態宣言中だったので経過観察の受診を先延ばししていたので、これはまずいとすぐさま受診。



もう、薬に頼るしかないと言われ、これで効かなきゃ注射に通うしかないとか・・・

特に体調不良を感じていたわけでもなく、本人もびっくり。

先生が言うには、貧血の状態に慣れてしまってこの状態が普通になってしまっているとか・・・

鉄剤を処方されて服用。

次の検査では、11まで回復。(血液検査を始めてから一番良かった)

現在、治療開始から3か月経って、ヘモグロビンの数値も上がってきているんだけど、まだ体に貯蔵できていないそうです。

薬で一時的には上がってるらしいんで、走ったあととか全然えらくないとか。

今後は薬を服用しながら、定期的に血液検査をして様子見。

鉄剤は副作用があるので、夜に服用してうまいことやり過ごすようにしてますが、飲むのが遅くて朝気持ち悪くなったり、ご飯が食べれなかったりする日もあって、コントロールが大変です。

次の検診では、数値が上がっていますように☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年08月29日 17時07分15秒
コメントを書く
[病気] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: