M*s natural cafe

回想イタリア旅行~3日目





***3日目***



朝6時に起床して朝食。ラッキーなことにこのホテルは朝食も内容がとても豊富でした(^-^*

ホテルによってはパンとコーヒーだけの簡単なものしかないこともあるとか

ハム・サラミ、ドリンク類、パンにチーズ。バイキング形式で皿にとるとる。でも野菜はない 涙

コテキーノ プロントコット500gネグリーニ イタリア対スペイン 生ハム対決!イタリアのプロシュートVSスペインのハモンセラーノ!1566パ... イタリア本格サラミ!日本のサラミとは全く別物!1度知ってしまったらもうやめられない感動の味... 【1月21日(土)発送分】モッツァレラ・ディ・ブッファラ250g本物はこんなに違う!水牛のモッツ... 【1月20日(金)発送分】マスカルポーネ ヴィルジリオ 250g グリッシーニ セサミ  フローズンパーネ・ボッコンチーノ
荷物をまとめて高速バスへ。ベネツィア本島への車の乗り入れは制限されているので、

途中から水上バスで本島へいくとのこと。空は薄暗い雲。途中すごいボタン雪!

ヴェネツィアでの雪はめずらしいそうです。

水上バスに乗り込み、本島へ。水に浮かぶこの街は今沈没の危機にあるそうです。

船の上からみる本島は水の上に町が忽然とあるようで、不思議でした。

到着して徒歩で町並みを散策。狭い石造りの小道を抜けていくのですが

小道に沿って地面から工事や改修でもないのに70cmほどの高さの足場がず~っと組んである。

地盤沈下が進んでおり、なんと満潮時、道が水没してしまうそうです。

道の両側にはかわいらしい小物や食器・家具・服を売る店が軒をつらねています。

小道をずんずんと通り抜けるとサンマルコ広場が開けました。

満月の影響で、ちょうど広場には海水が入ってきており、広場の半分ぐらいが水浸しになっていました

ベネチアの満ち潮

海水に浸からないよう、足場の上をたどっていき、サンマルコ寺院とドゥカーレ宮殿に入場。

とにかくきらびやかでした!装飾もすばらしく、世界最大の油絵「天国」も見ました。

つづいて裁判所と牢獄をつないだ「ため息の橋」へ。

裁きを受けた罪人が、牢獄に入る前に最後に景色を眺めることの出来る唯一場所だったとか。

牢獄はとてもひんやりとしており、壁にはいくつもの傷跡やメッセージが残っていました。


その後はヴェネツィアングラスの工房へ。

職人によるデモンストレーションを見た後、通されたSHOPスペースは色とりどりのベネツィアングラス製品にあふれていて、宮殿のようでした(^-^*

特に赤い色が有名なんだそう。金の装飾がとても美しく、自分たち用に、淡いブルーと赤のタンブラーセットを購入。

お土産にブレスレットなどを購入しました。

ヴェネツィアン香水瓶チャーム ヴェニス103 VE103-074 【eu-gd-0212】イタリア製ヴェネチアングラス2客セット(#-32002) 【eu-gd-0220】イタリア製ヴェネチアグラスフルート

お昼は街中のリストランテへ。

イカ墨のスパゲッティと豚肉のロースト、アーモンド味のジェラートをいただきました。

その後いよいよ憧れのゴンドラへ!

ゴンドラもその船の所有者によってそれぞれ装飾が異なり(VIPカーみたい 笑)、

でもどれに乗りたいかは選べないため、一番乗りたい船が近くに来るまで待機。

私たちが乗ったのは両側に笛を吹く天使の彫刻があしらってあるもの。

ツアーで知り合ったもう一組の新婚さんカップルと元気なおばさま2人組と一緒に乗り込みました。

巧みな竿さばきで町並みの間を縫う水路をゆっくりと進んでいくゴンドラ。

ヴェネツィアの物流は船で成り立っているというのは、本当で、とにかく船がたくさん!

水路沿いの建物で丁度結婚式のパーティをしている様子も見えました。

地盤沈下からか、もう建物の1階が水につかってしまっている建物も少なくありません。

運河

ゆったりとエメラルド色の海の上を進んでいきます。

ゴンドラで周遊を楽しんで、再び移動のため水上バスへ。

乗り場向かう丁度その頃、曇っていた空が青空をみせました。

太陽が差し込んだとき、思わず息を飲み込みました。

街が、海が、宮殿が、とにかく全体が輝くんです!!

あんな綺麗な空や海を見たことがない。

海なんてヴェネツィアングラスのブルーみたいに淡く青くキラキラ光るんです。

光が差し込んでいないときは、荘厳で歴史や冷感を感じさせ、

ひとたび光が差した瞬間に、陽気でいて美しい町並みに変わる。全く違う表情なんです。

またいつか再び訪れたい街となりました


次は花の都・ フィレンツェ へ250kmの移動です。

バスの中で仮眠をとりながら、途中ボローニャでトイレ休憩。

外に出ると、スキー場並の積雪!かなり標高も高いのか…?

ちょっとしたマーケットもかねていて、イタリア食材を少し買いました。

グロソリ・アチェート・バルサミコ250ml トマトソース500g 乾燥ポルチーニ 20g バッチチョコレート



フィレンツェに到着したのは夜20時過ぎ。

街中のリストランテで遅めの夕食は炭火ステーキ、ペンネ・アマトリチャーナ・アイスクリームケーキ。

この日はとにかく寒くてこの時点で凍結がすごかった 汗

今夜のお宿はホリディイン。このホテルは連泊しました。

一日の疲れを取るために今日もラウンジバーでスプレムータを注文

ここはサービスでナッツの盛り合わせを出してくれました♪

お部屋はまずまず。バスタブはなかったですがお湯がしっかり出てくれたので、

ゆっくりシャワーを浴びてゆっくり寝ました。



明日はフィレンツェの町並みを散策します。




~4日目へ続く~






© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: