ほのぼの丸のお部屋へおいでやす☆

PR

Profile

ほのぼの丸

ほのぼの丸

Comments

聖書預言@ 聖書預言 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…

Favorite Blog

ここねここね ねここ12さん
のうみじまの・悠々… のうみじま1137さん
マツモトさんの皮が… ハナ1781さん
海の散歩道 † 海 †さん
ようこそ 小雪牡丹… 小雪牡丹さん
英国 リバプール Limestreetさん
  心の雫    ぱわまめさん
のんたんのおへや のんたん7449さん
パピパピクラブ☆CREA… クレージュNo.1さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2005年09月30日
XML
こんな話を想像してみてください

その物語の主人公になりきってみてください

あなたはトレジャーハンター

伝説の宝物を発掘して

財宝を手にいれようとしていました

子供の頃からの夢でもあった財宝発掘

大人になるまで仕事をしてお金を貯めて

従業員を抱えて宝堀りをしていました

ところがどこを掘ったところとて



あなたの手持ちの資金が底を尽きそうになってきたとき

昔の知り合いが最新の財宝のありかの情報をもってきました

あなたは手持ち資金を色々なところから借りて

知り合いと一緒に従業員を更に5倍も使ってその場所を掘りました

しかし何もでてきません

雇っていた従業員に支払う資金もなくなってくると

ひとり、また一人と従業員はやめていきました

知り合いは

『もう少し!あと少し掘れば必ず財宝が手にいれられる!』

そういいます

でもリスクを負っているのはあなただけです



あなたは『元々伝説の財宝などなかったのかもしれない…』

そう思います

誰にも相談できません

たまりかねて主人公の知り合いに

『本当にでるのかな?』と聞いてみます



『きっとでると思うんだけど…』
『やめるやめないはおまえの判断だと思うよ…』

最初の確信じみた発言とは変化してきています

このまま掘り続けていていく資金すらありません

『できるところまで掘ってみよう、知り合いを信じよう!』

そう主人公は思いました






しかし、
そこには伝説の財宝などないということは主人公は知るわけもなかった…

fin(ending1)

どうですか?
夢もへったくれもない話ですよね?

みなさんが主人公の立場だって場合どんな気持ちになりますか?


1.元々判断したのは自分なので自分を責める
2.確信のない話をもってきた知り合いを責める
3.財宝がなかった事実を責める
4.夢を信じて生きられた事をうれしく思う
5.その他

この後の主人公をみた者は誰もいない…
花2

あと1日…いや数時間掘れば何百億もの財宝が手にいれられたのに
主人公は挫折してしまった…


この後の主人公をみた者は誰もいない…

fin(endoun2)

花2

未来は誰もわからないのさ…

花2

出た!
だけど、財宝はいままでの借金を相殺する額ほどだった…
でも主人公の顔には笑顔があふれていた…

fin(ending3)

花2
コツン…
その下から出た金色の財宝…
それはそのあと5年掘り続けても掘り出すことのできない
地球に残された伝説の財宝を手にいれる事ができた!!
主人公は大金持ちになれたのだ…

しかし→つづく

どのエンディングを想像しましたか?
これもみなさんに質問。マジで

ではでは…

※無断転用・無断転載、無断コピー・改変を禁じます。
 (C)HonoboMaru2005-(C)ほのぼの丸2005

今日の日記ととても関連している次の日記
詳しい事は次の日記をチェキ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年09月30日 18時58分07秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うむ~  
ねここ12  さん
ねここだったら

1.元々判断したのは自分なので自分を責める
2.確信のない話をもってきた知り合いを責める
3.財宝がなかった事実を責める
4.夢を信じて生きられた事をうれしく思う
5.その他

どれもそうなっちゃいます(笑)

自分を責めるだろうし
知人も責めるだろうし
何もなかった事を責めるだろうし
夢を持ってるときの自分の生き生きしてる姿は
嬉しく思うし
それでも「もしかして」を信じたいし・・。

どれも正解が人間ぽいかな?
なんて思ってます^^

↑こんな回答ではだめかな^^;

エンディングは

財宝ざくざく出てうはうはなエンディング希望ですけど(笑)

たとえ財宝が出なくっても
それまで過ごしてきた日々は
無駄じゃなかったと思いたいですね^^ (2005年09月30日 19時36分33秒)

Re:うむ~(09/30)  
ほのぼの丸  さん
ねここ12さん
>↑こんな回答ではだめかな^^;

そんなものでしょう(笑)

>エンディングは

>財宝ざくざく出てうはうはなエンディング希望ですけど(笑)

世の中そうもいきそうもないのですけど…^^;

>たとえ財宝が出なくっても
>それまで過ごしてきた日々は
>無駄じゃなかったと思いたいですね^^

無駄と考えてしまうケースもありえるかもしれませんよね…
でも、世の中無駄なことなんてない
と…
考えたいものです

-----
最後のエンディングの『つづく』というところが
とてもきになりませんか?? (2005年09月30日 20時32分43秒)

誰も責めない  
† 海 †  さん
こんばんは。

主人公が自分や相手を責めたくなる気持ちは分かる

でも誰かを責めても何も始まらない

過去を振り返っていても先には進めない

だから前を向いて進む

これからどうしたらいいかを先に考える

ある程度先に進めたところで過去をちょっと振り返る

でもそれは誰かを何かを責めるためではない

教訓にするために振りかえる

同じ失敗を繰り返さないように




夢を持つことはステキです

でも夢は持つためにあるのではありません

叶えるためにあるのです

だから夢に向かって突き進んだ主人公は最高にステキだし

自分自信を責める必要はない

例え挫折を味わったとしても、それはきっと主人公の糧になるから

きっとその後の冒険で役に立つから




その主人公はきっと今後も夢を叶えようと戦うでしょう

それでいいんです

ぼろぼろになっても傷だらけになっても

夢を叶えた後にはきっと素晴らしいものが待っている

それは財宝でもない、もっともっと大切なもの




あたしは財宝を追い求める主人公を応援します


(2005年09月30日 20時40分33秒)

Re:誰も責めない(09/30)  
ほのぼの丸  さん
† 海 †さん
>こんばんは。

こんばんわ


>主人公が自分や相手を責めたくなる気持ちは
>分かるでも誰かを責めても何も始まらない
>過去を振り返っていても先には進めない


>でもそれは誰かを何かを責めるためではない
>教訓にするために振りかえる
>同じ失敗を繰り返さないように

取り返しがつかないことは…
なかなかないことですからね…


>夢を持つことはステキです

素敵です☆

>叶えるためにあるのです

かなえたいですね

>きっとその後の冒険で役に立つから

>その主人公はきっと今後も夢を叶えようと戦うでしょう

また再起をするという心さえあればね…

>ぼろぼろになっても傷だらけになっても
>それは財宝でもない、もっともっと大切なもの
>あたしは財宝を追い求める主人公を応援します
---
ほのぼの丸も応援していますよ
その夢をかなえようとしている人をさ。マジで

(2005年09月30日 21時02分34秒)

夢や希望を持ち続けた方がいい。でも…。  
コプ0830  さん
挫折が得意な(おいおい)私としては
まず、自分を責めますね。
従業員に払うお金があるうちに払って、止めちゃいますね、きっと。
そして、生霊になるくらい(おいおい)相手を恨み、
そんな人を信じた自分を相当責めますね。
跡地を掘った人が、ほんの数メートル掘っただけで、
ザックザックお宝が出ると思いますね。
今まで、悔しいけど、そんな繰り返し。
自分ひとりなら、もう少し頑張るかもしれないけど、
従業員にも生活があり、家族がいる。
っていうか、私はそんな冒険はしないと思います。
大金持ちにならなくていい。
借金をたくさん抱えるくらいなら、
普通の貧乏でいいと、考えてしまいます。
平凡が1番だと考えてしまいます。
波乱万丈はいらない、普通が良い。と。
また、ピントずれましたが(おいおい)、
他人事であるなら、お宝ザクザクがいいです。 (2005年10月01日 08時56分11秒)

Re:夢や希望を持ち続けた方がいい。でも…。(09/30)  
ほのぼの丸  さん
コプ0830さん

>まず、自分を責めますね。

そうですか…

>従業員に払うお金があるうちに払って、止めちゃいますね、きっと。

ううん…

>そんな人を信じた自分を相当責めますね。
>跡地を掘った人が、ほんの数メートル掘っただけ
>ザックザックお宝が出ると思いますね。

(泣)


>従業員にも生活があり、家族がいる。
>っていうか、私はそんな冒険はしないと思います。

なんですよね~

>大金持ちにならなくていい。

生活だけでも大変なんだけどね…

>平凡が1番だと考えてしまいます。
>波乱万丈はいらない、普通が良い。と。

ほのぼの丸は…
波乱万丈すぎますが…

>また、ピントずれましたが(おいおい)、
>他人事であるなら、お宝ザクザクがいいです。
-----
お宝あるといいなぁ~…
(2005年10月01日 10時32分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: