2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
おみやげに、舟和の芋ようかんをもらったの♪今日こそダイエットするはずだったんだけど3時のおやつに決定\(^O^)/さっそくお茶とともに食べちゃいました♪写真撮る前に、みんなで食べて、あっという間になくなっちゃった。浅草の舟和の芋ようかん。以前は、浅草まで行って買っていたんだけどデパートの地下に売ってるよね^^;お芋だから、ダイエット中でもOKかナ?
2002年01月31日
コメント(16)
今日・・・今日は、ハムちゃんと遊んだかナー?あと、何だろー?すごく眠かったような気がするoooあとは、、、?うーーーん。今日の日記は、これでおしまいっ\(^O^)/
2002年01月30日
コメント(0)
日本の旅のページの「東京の車窓」写真追加してみましたo(*^▽^*)oよかったら、みてね!東京に来る機会のない人、東京の何気ない景色を見てね。有名な場所や景色は、本にも出ているでしょ?なかなか見ない景色かも?
2002年01月29日
コメント(12)
近々、美容院に行きたいなー、って思ってるの♪今、すっごーーーく悩んでるのは、伸びてきた前髪。切ろうかどうしようか、迷ってるぅo切ると、切りすぎたって思うし、切らないと、切ればよかったかなー、と思いそう。あまのじゃくなの--;?しばらく行ってなかったから、いろんなアレンジできるかも。勇気はないから、イメージチェンジとまではいかないけど。金髪にも一度はしてみたいカナー、って願望のみ。ウィッグで、かわいい金髪のを見つけて、今度買おう!って思ってたら、すぐに売れちゃったみたい。似合うか、似合わないか分からないし日本人は金髪似合わないって言うけどね。おばあちゃんになると、青や紫や緑にしてる人いるよね?話はそれたけど、、、前髪。今年の春は、どんな髪型が主流なのカナ?
2002年01月28日
コメント(2)
ハリーポッターと賢者の石、やっと観に行ってきた!まだすごく混んでるぅo映画は、よかったよー(^▽^)でも、寝てる人がいた。。。面白かったのに。映画観てから、月島にもんじゃ食べに行ってきた!おいしくて、食べすぎちゃったかなー?あんこ巻きも大好きで、2回も頼んだら、フツーは最後に食べるものよ、って笑って言われちゃった。
2002年01月27日
コメント(6)
今日は、とっても寒かった。天気予報でも、雪が降るって言っていたし。寒いのはキライだけど、雪が降るならいいかナ^^夕方には、降るみたいだから、楽しみにしていたの。用事があって、八王子のほうに行ったら、夜には、たくさん雪が降ってきた。タイヤをスタッドレスに替えてないから、ほんとは、日帰り温泉に入って帰る予定だったんだけど滑って帰れなくなると困るから、そのまま帰ることにしたの。それは、ちょっと残念だったんだけどぜったい積もるよねっ♪って大喜びしてたの。明日、雪だるま作ろうo(*^▽^*)oそう思っていたら、帰り道の高速でいつのまにか大粒の雨に変わっちゃった。Uターンして戻れば、雪が降っているはずだけど、そうもいかないし。家に着いた今も、雨。。。寒いし、雨だし。計画?が、台無し・・・。
2002年01月26日
コメント(8)
今日の朝ごはんは、抜き。今日のお昼ごはんは、少しのサラダとケーキとコーヒー。今日の3時おやつは、ホットレモネードとチョコレート。今日の夜のごはんは、ステーキを食べに行きました。運動は、とくにしなかった。移動は、車。睡眠は、あんまりとってないzzzこれでも、自称ダイエット中(⌒▽⌒)どのくらい、太っているかって?そんなに・・・太ってないと思う・・・標準体重と比べたらずっとずっとやせてるし。でも、何か・・・体重く感じる?体脂肪率UP!らしいです^^;
2002年01月25日
コメント(10)
うまい棒って、知ってるー(⌒▽⌒)?食べたことあるーーー?お菓子なんだけど・・・。今、うちにたくさんあるの!!ゲームセンターで、いっぱいとってもらったのはいいんだけど、今、家に80本近くある。どうやって、こんなにたくさん食べよう・・・?スナック菓子って、太るんだっけ?いっぱい食べ過ぎると、よくない?いろんな味があるけど一度にそんなに食べたらダメただよね?少しずつ、食べようっと・・・。
2002年01月24日
コメント(2)
パソコン壊れちゃったかと思った。。。だって、インターネットつなげても、どこにも行けないの。。。(T_T)説明書出してきて、一生懸命読んだけど、ぜんぜん分からないし。問い合わせ窓口は、昼だけみたいだし。えーん(T_T)あきらめて今日は早く寝るって決めた。最後にもう一度、ってやってみたら開いちゃった(⌒▽⌒)今から?きっと寝不足。また寝不足だぁーーー。だけど、パソコン壊れたんじゃなくて、よかったぁーーー!
2002年01月23日
コメント(8)
今日は、楽しみにしていたエステの日♪フェイシャルは、いつも気持ちよくて眠っちゃう。せっかくしてもらうのに、寝ちゃったらもったいないっ!クレンジングから始まって、あとはいろいろooo1時間半かけて、お肌の手入れをしてもらうの♪久しぶり♪やっぱりすごく気持ちいい♪お肌も一気にツヤツヤになった感じo日頃のお手入れも大切なんだろうケド。。。こういう時に美容液とか勧められると、つい買っちゃったり。帰りもお化粧しちゃうのが、ちょっともったいない。月に1度くらいは、してもらいたいなーooo今日も、やっぱり寝ちゃったよ。
2002年01月22日
コメント(21)
うちのハムスターのキアちゃんは、最近好き嫌いが多いの。たぶん、老ハムになってきたから、歯やアゴが弱くなったせい。味覚は変わったりするのカナー?いつも手の平に乗せてエサをあげてる^^そうすると、その中から自分の好きなものだけ取っていくの。今日も、エサをあげていたら突然ソワソワし始めて、トイレかなー?と思って小屋に戻してあげた。でも、まだうろうろしているの。どうしたのかナーーー、って思ってずっと見ていたら、こっちを見て、しゃっくりをし始めた。どーしよう???しゃっくりを止めるには、驚かすのが一番(⌒▽⌒)ワッ! と驚かしてみた。そしたら、ビックリして一瞬止まったよ~~~。でも、また始めちゃった。だから、抱っこしてのどの辺りをさすってあげた。そしたら、止まったよーーー!!よかったぁ~~~^^
2002年01月21日
コメント(4)
宇宙って、どこまで続いているんだろう?・・・なーんてコトを一度は考えたり、話したりしたことってない?宇宙の外には、何かがあって、その外には・・・・・って考えると、きりがないの(笑)。科学者の人達は、分かっているのカナー?哲学者の人達は、語るんだろうナー。。。“無限”っていうものが存在していてそこに自分が存在しているってコトが、ぜんぜん分からない。子供の頃にはよく考えて、大人に聞いてみたりしたんだけど、そんなこと考えてるヒマがあるんなら違うコト考えなさい、って言われた。未だに理解できないことのひとつ。でも、毎日それを考えていたら、日常が成り立たない。それに、いくら考えても、私には解りそうもないしねっ。
2002年01月20日
コメント(2)
今日は、たまにはのんびりしてみよーかナ、と知人宅で、カウチポテト?してきました。ビデオショップに行って、半額レンタルしてきて、コンビニ寄って、簡単な夕食とデザート買って時間もそんなに早くないから、って食べながら見ようとしたけど慣れてないでしょ、やっぱり食べてから見ることにしました。借りてきたのは、「シックス・デイ」。なかなか見たいものが一致しなくて、やっと決まった1本でした。全員その日に見たいものを合わせるって、こんなにたいへんだったかな?映画だと、ロードショーとか騒がれて勢いで一致したりするんだけど、旧作ビデオだと、数が多くてなかなか・・・ね。けっこう面白かったよ。うーん、私が映画観ると、ほとんどのはいいと思うから参考にはならないけど。となりで寝ている人もいたから。。今度は、何観ようかナ・・・♪
2002年01月19日
コメント(8)
昨日のハーブ、香りがよくて気持ちいいよー♪枕のスプレーがお気に入り^^でも、本当に眠りたい人にはどうかナー?効く人もたくさんいるかもしれないけど、私には、いまいち効かなかった。。。そんな私でも、すぐに眠れる方法があるの!!それは、マッサージ。人にしてもらう足マッサージや全身マッサージ。自分でしても、眠れない。一人じゃできないのが難点。。。揉んでくれる優しい人が身近にいたら、試してみてね(笑)!たぶん、すぐ眠れるよ♪
2002年01月18日
コメント(12)
夜、いまいちぐっすり眠れないとかなかなか寝つけないことってあるでしょ?いつもなかなか眠れないから、ORIGINの“ビューティフルドリーマー”っていうのを買ってみた。「心地よい眠りのためのパーフェクトセット」らしい。手間のかかる化粧品だと寝る前に大変だったりするけどこれは、枕にスプレーしたり、息を吸い込んだりマッサージするだけだから、カンタンみたい♪こんな簡単なことで、すぐに眠れるなんて思ってないけど試しに2日間つかってみた^^やっぱり寝付けなかったよぉーーー(笑)。でも、ハーブの香りは心地よかったカナ♪
2002年01月17日
コメント(18)
雨が降ってるぅ。。。雪は、好きなんだけどねっ!雨にぬれると、手が荒れるんだよぉ。。。地方とかの空気のきれいなところの雨は気持ちいいケド。東京の雨はネ、空気中の排気ガスとか汚いものをいっぱーーい吸い取って?降ってくるからねー。だから、子供の頃、上向いて雪食べようとすると汚いから食べちゃダメ、って怒られたんだぁ。地下水は、汚れてなくてきれいなんでしょ?最近、何とか深層水っていうのも売っているし。だからねー、今日は会社おさぼり?家でグタグタしてますぅoooこんなんで、仕事休んじゃだめだねぇー。クビにならないように、明日は倍働こう!?家に一日中いると体がなまるね、きっと。おそうじ、かたづけとかしてみるぅ。いまだにお正月ボケかしら?それとも、遊びすぎちゃったのかしらー?カゼとかひいても、がんばっている人もたくさんいるのにねぇー。でもね、言い訳じゃないけど、←言い訳だし。雨にぬれると、ホンットだめなの。雨アレルギーってやつ? ←自分では、そう言ってる。そんなに大げさなものではないって?じゃあ、ぜひ東京の雨を試してみてネ。そして、私は雨がやんだスキをねらって外に出たかったので、夕食を食べに出かけました^^また、たくさん食べてしまって・・・ダイエットは、明日からに決まりました^^;
2002年01月16日
コメント(16)

楽天フリマに出品したよo(*^▽^*)o今回は、うさぎのぬいぐるみを出してみました♪うさずきんって、知ってる?知ってる人も知らない人も、かわいいから見てみてネッ!キティちゃんにちょっと似てる?似てないかナー?でも、うさぎだよぉーーー♪ねっ♪可愛いでしょo(*^▽^*)o ほかにも、少しずつ出していきまーす!
2002年01月15日
コメント(0)
夕方から、日帰り温泉に行ってきました^^どーしても行きたくってooo温泉に寝られるところがあるからそこで少しの間、熟睡zzz夕食は、またいっぱい食べちゃった。足マッサージをしたよーーー!痛いけど、気持ちいい♪うとうとしちゃったzzz温泉は、すごく混んでて洗い場が待ち状態だった。。。疲れてる人が多いのかナー?でも、温泉気持ちいいよね!
2002年01月14日
コメント(8)
やっと、日記が追いついたよ。・・・って、日記は、ホントはその日に書くものなんだけどねっ!人それぞれ、ってことで・・・?今日は、久しぶりの休みで昼過ぎまで、寝てましたzzzお正月遊びすぎたのかなぁ?仕事始めから1週間過ぎたから、ダウンしたかなぁ?夜は、カラオケ行ってきたよ。でも新しい曲ぜんぜん練習してないし。レトロ?バージョンで歌ってきたよっ!
2002年01月13日
コメント(2)
焼肉とか、ケーキとかのバイキングに行ってきたよ!!お正月たくさん食べ過ぎたから、ほんとうは、ダイエットしなくちゃいけないんだけど。去年から同じこと繰り返してる^^;今日は、ほとんど体を動かしていないからおなかはすいていないと思っていたの。でも、行くとやっぱりいっぱい食べちゃう。よく、甘いものを最初に食べるとあまり食べられなくなるっていうけど、そんなコトないよねぇ~?最初にデザートや果物を食べてから、その後、辛いものと甘いものを交互に食べるとたくさん食べられるよぉー^^今日は、いつもと比べると少なめだったけどっ?
2002年01月12日
コメント(14)
□□□ 3日目・後編 □□□北陸の二泊三日の旅もまもなく終わり。おいしい海の幸をたくさん食べて、のんびり海を眺めながら温泉に入って・・・少しばたばたしていたけど、とてもいい旅だった。期待していた雪景色も見ることができたし。空港には、早めに到着した。雪が降っているので、遅れないようにとの配慮からだ。搭乗券の受取りまでには、かなり時間がある。買いそびれたおみやげを空港で買うことにしよう。放送が入る。「天候により、飛行機が遅れております。」どのくらい、遅れているんだろう。待合のいすが、すでに埋まっていた。休む場所がないので、休憩も兼ねてレストランで夕食をとることにした。食事と飲み物を各々頼んだ。食事はすぐ出てきた。飲み物を後にすればよかった。。。だって、あっという間に食べ終わっちゃって混んでいたから、一息つくことさえできなかったの。10分くらいで食べて出た(-_-)食べるの早すぎ。座る場所なんて、どこにもないのに。お土産店をふらふら見て歩いた。まだ、帰りの大きな荷物を預けられないのでこれ以上、荷物を増やしたくない。空港に着いてから、2時間以上経った。再び放送が入って・・・「飛行機が遅れております。 天候によっては欠航の場合もございます。」だって。雪はたくさん降っていたけど、欠航なんて、思ってもいなかった。遅れているけど、飛行機は順番に各地に飛び立っていたし。「遅くなりそうだねーーー。気長に待つしかないかぁ。」って、気楽な気持ちで待っていたけど空港に着いて、すでに4時間が過ぎた。お土産屋が閉店時間になると聞いて、買い物を急いで済ませた。周りにいる人たちもみんな買っていた。お土産屋が閉まったと同時に、再び放送が入った。「飛行機の欠航が決まりました。」えええーーー。どうやって帰るかを早く決めなくちゃ。個人旅行だったら、急いで空きの確保をしに行くんだけど添乗員付きのツアーだったから、他の人たちもいるし。係りの人によると、飛行機の空きも1,2人分ならあるって言ってるけど私たちだけ、じゃあ・・・と言える状況じゃないし。電車は、自由席のみ。深夜バスは、駅まで移動してみないと乗れるかわからないし。みんな、もう疲れていたので延泊して、翌日チャーターバスで帰ることになったの。それが一番早い、って言われて。翌日のお正月の挨拶の予定があったから、行けるのは、夜になるかも・・・と連絡をしておいた。みんな、ニュースを見ていて、すでに承知していた(^_^;)外は吹雪になっていた。このまま雪の中に閉じ込められてしまうんじゃないかと思うくらい。大げさ(笑)。ちゃんと帰れるかどうか、かなり不安になっちゃった。2日後には、北海道へ出かける予定があったから余計に心配。最悪の場合は、福井から直接北海道に飛ぼうと思ってた。ホテルに着いてからも、立ち席で無理して帰ったほうがよかったかナー、なんて思っちゃったり。。。今さらだし(-_-)一泊多い旅行をしたと思えば、気が楽になるよね(?)。せっかくの温泉だし、ゆっくりくつろいで帰ろうっと^^次の日、朝9時にホテルを出発して事故渋滞にはまり、動かない状態が何時間も続いた。家に着いたのは、すでに0時を過ぎていて、帰路に15時間もかかったよ。せっかく日頃の疲れをとるためにのんびり温泉旅行に行ったつもりが年始早々、余計に疲れた気がしたよ(苦笑)。 ◇◇◇ 終わり ◇◇◇
2002年01月11日
コメント(2)
□□□ 3日目・前編 □□□朝起きてみると雪が降っていたの。空から雪が舞って、庭に雪が積もって情緒満点o(*^▽^*)oこれでこそ、北陸のイメージ!!朝湯に入って、露天風呂から海を眺めるてたぁ。最高!!汽笛とともに、小さな連絡船が過ぎていくのが見えた。空を、白い海鳥たちが幾羽もの群をなして飛んでいる。ものかなしげな感じ?(笑)日本海って感じだなぁ~~~。。。ゆっくりあったまった後は、新鮮な海の幸の朝食(*^_^*)ホテルのロビーでは、餅つきをしていたのでつきたてのお餅と、お神酒をもらってお正月気分。一息ついてから、和倉温泉を出発しました。能登島大橋を渡り、能登島を経由して輪島へ向かった。橋からは地平線が見えるはずなんだけど、雪のため真っ白で何も見えなかった。雪、雪、雪・・・。見える景色は真っ白な雪景色と、寒そうな日本海だけ。輪島に着くと、朝市はお正月なので休みだった(-_-)輪島塗工芸の見学も、職人さんが休み(-_-;)作業所の簡単な見学をしてから、漆製品を見ることにした。その後、移動して能登金剛の厳門を見に行ったの。幅6m、奥行き60m、高さ15mの貫透洞門という自然の造形美。近くまで行けると聞いたので、海まで階段を降りてみた。洞窟を抜けて出られるらしいので、通り抜けようとしたの・・・ちょうどその時、大きな波が来て通り道を塞がれた。靴が濡れそうだったねー、と笑って話していたんだけどもう少しタイミングがずれていたらすごく危なかったんじゃないかって、後になって思ったよ。(汗気多大社での参拝をした後、千里浜なぎさドライブウェイをドライブした。全長8kmの波打ち際の砂浜天然道路。砂の粒子が細かいので、大型車も走行できるとのこと。日本海を眺めつつ、帰るために小松空港へと向かった。北陸の旅もまもなく終わりだ。 ・・・つづく
2002年01月10日
コメント(0)
うちのキアちゃんは、老ハムちゃん。でも、病気とか怪我とかほとんどなくて、こないだ、目を少し少し引っかいていたけど、もうぜんぜん何ともないし♪えさもたくさん食べるしね(*^o^*)気になるのは、足がフラフラしてるかな?二本足で立ち上がって、バランスくずすとひっくり返っちゃったり。いつでも、どこでも寝ちゃうから、倒れたんじゃないか、って心配になる。もともと、おとぼけなところがあるから、今もね、おがくずほっていて、頭から一回転してでんぐり返し?そして、そのまま横向きで寝ちゃったりする。でも、起きてる時は、とっても元気!今日もいっしょにあそんだし(*^o^*)もちろん、スノちゃんは元気いっぱい!寒がりだから、なかなか起きてこなくなったけどまだ1才だしだいじょうぶだぁ^^夜中には、起きてきて回し車すごい勢いで走ってまわしてる♪
2002年01月09日
コメント(0)
うちのハムは、スノちゃんとキアちゃんの二匹。ブルーサファイアのスノちゃんは、一才と少し。ゴールデン?長毛のキアちゃんは、二才半。スノちゃんは、元気いっぱいでぜんぜん気にならないんだけどキアちゃんは、ハムちゃんとしてはもうお年寄り?だからね、ちょっと・・・というより、かなり心配なの。家に帰るとまず、キアちゃんチェック。小屋の中のどこででも寝ちゃうから、倒れてたり息してないんじゃないかって、いつも気にしてる。歩き方もね、もとからプニプに歩く子だったんだけど、なーんか、ヨロヨロになってきたんじゃないかなー、思ったりするの。えさは、好き嫌いがあるけど、いっぱい食べるし回し車でもときどき遊んでる様子。もともとあんまり上手くなかったから、最近回し方がゆっくりかどうかはわかんない。でもね、おかえり、って、おでむかえがなくなってきていて、いっつも寝ているようになったの。。。話しかけると、すぐ来るんだけど。かわいいハムちゃんだから、ずーっと幸せな気持ちで過ごさせてあげたいな。
2002年01月08日
コメント(10)
ごめんね、みなさん・・・カキコ遅れてます。。さっきまで、北海道でした。電波つながるって聞いてたからよろこんでいたのに、つながらなくて、パソできませんでした。重いのがんばって持っていったのに・・・グスン。でも今さっき、帰ってきましたぁo(*^▽^*)o明日から普段の生活に戻る予定デース♪見に来てくれた人、カキコしてくれた人、心配してくれた人いたら、ごめんねっ!これからも、がんばりまーす!!
2002年01月07日
コメント(9)
□□□ 2日目・後編 □□□観光と買い物を終えて、今日は和倉温泉に泊った。能登半島最大の温泉地なんだって。94℃の高温泉で、泉質は含塩化土類強食塩水でなめると塩っ辛いと聞いたから、舐めてみた(⌒▽⌒)しょっぱかった。。。(笑)神経痛、リウマチ、慢性婦人疾患に効能があるらしい。昨日はバタバタしたから、今日はゆっくりしよう(*^_^*)ホテルに早めに着いたので、さっそく温泉に入った。ここでも暖冬が続いているらしくて、雪は降っていなかった。天気予報では、明日は雪が降るらしい。情緒を堪能したいナー、と思っていたので降ってほしいーーー! と密かに願う私でした^^露天風呂からは、海が見えたよ。対岸に能登島が浮かぶ景色は、雄大で美しい・・・今日で、疲れなんて全部とれちゃいそう。夕食は会食だったけど、座敷で人数も多くなかったから、ゆっくりできたし。期待してた通り、新鮮な海の幸をたくさん食べたよ!「たらばがに」というのはすべて雄なんだって。初めて知った。雌は「ほおばこがに」と呼んで、大きさも全然違うらしい。たまごつき甘エビも、また出てきた^^あとは、部屋でゆっくり過ごして寝る前にもう一度温泉に入って夜はぐっすり寝ましたzzz ・・・つづく
2002年01月06日
コメント(0)
□□□ 2日目・前編 □□□芦原温泉を後にして、今日は一日観光^^金沢での買い物も楽しみーーー♪東尋坊では遊覧船に乗れるって聞いてたのにこの時期は、運行していないんだって。写真を撮って、お土産やを見て回った。話題のトルマリンなど天然石グッズが多かったよ。加賀に移動。九谷焼の器を頼まれていたので、探してみた。時間があまりなかったから、悩んでいるうちに出発時間になってしまって、自分の分が買えなかった・・・。あとは、金沢市内の観光と買い物。兼六園では、ガイドさんがついて、いろいろ説明してくれた。雪で真っ白になった雪吊りの風景を期待していたけど暖冬が続いているらしくて、雪は降っていなかった。ここでもあまり時間がなくて、30分の説明後に、すぐに出発。ガイドさんの説明付き観光の合間に何度か抜けて、何枚も写真を撮っておいてよかったー^^って後になって思ったよ。金箔工芸品も買いたいと思っていたのに、買ったのは、あぶらとり紙だけ。金沢のあぶらとり紙は有名だから、たくさん買っちゃった。こんなに買って、どうしようと思ってたけど普段使っているのとは、比べ物にならないくらい使い心地がよかったから、すぐになくなりそう。 ・・・つづく。
2002年01月05日
コメント(0)
□□□ 1日目・後編 □□□時計を見てもらいながら、急ぎ足でホテルに戻った。途中に、芦原周辺案内図があったから見てみたらほんっとに必要な施設だけしか村にない。駅、役場、小学校、中学校、何件かの温泉ホテル・・・そして、神社。ホテルの部屋についたのは、すでに0時2分前。もう神社には間に合わないので、テレビを見ながら部屋でカウントダウンすることにしたの。テレビをつけた。・・・しばらく待ってみた。まだ?・・・なんか、すでにテレビ盛り上がってない?今何時?自分でも時計を見てみた。ガーーーン!過ぎてるじゃん。。。ショック・・・(;;)ちゃんと自分で時計を確かめればよかった。年明け早々文句言ってもしかたないし・・・ちょうど0時頃、きっと私はホテルの廊下を足早に歩いていたんだと思う。・・・・・・・気をとりなおして、「あけましておめでとう。今年もよろしく。」神社に初参りに行こうっと。雨の中、カサをさして神社へ行った。やっぱり人は数人しかいなかった。でも、地元の人たちが甘酒をつくってたよ(⌒▽⌒)地方へ初参りに行って、お神酒や甘酒をもらうのがとっても嬉しい。あたたかい人の心に触れた気がする♪お参りして、甘酒飲んで、おみくじひいて、、、とってもとっても小さな神社での初参りも、けっこうよかったよぉ(⌒▽⌒)ホテルに戻って、温泉であたたまって寝ようっとzzz次の日も、朝から一日観光だし。 ・・・つづく。
2002年01月04日
コメント(2)
□□□ 1日目・中編 □□□-福井県・芦原温泉滞在中-海の幸盛り沢山の夕食も終わって、少し休憩。0時を神社で迎えたいので、ホテルに聞いてあった近くにある神社の場所を詳しく聞いておくことにした。「ここは小さい村だからねぇ~、交通手段がないのよぉ~。」え?そばにあるって聞いたから、ここに決めたのに。「お参りできるところなら、いいんですけど・・・」「あ。そういえば、村に神社ならひとつあったよ。」そんな小さな村だったんだぁ・・・。地図にも出ている温泉地だから多少観光化されていると思ってた。でも、のんびりするのが目的だったし、神社と温泉があれば今年のお正月旅行は十分だから、よかったかも^^そして、23時過ぎまで寝ることにしましたzzz寝過ごさないように目覚ましをかけて・・・大晦日のこの時間に寝る人なんて他にいるのかナ?11時半過ぎ頃、ホテルを出発して神社へ向かったの。人も歩いていないし、お店も開いていない。除夜の鐘が聞こえてくるけど、すっごく小さい音だし歩いている方向と逆のほうから聞こえてくる。間違えたカナー?そう思いながら、そのまま歩き続けたら、明かりが見えた。神社だ!よかったぁーヽ(´▽`)ノでも、人がほとんどいない。やっぱり、間違えた?雨も降ってきたし、まだ時間があるからホテルに戻ってカサをとってくるついでに、もう一度聞いてみよう。急いで戻って、出直すことにしました。・・・つづく
2002年01月03日
コメント(0)
□□□ 1日目.前編 □□□小松空港に着いた。思っていたよりも寒くない。北陸っていうと、日本海に面しているからもっと寒いイメージがあったの。天気は、曇り。一年のうち300日は曇りか雨や雪らしい。晴れの日がそんなに少ない場所が日本にあるんだなぁー、って思った。今日は、お寺巡り。那谷寺と永平寺へ行った。那谷寺の境内は広くて、重要文化財や芭蕉の句碑があった。永平寺も広くて大きくて、たくさんの階段を上ることになった。ふだんあまり歩かない私は、それだけで疲れてしまった^^;老齢の人もせっせと上っている中、私だけが息切れしていたような・・・?昼食は、地元料理?の「のっぺ鍋」。どんな料理だったかな?ゴメンナサイ。忘れちゃった^^;宿泊は、福井県の芦原温泉。のんびりするには温泉が一番(⌒▽⌒)夕食は部屋食で、昼と同様、甘エビとカニが出てきた。やっぱり北陸。東京でタマゴ付甘エビはなかなか食べられないのに全部の甘エビにタマゴがついていた。久しぶりにゆっくりできて、温泉につかってとても気持ちよかったよぉヽ(´▽`)ノ日頃の疲れもきっととれるはず・・・夜は、初詣に行く予定なので、食べ終わったら少し寝ることにしました。 ・・・つづく
2002年01月02日
コメント(8)
2002年になっちゃった。なんとなく過ぎてしまったカウントダウン。いろいろ計画立てたりしていたのに。今年の幕開けは、そんなかんじです。年明け早々ハプニング?続きだし。それはまた、旅日記でも書いていこうかな、と思っています。今年もどうぞよろしくお願いします♪
2002年01月01日
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1