2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1
今日、初めて公式戦の采配を任されました。先制点さえ取れば気持ちを落ち着けて采配できると思っていました。後攻で始まったのですが、一回表を3人でピシャッと押さえてくれ、一回裏にバシバシと打ってくれて4点先制しました。これでかなりプレッシャーから解放されたのですが、2回表にエラーを重ねて2点献上してしまいました。(^_^;)しかし、そこから打線がうまく繋がり、10-3の5回コールドで勝利しました!(*^^*)
May 28, 2006

そろそろ鉢の移し替えをした方が良いと思うのですが、失敗するのが怖くてなかなか行動に移せません。もう少しだけ成長するのを待ってみようと思います。
May 27, 2006

セブンイレブンの『ご愛顧感謝フェア』で「アイス」が当たりました。一回目は「レモンウォーター」、二回目で「アイス」、三回目は缶「コーヒー」が当たりました。これってみんな当たるもんなんかなあ?
May 27, 2006
今度の日曜日は別の大会の一回戦です。今日、監督から電話がかかってきて、『今度の日曜日、息子(中学のシニア)の試合の時間と重なったから、一回戦やし采配任せてもいいかな?』と連絡がありました。僕『おう、任せとき!息子の方に行ったって!』とカッコつけてしまいました。(^^;相手は地元の小さな大会ではありますが、優勝しているチームです。それでも普通にやれば勝てるはず、というか、優勝目指しているので、一回戦では絶対に負けられない。プレッシャーが。。。普通にやれば勝てるはずなので、チーム(子供達)の雰囲気が良くなるように、それだけに努めたいと思います。
May 23, 2006
とうとう、次男坊も5年生になり、最近では5番ショートで出るようになりました。試合の方は11-0で快勝でした(^。^)しかし、それより何よりショートでの守備で、ゲッツーを2つさばいて、さらに、三遊間を抜けそうなゴロに足場を残しながら追いつき、さらにしっかりと踏ん張って一塁で刺した時には、我が息子ながらしびれました。入団時にヘタクソがだった息子が、ここまで出来るようになるとは、当時は考えもしなかったもので。。。
May 22, 2006
仕事帰りに映画『ダ・ヴィンチ・コード』を観てきました。なかなか頭を使わされる映画でした。賛否両論あるかもしれませんが、僕は気に入りました。ただ、もう一度観ないと、理解できない所が何ヶ所かありました。できれば原作を読まないまでも、少し予習してから観にいくといいと思います。
May 20, 2006

今日は敷島シネポップに『ダ・ヴィンチ・コード(字幕版) 』を見に行きます。この映画館は474席+車椅子6席分(全席指定席制) SRD-EX、DTS、SDDS他対応 となっており、そんなに大きくはありませんが、お勧めの映画館の1つです。職業柄、映画館を場所が近いなどの理由ではなく、音響設備、スクリーンの大きさ、座席の快適さを重視して選びます。この映画は原作が非常に話題となっていたのですが、まだ読んでいません。映画が気に入ったら読んでみたいと思います。
May 20, 2006

今日は近くの焼き肉屋さんで『ハラミ200gランチ』を食べました。やっぱり、焼きながら食べるとおいしいですよね~(^。^)
May 20, 2006

ちなみにサボテンの奥のミドリの芽は『ナデシコ』です。
May 20, 2006

いろんなおかずから気に入ったものを3品選択して注文するランチです。今日は『たっぷり野菜の入ったスープ』『梅肉ソースのチキンカツ』『鯛とハマチの造り』を注文しました。好きなものばかり食べられるたので、大満足でした。(^。^)
May 19, 2006

まだ大きさは小さいものですが、サボテンらしくなってきました。こっちは半死の状態からここまで復活してきたサボテンです。元気に育ってきています。(^。^)
May 18, 2006
今日は半日仕事でした。朝から雨が降っていたので、中止かな。。。と思っていましたが、以前、見つけた高架の下の練習ができるスペースで練習をしてきました。子供達は野球が大好きな子ばかりなので、非常に喜んでいました。そして、よそのチームがやっていない時にやる事が、強くなるためには必要だと思いますので、これからも続けていきたいと思います。
May 17, 2006

以前、yunimomo氏に踏んづけられてから、水分が無くなっていき枯れたようになっていっていたのですが、毎日水を欠かさずやり続けていたら、画像の様に復活してきました(^。^)他の鉢のサボテンもトゲがいっぱい出てきて、サボテンらしくなってきました。
May 16, 2006
お風呂から上がってドアをバタンと閉めたときに、僕の頭のすぐ後ろで、『ジャリッ!シャkシャカ』という気持ちの悪い音がしました。そ~っと振り返ると、ナント!ムカデが閉めたドアに挟まってシャカシャカと暴れていました。気持ち悪い。。。ちょっと弱ってから排水溝に流しました。小さい頃は虫は何でも平気でしたが、最近はめちゃくちゃ嫌い(怖い)になって触れなくなりました。(^^;)
May 11, 2006

今日は雨で野球が中止だったので、前から準備しておいた車のブレーキパッドを交換しました。ディーラーや修理工場にお願いすると、1万円くらいかかってしまうので、自分でやってしまおうと思いました。ヤフオクで送料込み2000円でゲット!作業中は手が真っ黒けだったので、画像を取ることができませんでした。1.タイヤ(ホイール)のナットを弛める2.ジャッキアップする3.ナットをはずしタイヤ(ホイール)をはずす4.ブレーキキャリパーのボルトをはずす5.パッドを新しいものに交換する6.キャリパーをはめる為に、油圧ピストンをC型クランプで押し込む7.キャリパーをはめる8.キャリパーのボルトを締める9.タイヤ(ホイール)をはめ、ナットを締める10.ジャッキを下ろす11.ナットをきつく締め直すという工程を左右両方行いました。結構、疲れました。(^^)
May 7, 2006
朝から晩まで野球漬けです。めちゃくちゃ日焼けしてしまいました。み~んな真っ黒けです(^。^)
May 5, 2006
明日はグランドが昼からしか取れていないので、12時集合の予定でした。しかし、不調の息子がバッティングセンターに行きたいと言い出したので、結局は朝から野球漬けの予定となりました。(^_^;)いつも休みの日の方が仕事の日より早出なんです。まあ、これも楽しいいんで続けられるのですが(^。^)そろそろ寝て、明日に備えます。
May 3, 2006

ニンテンドーDS Lite やっと手に入れました。(^。^)ソフトのパッケージを開けるとソフトちっちゃ!脳年齢はなんとか30代でした(^。^)
May 3, 2006

今日は会社の近くのうどん屋さんでお昼を食べました。うどんはかけうどん(大阪では素うどんと言いますが)にして、唐揚げ、エビ天、イカ天、ナスの天ぷらをトッピングをしました。おなか一杯になりました。
May 2, 2006

会社の近くの焼き肉屋さんでランチを食べました。ハラミ200gランチです。(ドリンク付き、980円)こんな感じで焼きながら食べました。ちょっと贅沢なお昼ご飯でした。
May 1, 2006
全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()

