きちっくの本と映像日記

きちっくの本と映像日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きちっく

きちっく

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ソラ4262 @ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …

フリーページ

2010年10月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


二回目のヘミシンク。CD1の#2。

ヘミシンクは、脳がつかれるんじゃないかとおもって、1回目と2回目の間の休憩で、ハチミツ(ニュージーランドの
マヌカハニー)を小さじ1、ひとなめ。うまい。やはりうまい。それと、白湯を飲む。

で、フォーカス10に行くエクササイズなんだけど
体感的には、フォーカス3より、圧迫感が少ない。

ナレーションに合わせてリラックスしていくところで気づいたのは、自分は、案外、あごに力が入っているんだなって事。
あと、脳の内部までリラックスさせるところでは、以外にも、右脳のほうが働いてるなーって感じた。
普段よりも、ヘミシンク状態の時は私は右脳を働かせているのか?

かかった。

その後、フォーカス10についたあたりまでは記憶があるのだが、次に気づいたら、C1に戻ってくる途中のナレーション(F7あたり?)

リラックスさせるこのエクササイズ、何回か続けたほうが良いのかもしれないな、と思った。

ふとんをあごまでかけていたからか、ちょっと暑かったかな?
次回は、その辺も調整してみよう。
エクササイズ終了後の今も、少し暑い。
タイプを打つ手が、熱を持っているのが分かる(汗ばむぐらい)
身体は軽くなったみたい。

*まとめ*

・F3とF10では、F10のほうが軽く感じる。
・あごの力を抜くと良い。

・ヘミシンク中も、後も、暑い。特に手が熱を持った。

まぁ、こんな感じで、いいんでないかい?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月02日 13時02分35秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: