透明で澄んだスイスから

2005.01.31
XML
カテゴリ: スイス生活
病院で手術か、自然治癒かの決断を下された日のおはなし・・・。

レントゲンを前後から2枚撮った。
待つこと1時間・・・。
結果に怯えるわたしにはものすごい長い60分だった。

そしてやーっと診察室へ。
2枚のレントゲンがライトに照らされる。
「ダメだ・・・」って思った。SHIKIも同じ思いだったと思う。
2週間前に写ってた骨の破片が折れた骨と骨の間にあるんだけど、うまくくっついてるとは到底言えないような状態になっている。
手術はスイスですべきか、日本に帰ってすべきか・・って考え出したとき。



☆?!!?★:~!
天使の声を聞いた気持ちだった。

うまくくっついてきてるし、あと3ヶ月で元の生活に戻れるとのこと。
固定バンドももう外してOKだそう。

バンドをたまに外したときの不安さを知ってるし、骨折経験者のかたのHPによると、1ヶ月経ってないのにバンドを外してる人はいなかった。

「外出とかでもしも不安ならつけても大丈夫ですよね?」と訊く。

するとすごい不思議そうな顔をして、必要ないんですけどねーどうして?と訊き返される。「不安だからです。」という答えに微笑むドクター、そして「でも必要ないです。」と断言される。

一ヶ月肩を動かさないだけで、関節や筋肉にすごいダメージだ。
手を伸ばしてあげようとしてもあがらない。顔を洗うのも片手だ。
リハビリに何ヶ月も通ってやっと元に戻るし、きちんとやることが回復に重要だと聞いていたので、リハビリについても訊いてみた。

「自分でどんどん動かしてくれたらいいですよ。」


スイス人は、そんなアバウトに治していくもんなの?!
でも、どうしても行きたいんですけど、って主張したら、「じゃあ」と言って10回分ほどのリハビリ用に紹介状を書いてくれた。最後に「でも、2、3回行ったら後は自宅でやったらいいですよ。」って付け加えられた。どんだけ自分でやらせたいねん・・。

「じゃあ、次はいつ来たらいいですか?」の問いに、
「もう来なくていいですよ」って・・・。

??・・・。手術するかしないかっていう話まで来てたというのに、もう来なくていい?

でもドクターが来なくていいというんだから、仕方ない。日本に帰ったときに一度くらい診てもらおうと思って、今までに撮ったレントゲンの写真5枚全部もらってきた。「普通はあげられないんですよ、どうして必要なの?」という質問を乗り越えて手に入れた。


病院を出るときは嬉しくて嬉しくて、目に入るものすべてがきらきら輝いて見えた。
診察室でも顔がわらってしまうのを抑えるのが大変だった。
手術しなくていい!!経過が順調!・・・すばらしい。
健康な体があることの大切さを実感しながら帰ってきた。


こうして手術なしに決まり、それからはなるべく肩を動かしていくようにしてる。これがなかなかうまくいかなくて、痛みに負けそうになる。
そして、骨折部はぼこっと「こぶ」ができている。(接続部は元通りまっすぐにはつながらず、太くなる。)
見た目にはきれいじゃないけど、手術をするよりもいいし、とにかくまた前みたいに動けるようになってくれればいい。

重いものは持ってはいけない、無理しないということだけは気をつけなきゃならない。
くっつき始めた骨をまた折ってしまったら、次はもうなかなかくっつかないらしい。


励ましのメッセージをくださったみなさん、ありがとうございます。
そしてご心配をおかけしましたが、ショコラの精神的な不安はこの日以来、ほぼなくなりました。

これからもカルシウム+マグネシウムでわたしの骨の接着に携わってくれたミネラルウォーター「Contrex」と、カルシウムタブレットにはお世話になる予定です。

最後になりましたが、よかったらレントゲン写真、見てやってください。



schluesselbein

左鎖骨骨折、写真は骨折後約1ヶ月のもの。
折れた骨の間の破片が橋渡しの役目をしてくれています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.31 17:14:30
コメント(20) | コメントを書く
[スイス生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


よかったですね♪  
☆びあ☆  さん
レントゲン写真をHPで見たの、初めてですw
普通は持って帰らないから、当たり前ですよねw
見事に?折れた骨と骨を破片が橋渡ししてますね~ すごい!
こんな状態でほんとにベルトも取って、通院ナシでいいなんて・・・驚きですねw
早く普段どおり動かせるようになるといいですね♪

それから、熊本弁の道案内・・・
「ぎゃん行ってぎゃん行ってぎゃん」のことでしょうか?(´m`)クス
他に有名?なのは「すーすーすー」かなw (2005.01.31 17:50:49)

Re:鎖骨骨折その後(写真付)(01/31)  
toy-dog さん
うわ~~~~~~~~!!
まじで~?!すご~~い!!!
よかったね~!!!!!q(T▽Tq)(pT▽T)p

写真を見ると「え?!これでいいの?」って本当に思うよね~(;´▽`A``
でもでも、手術しなくてすむし、元の生活ができちゃうなんてすごすぎる~!!まだまだかなり痛いだろうけど、がんばってね~!!
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪

コントレックス…私はダイエットの為に飲んでた~(笑) (2005.01.31 18:02:41)

私も来ましたぁ~!  
レントゲン写真よく写ってますね(笑)
私のはこれほどじゃなくて、一箇所ポキッ!とでした。
人間の骨の再生力はすごいものですねぇ。
でもしばらくは無理せず大事になさってくださいね。 (2005.01.31 18:35:53)

美しく若い骨!  
モダン焼き さん
ショコラさんのレントゲン写真を見せてもらい思ったこと・・・すごく美しくて若い骨やなあ~。
ごめんなさい、まだまだ痛いやろ。ポキッと折れてるとこ見てたら私も痛くなってきた。
去年、私の母が交通事故で鎖骨を骨折した時も長い間腕を上げられず、寝返りする時も痛み、見ていた私も辛かった。チューリッヒから大阪 その時本当に遠く感じたわ。ショコラさんの日本のご両親もすごく心配でチューリッヒをとても遠く感じてるやろうなあ。 (2005.01.31 20:08:58)

Re:鎖骨骨折その後(写真付)(01/31)  
もーくん さん
ぎょえーっ!
骨折写真、はじめて見たよー(゜o゜)!!!
怖い・・・・。

手術を避けられて良かったねん。
考えただけでも痛いもんねー。
リハビリも大変だって聞くけど頑張ってねん。
まだまだお大事に~。 (2005.01.31 21:27:51)

お久しぶりです♪  
yuppili  さん
なんだか大変な事になってたのね~。大丈夫??
とりあえずは手術はしないで済んだんだね。良かった。(^^)
それにしても、スイスの病院ってこんなもんなのかねぇ?
日本がちょっと過保護なだけなのかな・・・とか思っちゃうけど、
リハビリ頑張ってね!お大事に!!

(2005.01.31 22:48:25)

がんばってくださーい  
シナバ さん
 時々おじゃまして、順調な旦那さまとの関係をうらやましく思いつつ・・・。言葉の覚え方とかスイス人との感覚?の差の参考にさせてもらってます。
 骨折大変でしたね。でもひとまず手術なしという事で、おめでとうございます。私がひじを怪我した時のことで恐縮ですが、整形外科でハイ治りましたと言われた時、私の左の指先は肩に届かなかったんですよ。その5cmの空間の不快さというか謎と言うか、右手は届くのに左手は冗談のように届かないんですよ。でも、お風呂で温まりつつ、伸ばして曲げてを数ヶ月、指が再び肩に届いた時はウレシカッタデス。
 いっぺんにはもどりませんが、じっとしてた分位の時間がたてば元のようになってくれると思います。
(2005.02.01 04:39:07)

Re:鎖骨骨折その後(写真付)(01/31)  
yukapato  さん
痛いよー
見てて痛いよー!!!

これで次回の検査なし?
なんか心配だよねー。。。 (2005.02.01 05:46:03)

Re:鎖骨骨折その後(写真付)(01/31)  
ちあき0321 さん
写真は痛々しいですが、結果順調で良かったですね。
まだしばらく、思うように体が動かせなくて、大変な
日が続くと思いますが、完治するまではお大事に☆ (2005.02.01 07:49:43)

痛そう。。。あてててて。  
kana さん
写真すごいボキッてイってるのわかりますね。痛そうです。
てか、本当にあんなんになるんだあ~、、とちょっと不謹慎でごめんなさい。骨折未経験者なので。

でもとりあえず手術ナシで本当に良かったです!後はのんびりリハビリに励んでくださいネ。
でも無理は禁物ですよ~!! (2005.02.01 21:58:15)

Re:鎖骨骨折その後(写真付)(01/31)  
良かったね~♪♪ さん
最後に衝撃の写真!思わず叫びました!
それにしてもショコラちゃん、ほんと手術なしで良かったよ~!体にメスを入れるってほんと大変なことなんだから!
カルシウム効いてほんとよかったね。私もそのお水には随分お世話になりました。

とりあえずおめでと~~ (2005.02.02 19:52:37)

Re:鎖骨骨折その後(写真付)(01/31)  
caotina  さん
手術ナシおめでとう!!
痛い!レントゲン写真から骨折の痛みが伝わってきます!!これは相当痛かったでしょう?
リハビリあせらず、無理せずがんばってください☆ (2005.02.04 20:43:02)

☆びあ☆さん  
そう、これでつながってんの?!って思うけど、手で触ってみるとつながってる感じなんですよね。不思議。

>「ぎゃん行ってぎゃん行ってぎゃん」のことでしょうか?
それそれ!!それです・笑。

>他に有名?なのは「すーすーすー」かなw
気になる~!どういう意味なんですか!?
(2005.02.12 16:58:18)

toy-dogさん  
ありがとうございまーす!ホント一件落着です。
リハビリでがんばって治していきます☆
コントレックス、ダイエットに!って言いますもんね。
不足しがちなCa、Mgを補ってくれるんですよね。 (2005.02.12 17:00:28)

さんちゃん0707さん  
ありがとうございます。
ホント、あんなふうに折れても勝手にくっつくんだから、感動もんですよね。
あまり外から見てわからないように、くっついてくれますように・・。 (2005.02.12 17:02:23)

モダン焼きさん  
>すごく美しくて若い骨やなあ~。
ありがとうございます、嬉しいです♪

確かになかなか腕は上がりそうにないし、寝返りはまだまだ先になりそうです。大阪ースイスってホント遠いんですよね・・・。ちょっと行くわ~って来れる距離ならどれだけいいか! (2005.02.12 17:04:58)

もーくん  
怖がらせちゃいました?!すいません。
一生折らずに過ごせたらベストですよね!ホント。
ゆっくり治していこうと思ってます、ありがとう。 (2005.02.12 17:06:51)

シナバさん  
はじめまして。メッセージありがとうございます。
その届かない5cmの違和感、よくわかります。ホント冗談みたいにできなんですよね、こないだまでできてたあたりまえのことが。でもわたしもいつかまた両手で万歳できるときを想ってがんばります。
励まし嬉しかったです。ありがとうございます。 (2005.02.12 17:10:51)

kanaさん  
ホント、なんか「折れた!」ってのがきれいに撮れてますよね~。不謹慎なんかじゃないですよ・笑。
今はもう骨折の痛みは終わり、関節と筋肉のひきつった痛みに変わったので、そうひどくないです。

ありがとうございます、ゆっくり治していきますね。 (2005.02.12 17:13:20)

ukoさん  
良かったね~♪♪って名前になってるけど、これukoさんだよね・笑。
ありがとう~!ホントに手術なしでよかった!!
メスはまだこの歳では入れられたくないよ~。おばあちゃんになってから・・。
Contrexは続けようと思ってるんだ。続くかな・笑。 (2005.02.12 17:15:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

★ショコラ★

★ショコラ★

Favorite Blog

chiemiconi chiemiconiさん
Das Leben in der Sc… mari_schoggiさん
Slow n steady wins … ちあき0321さん
yuppili's blog yuppiliさん
Diana picola --ちっ… Toy-Dogさん

Archives

・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02
・2025.01

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: