葉月日記

葉月日記

★自覚的運動強度





●自覚的運動強度(RPE:rate of perceived exertion)

 運動中に自分自身で感じるきつさの程度から、その運動の強さを推し量る

尺度を自覚的運動強度といいます。その運動が、「楽」とか「きつい」とか

の自分の感覚は、かなり正確なものなのです。自覚度のそれぞれに対応する

言語表現があり、それぞれに対応する数字

があります。この数字を10倍したものは、20歳代青年の推定心拍数にな

るように設定されています。自覚的運動強度が、11(楽に感じる)~15

(きつい)の間が丁度良い強さです。

自覚的運動強度(RPE)の目安(ボルグスケール)
標 示        自 覚 度       強 度(%)
20        もうだめ         100.0
19        非常にきつい        92.9
18
17        かなりきつい       78.6
16
15        きつい          64.3
14
13        ややきつい        50.0
12
11        楽に感じる        35.7
10
9        かなり楽に感じる      21.4

7        非常に楽である        7.1
6        (安静)           0.0

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: