Sky Is The Limit

Sky Is The Limit

PR

Profile

HoneyLuv

HoneyLuv

Category

カテゴリ未分類

(28)

Workout

(47)

My Family

(9)

Hawaii生活

(17)

独り言

(10)

Beauty

(6)

Shopping

(1)

Music

(0)
January 5, 2005
XML
カテゴリ: Workout
2月号のMen's Fitness magazineで、Fittest & Fattest Cityのランキングが紹介されていると朝のニュースで知った。2005年の Fittest Cityの一位の座を獲得した街 はなんとシアトルだった。(このシアトル一位に関するニュースソースは こちら でも読めます。うまく飛ばない人は、こちらのURLをコピー&ペースで飛んでみて下さい。http://www.komotv.com/stories/34683.htm)昨年の一位のホノルルを蹴落としての獲得。昨年はシアトルは6位だった。シアトルは前住んでいた地なので、どんな街なのかよ~く知っている。雨がよく降る街として有名で、私としてはフィットネスコンシャスがとても強い街とは思っていなかったらから、びっくりだった。どちらかと言うと、1年中アウトドアが活発な街と言うイメージ。私の中では、ロスがアメリカのどこの街よりもフィットネスコンシャスがとっても強い街だと思っていた。そのロスは昨年のFittest Cityのランキングでなんと25位のポジション。ちなみにサンディエゴは昨年のFittest Cityランキング14位で、ロスよりも上。これにもびっくりした。ロスって言うと、位置的にはロスに入るのか分からないけど、Muscle Beachと呼ばれているVenice Beachのイメージがとっても強い。マッチョな体、フィットした体をとっても意識した人達がとっても多いイメージのロスだったけど、意外だな~。

2005年のFattest Cityの1位の座を獲得したのはヒューストン。今回の1位を含めて、5年間に4回も1位になっている。昨年はデトロイトが1位で、ヒューストンは2位だった。

昨年のランキングの1位から5位は以下の通り。
Fittest Cities 2004
1. Honolulu
2. San Francisco
3. Virginia Beach

5. Colorado Springs
6. Seattle

Fattest Cities in 2004
1. Detroit
2. Houston
3. Dallas
4. San Antonio
5. Chicago

Fattest Cities。上位5位にテキサス州の街が3つもとっている。シカゴが5位なんてびっくり。

今年のFittest & Fattest のランキング順位はニュースで見ただけで、1位の後の順位ははっきりと覚えていないので、この日記を読んで関心がある人は今月発売のMen's Fitness magazineを見てみて下さいね。

ちなみに昨年の詳しいランキングは Men's Fitness magazine のサイトで紹介されています。そのランキングは こちら

*************************

★追記★
Men's Fitness magazine のサイトに行ったら、2005年のランキングも紹介されてました。1位から5位は以下の通り。

Top 5 Fittest Cities in 2005
1. Seattle

3. Corolad Spring
4. San Francisco
5. Denver

Top 5 Fattest Cities in 2005
1. Houston
2. Phiradelphia
3. Detroit
4. Memphis
5. Chicago

2005年の詳しいランキングを知りたい人は こちら へジャンプ~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 6, 2005 11:13:57 AM
コメント(12) | コメントを書く
[Workout] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:America's Fittest & Fattest Cities(01/05)  
りよ♪  さん
え~!!昨年がホノルル一位だったなんて
信じられない!
ハワイで細い人達は観光客かと思ってたらそうでも
なかったのですね。笑

ボストンもランキングに入ってましたが
ボストンに何度か行って
太い人見かけたことないです。
ワタシが一番太いような気がしました。

都会の方が痩せてる人多いですよね。
田舎に行くほど、デブが多い!!
・・って偏見かしら? (January 6, 2005 09:55:37 AM)

Re:America's Fittest & Fattest Cities(01/05)  
BENIO さん
あ、シカゴ。。。5位。爆。当たってるかも!他のFattest Citiesはやっぱり南部だね~。南部、やっぱり、太った人多かったよ~。あれは、食べ物の関係かもしれないなあ。シカゴは、肥満な人、確かに多い!これってどうしてかな~。寒いから、食べるのかな。爆。(冬眠前の動物じゃあるまいし?)

やっぱり、ハワイやSFはスリムな人が多いのね★なんだか、分かる気がするわ~。 (January 6, 2005 10:54:40 AM)

りよさんへ♪  
HoneyLuv  さん
私も昨年がホノルル一位だったのにびっくりなの。ホノルル、2003年も一位だったし、ハワイアンはがたいが大きくて、太めの人が多いから、ちょっとこの結果に驚き。あ、でも、ローカルのサーファーとかは結構良い体しているから、それを考えるとまあ分からない訳でもないけれど、一位はちょっと信じられないよね~。

大都市は痩せている人が多いイメージはありますよね。私もりよさんと同じ考えをもっていますよー。でも、その大都市の一つであるシカゴが今年と昨年のFattestのランキング5位に入っていて、びっくりなの。 (January 6, 2005 11:25:12 AM)

BENIOちゃんへ♪  
HoneyLuv  さん
シカゴ5位はシカゴ在住のBENIOちゃんからしたら、当たっているのね~。私のイメージだと、シカゴ、大都市でお洒落な人が多そうだから、フィットネスにこだわっていそうな気がしたんだ~。もしかしたら、冬の厳しい寒さで、シカゴ市民は冬眠しているのかなぁ。(笑)南部が太っている人多いのは南部の食生活でわかるよね。でも、2005年のランキングで北東部の大都市フィラデルフィアが南部の別の都市を蹴落として、Fattest Citiesの2位に入っているの意外だなぁ~。

SFはわかるけど、ハワイ(ホノルル)は私的には意外だったのよ~。ハワイアン、結構がたいが大きくて、太っている人が多いの。でも、フィットネスの環境には最高の場所だから、そういうのを考慮するとランキングに入るんだろうね。でも上位1、2位にランキングされるのは意外だわ~。 (January 6, 2005 11:35:04 AM)

Re:America's Fittest & Fattest Cities ★追記あり★(01/05)  
Coco-Tweet さん
これって、どういう基準で選んだのかな?

それにしても2004年のFattest Citiesの2、3、4位がテキサス州ってすごくない?San Antonioってテキサスだよね?

私の住んでるところは結構太ってる人みるとびっくりするけど、ちょっと離れたアナハイム(オレンジカウンティー、サンディエゴとLAの間くらいかな?)で朝ごはん食べたとき太ってる人の割合のほうが断然多くて友達と30マイルでこんだけ違うんだね~って話したこと覚えてるよ~。 (January 6, 2005 12:21:04 PM)

Cocoちゃんへ♪  
HoneyLuv  さん
結構予想外のCityが順位にはずれたり、はいっていたりするから、どうやって選んだのかとっても気になるよね~。選んだ基準、Men's Fitness magazineのサイトに載っていた~。ここで書くととっても長くなっちゃうから、URLここにつけて置くね。http://www.mensfitness.com/rankings/305
このURL読むとわかると思うけど、14の要素から考察しているらしい。

テキサス訪れたことないから、実際の人達はどうなんだろうね。でも、今年はヒューストンだけが上位5位の中に入っただけだから、2004年と比べて何が変わったんだろう・・・・・。

Cocoちゃんの住んでいる地域は郊外じゃなく、都市部だよね?やっぱり郊外になると、集まる人もずいぶん変わっていそうだね。都市部はスリムでスタイルがいい人が多そうなイメージがあるよー。 (January 6, 2005 01:32:17 PM)

Re:America's Fittest & Fattest Cities ★追記あり★(01/05)  
Moneychild  さん
ルイジアナが入っていないのには驚いた!
あそこはいつも高血圧の率が全米1位になるようなところなんだけど。。。
TXかぁ。。。今住んでるではないか!
BBQとステーキが有名だからねぇ。。。
アトキンスダイエットにはもってこいかな?
今年の抱負、ジム復活!って初めて数日で風邪でダウン。。。けど明日は今日お休みした分頑張ります! (January 6, 2005 02:06:15 PM)

MCちゃんへ♪  
HoneyLuv  さん
ルイジアナ、ランキング5位以内には入っていないけど、New OrleansがFattest City7位入っているよ~。高血圧の率が全米第一位の州なんて凄いね。やっぱり要因は食生活なのかなぁ。ルイジアナは昔旅行で行って、ケイジャン料理とっても楽しんだ思い出があったなぁ。ケイジャン料理大好きなんだ。

テキサス、BBQとステーキが有名なのね。なるほど、テキサンは牛肉の消費量が凄いんだね~。

MCちゃん、新年は風邪ひいちゃったんだね。ワークアウト復活は風邪が完治してから、いつでも出来るから大丈夫。明日のワークアウト頑張ってね~♪
(January 6, 2005 02:32:07 PM)

Re:America's Fittest & Fattest Cities ★追記あり★(01/05)  
私の住んでる地域は10位に入ってました(笑)。私としては上位5位以内に入っててもおかしくないと思ったんだけどな~。私の周りでも胃のバイパス手術した人3人はいるし。ちょっとChubbyを通りこして、病的な肥満が多いよ...。もはやワークアウトでどうにかなる段では無いって感じ...。
だからこそ、ここにいると感覚麻痺しちゃうのよ...。春からはロスだから、気合入れて引き締めないと浮いちゃうわ!!今日のLuvちゃんの日記読んでまたやる気が沸いてきたよ!! (January 6, 2005 10:24:33 PM)

Re:America's Fittest & Fattest Cities ★追記あり★(01/05)  
neenah さん
シティか肌を露出できる気候の街が上位なのかな?やっぱ南部・東部はデブが多いか?笑。SDはフィットなヒトもかな~り多いけど、リゾート地っぽくてのんび~りしてるヒトも多かったからか、デブもいたよ。でもフェイク・パイパイが断然多いね、南カリは(爆)。

うちのシティがデブ・シティに入ってないのが疑問・・・
(January 6, 2005 11:36:39 PM)

Lil'Bちゃんへ♪  
HoneyLuv  さん
Lil'Bちゃんの住んでいる街、昨年は10位だったけど、今年は16位にドロップしていたよ~。そして同じ州のクリーブランドは昨年はFattestで9位だったけど、Fittestに入って24位だったよ。Lil'Bちゃんの住んでいる州、ちょっとは健康的になっているのかもしれないね。でも、肥満の人多いんだ~。その胃のバイパス手術って、そこまでやらなきゃ行けない状況ってことが凄いわ~。確かに肥満の人達の中にいると感覚が麻痺しちゃうね。

Lil'Bちゃん、ロスに引っ越しても絶対浮かないよ~。大丈夫、大丈夫。これからやらなきゃいけないことがあって忙しくなると思うけど、ワークアウト頑張ってね~♪ (January 7, 2005 09:06:17 AM)

neeちゃんへ♪  
HoneyLuv  さん
このランキング、科学的な根拠がないらしいから、どれほどあてにしていいものかねぇ。肌を露出できる気候の街でも、マイアミはFattest city 19位なのよ。あ、ちなみにneeちゃんが住んでいる街はFattest city 25位で、マイアミよりは下位だから、マイアミよりは肥満じゃない街と解釈できるよね。きっとneeちゃんは納得できないと思うけど。(笑)

南カリはフェイク・パイパイが断然多いってわかるなぁ。フェイク・パイパイ、おおぴらに見せびらかすことが出来る気候だもんね~。でも、いいなぁ~、フェイク・パイパイ。。。。。(笑) (January 7, 2005 09:15:51 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
Shiny Lips @ Re:言葉のポイズン(09/27) 初めまして 私は不妊治療はまだ始めてお…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: