透明で澄んだスイスから

2005.05.03
XML
カテゴリ: スイス情報
最近起こった「やりきれない気持ちにさせられた事件」について。
チューリッヒにお住まいなら、この腹立たしい経験をされたかもしれません。


春です。ガーデニングに力の入る時期です。

ある日、SHIKIが帰ってきたときに
「ポストにガーデニング用手袋が入ってたけど、心当たりある?」って訊かれた。
「きっと誰かが間違って入れちゃったと思って、ポストの上に出しておいたよ!」
そう聞いて、じゃあきっと持ち主が見つけるだろうねってことで、この話は終わるはずだった。

次の日。
わたしがポストを見たら手袋があった。

これって、新店オープンの宣伝でタダで配ってるやつかも!
・・・そのときはここが日本じゃないってことを忘れていた。


そのまま何も疑わずにSHIKIに
「これって宣伝用にタダで配ってるんだよ。だって店名も手袋に入ってて、使ってもらうだけで名前も覚えてもらえるし、イメージアップにもなるし。それに普通のちらしよりも目に付くでしょ?」って自信まんまんで説明してた。
SHIKIも「親切なとこだね、今度行ってあげなきゃね。」って言ってた。


その数日後。
ずっと続いてた雨も上がり、今日こそは種を蒔こうと思ってベランダに出た。
土をいじり始めてしばらくして、
「あ、そうそう!あの手袋使えるわ!」と気づいて取りに行く。
さっそく開けてみると・・・・

!!!???!!


はめてみると・・左手用。

これじゃ、使えないけど?
・・・・ハッ・・・・もしかして。

ちゃんと前にパッケージも読んだけど、いつ開店かとアクセスしか載ってなかった。
よく見たら手袋に直接シールが貼ってある。


「4月27、28日の開店セール期間に、この手袋を持ってきてください。レジで右手用の手袋を無料で差し上げます。」


・・・・。

手袋を投げた。
うぅ~~~!!なんや、それ?!

信じてたのに裏切られたような気分。
(勝手に思いこんだわたしたちが悪いんだけど。)

じゃあその二日間に行けない人はみんなごみとして捨てなきゃいけないんでしょうか?なんてもったいない。
ホントにそのお店に対するイメージはすっかりダウン。
かわいい動物のキャラとオレンジのあったかいイメージもこれで台無しになった。


なんでそんなセコいことをするんだろう?
しかも左手用を配るとこがさらにヤラシイ。
それで客足がホントに伸びるんだろうか。
その客はリピーターになるんだろうか。

わたしとSHIKIにはショッキングな出来事だった。
友達に話すと、
「あーうちにも来てたけど、明らかに片方しか入ってなさそうだったし。スイスのことだもん、わたしはもともと期待してなかったしね、そんなもんだって。だから全然ショックじゃないよ。」って。

そうか・・・勝手に期待しちゃったわたしたちがバカだったのかもね。
以後、さらに気をつけよう・涙。

↓コレが問題の左手用手袋。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.03 18:19:52
コメント(12) | コメントを書く
[スイス情報] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして  
London Kitty  さん
笑えました。左手だけとはね。品の無いお店ですね。

スイスは一度行っただけですが、とても景色がきれいで人も親切だった記憶があります。スイス生活、楽しんでください。 (2005.05.03 18:44:59)

London Kittyさん  
ホント、「品がない」その言葉のとおりです・笑。

スイス、もちろん綺麗なところなんですけどね・・。
どんなすばらしいところでも、住んでみると、いろいろと目に付くこともあるんだろうな、と思います。 (2005.05.03 18:50:56)

本とに国が変われば?  
kukuri6844  さん
他国で暮らす大変さは経験されないとワカラナイかも知れませんね!でもせっかくですから、左手だけでも使う根性を持てば楽に慣れるかも知れませんね。 (2005.05.03 19:30:34)

いろんな考え方  
**ai** さん
もしかすると近所の人,み~んな気づいてなくてお店に右手の手袋,余ってるかもしれないから行ってみてはどうでしょう?

「下さい」っていったら無料でくれるかも! (あまいかなぁ?) そこまでして・・・っていうのもあるけど,写真でみると結構丈夫そうないい手袋ですね.何か苗とか買うついでがあれば聞いてみては?

ニホンでも期限切れのチケットでも意外と使えたりしますもんね.

言ってみるだけタダかもしれません・笑



(2005.05.03 23:12:17)

Re:スイスで裏切られた日(05/03)  
もーくん さん
(@_@;)
そんなことがまかり通るスイス。
恐るべしです(滝汗)
だから相方はいつでもシビアなんだなー。
買い物とかサービスとかに・・・。 (2005.05.05 00:48:45)

Re:スイスで裏切られた日(05/03)  
keikobeat  さん
こんにちわ☆
そんな~、
ちょっぴり、やり方がきたないですね、(汗)。
ショコラさんのおっしゃるとおり、お店に行かない人は手袋がゴミになるわけで・・・。でも、なんとなくスイス人がやりそうなことかなとも思いした。

スイス、春・夏に進むにつれてとても居心地がよくなってくるのでは?私は、まだ夏のスイスに行ったことがないので、雑誌に載っているようなアルプスの山々に囲まれたスイスをイメージしちゃっています(笑)。今年の夏に行くのが楽しみです☆ (2005.05.05 08:37:54)

kukuri6844さん  
>でもせっかくですから、左手だけでも使う根性を持てば楽に慣れるかも知れませんね。

そうなんですけどねー・・左手だけって使えそうだけど使えないんですよ・笑。
でもそんな根性で立ち向かわなきゃいけないほど、相手はどうやら手ごわそうです。

(2005.05.06 02:26:23)

**ai**さん  
そうですね、今からでも行けばもらえるかもしれないけど・・
でもなんかくやしくって~!!笑
確かに使えそうなちゃんとした手袋なんですけどね。

(2005.05.06 02:29:40)

もーくん  
スイス人でも腹を立てるような事なんですもんね。
小さいお店ならわかるけど、明らかに儲かってそうな大きなチェーン店だから余計に納得いかなくって。。。 (2005.05.06 02:31:50)

keikobeatさん  
ホント、なんかヤラシイですよねー。
大阪のおばちゃんとかだったら、それでも喜んでもらいに行きそう・笑。(うちのおばあちゃんやお母さんなんて怪しい!)

夏のスイス、最高ですよーーっ♪
思いっきり期待してきても、絶対がっかりさせられることはないはず!
たのしみですねー♪ (2005.05.06 02:34:51)

Re:スイスで裏切られた日(05/03)  
たわわ さん
こんにちは。かたっぽだけの手袋の話を読んで、はっと思いました。

Tessinで私は何もしらずに(ポストには何もなかったし)開店セールに行って、お店に入るとお姉さんがみんなに手袋を配っていたので、私ももらったんですが、それもかたっぽだけだったの。
それでずーーーと「????なして?」と思っていたのでした。
ようやく今日なぞが解けた!近所の人はポストに入ってたんですねー。初日はすごい人だかりで、さすがイタリア系、お会計を並ばずに割り込む人がたくさんいてムカムカしました。 (2005.05.10 04:01:35)

たわわさん  
おひさしぶりです~♪
Tessinでも同じことやってたんですねっ!!
でもこれですっきり謎が解けましたねー・笑。
でもまだ右手だし、使えるじゃないですかぁ☆

イタリア系のとこは割り込むの?!信じられない!
Tessin、去年行ったんですがいいところですよね。
天気予報見てて、南はよく晴れてたり気温が高かったりするから、うらやましいね、ってSHIKIとよく言ってます。 (2005.05.10 15:48:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

★ショコラ★

★ショコラ★

Favorite Blog

chiemiconi chiemiconiさん
Das Leben in der Sc… mari_schoggiさん
Slow n steady wins … ちあき0321さん
yuppili's blog yuppiliさん
Diana picola --ちっ… Toy-Dogさん

Archives

・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02
・2025.01

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: