透明で澄んだスイスから

2005.03.27
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: スイス情報
イースター卵



チューリッヒ、すっかり春になりました。
うちの家の前の桜(らしき木)にも数えきれないつぼみがつき、外を歩くのもあったくって、半袖のTシャツで太陽を満喫した。
そろそろ衣替え・・冬物を片付けなきゃいけないんだけど、クリーニング代のお高い国だけに、ドライクリーニングのみの日本の洋服に頭を抱える・・・涙。


今週末はイースターだから、金曜から月曜までお休み。
SHIKIの実家に行った。
土曜日に甥っ子ファビアン、3歳の誕生日会があって、彼はたーーっくさんのプレゼントをもらい、はしゃぎまくり。

わたしたちは、タンバリンとかマラカスとかのセットになったもの、
ピングーのおもちゃ(ピングー好きなファビアン)、成田空港で買った日本の飛行機をあげた。


包みを開けるのが大好きなファビアンのために、ひとつひとつ、別々に包んだ。



一番気に入ってくれたらしいのが、その飛行機!
天井からぶら下げてスイッチを入れると、飛行機がぐるぐる旋回する。
はずして手で持って遊んだり、ぶら下げて眺めたり・・・飽きることなくずっと遊んでてくれた。

対象年齢は6歳~って書いてたけど、3歳でも十分遊べる。
普通のおもちゃ屋さんではなかなか見つからなかったんだけど、飛行機だけに、やっぱり空港で見つけた。
値段も高くないし、これは日本からのお土産にお勧め♪


サンリオから出てる、男の子向けのキャラクターに「SHINKANSEN」ってのがある。
その名のとおり、新幹線のキャラだ。
それのプラスティックのコップ、3つセットで100円だった(100均で)。
それもすごく気に入って使ってくれてる。
また今度帰ったら、同じシリーズのグッズを買ってきてあげようっと!



イースターのときはスーパーで売ってる色とりどりのゆで卵を買ってきたり、
自分のうちで殻に絵を書いたり、色をつけたりする。
それが朝、晩の食事に出てきたから、この2日間で合計するとかなりの数のゆで卵を食べた。
もうしばらくゆで卵いらないかも・・・。

イースターの日曜日、親が隠した卵をこどもたちが探す日だ。

20分くらい経って・・・やっと発見!
ワインやお酢のしまってあるところの奥のほうに隠されてた。
直径20cmはある卵を探すのにこんなに時間がかかるなんて・・・汗。


今日の日記のトップの写真、あれが苦労して見つけた卵たち。
右のがわたしので、うさぎの親子といろんな味の卵チョコが入ってます。
食べるのがもったいないよー!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.28 21:46:09
コメント(4) | コメントを書く
[スイス情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

★ショコラ★

★ショコラ★

Favorite Blog

chiemiconi chiemiconiさん
Das Leben in der Sc… mari_schoggiさん
Slow n steady wins … ちあき0321さん
yuppili's blog yuppiliさん
Diana picola --ちっ… Toy-Dogさん

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: