全636件 (636件中 1-50件目)
大変ごぶさたしてました。久々ですが、コレが最後の更新になります。サンは5年生、11歳になりました。そして、この夏でミニバスをやめました。このブログを更新しなくなってから・・・というか書けなくなってから、(チーム的に)イロイロなことがありながらもミニバスを頑張っていました。でもとうとう限界が来てしまいました。泣きながら振り絞るように「もう・・続けられん・・」って言ったときは何も言えませんでした。事情も痛いくらいわかってるし、サンなりに十分頑張ってたからこれ以上「頑張れ!」とも言えません。「わかった。ここまでよく頑張ったからもういいよ」って言ってました。あったことを挙げていっても、捉え方によっては誰かの悪口になってしまうかもしれないのでココには書きません。もう、すんだことです。やめておよそ2ヶ月になりますが、今はスッキリやりたいことも出来て、次の目標に向かって楽しい毎日を送っています。チームはやめたけどバスケは個人でちょこちょこやっています。やっぱりバスケは好きなので。またいつか、中学でも高校でも社会人になってからでもいいから、いい仲間とめぐり合えて、心の底からバスケを楽しめたらいいなって思います。このブログを通して、見守ってくれてた方、期待してくれてた方をがっかりさせてしまったとしたらごめんなさい。でもこのブログのおかげでずいぶん励まされたり、楽しんだり、実際にお会いできた方もいたりして、ブログをやってよかった、と思っています。ここで出会ったすべてのみなさんに感謝します。ありがとうございました。ミニバスブログはひとまずこれで終了。ですが引き続きサンを応援してくれるという方実はバスケットのハンドリングパフォーマンスを去年からやり始めて。これまではミニバスの息抜き程度にやっていたのですが(笑)ミニバスをやめてから一生懸命練習するようになり、いくつかSHOWなどにも出させてもらいました。今回新しく活動記録的ブログを始めることにしたので、今後はそちらを見ていただければ嬉しいです。http://chibiballer.blog112.fc2.com/では
2009年10月22日
コメント(16)

ついに代々木に行ってきましたミニバス全国大会の・・・・日に、代々木・・・でバスケしてきましたここで問題。「・・・」に入る言葉は何でしょう?1.「全国大会の決勝戦当日に、代々木体育館でバスケしてきました」2.「全国大会の決勝戦の翌日に、代々木公園でバスケしてきました」答えはコチラ・・完全プライベートです来年か再来年はほんとに全国大会で来たいなぁ
2009年04月16日
コメント(8)
以前「かけがえのないもの」という記事を書きました。コチラもさっき友達からメールが来ました。昨日お亡くなりになったそうです。本、間に合ったみたいです。「ゆりちかへ」同じ親として、子供を遺して逝かないといけなかった彼女のことを思うと、涙がとまりません・・・。 ご冥福をお祈りしたいと思います。
2008年02月26日
コメント(2)
昨日の草バスケ、ちょっと遅れていったら・・・あれ?人がおらん・・・。いや、4人くらいおるけど、あれ、ウチのチームか体育館間違ったかな~って思ったけど、その4人、やっぱりウチのメンバーでした。この日は夕方から男子が別会場で試合があったので、試合に出る人はまっすぐそっちに行ったみたいで、練習参加者がものすごく少なかったみたい。男性3人、女性1人私が来たので5人あまりにも少ないので、サンにも参加させて6人。2対1や2対2中心にやりました。サンは私の練習連れて行っても、あいてるリングでシューティングするくらいで、大人練習にはフリースロー以外参加させないんだけど(危ないから)昨日はさすがにこの人数だから、強制参加(笑)134cmの9歳から、190cmの50歳まで・・・。じいちゃんと孫でもおかしくないかも・・・まあでも結構頑張っていて、メンバーから褒めてもらってました。だってミニじゃない普通のリングだもん。シュート入るだけでもみんな「おぉ~!!」って。パスだしも7号ボールでやってたし。よく頑張りました
2008年02月25日
コメント(2)
寝不足ですが、元気です。でも精神的に追い込まれてます・・・。かなりしんこく・・じゃなくて、確定申告。夏休み最終日に泣きながら宿題する子どもの気持ちがちょっとわかるなぁ。ってことで。先週末試合もあって書きたいことあるんだけど。今度ゆっくりね(っていつになることやら・・)昨日はミニバス当番で、暖かくて助かったけど。子どもたちなかなか来なかったので、一人、フリースローしてました。連続13本イケたまだまだ子どもには負けないぞ~。
2008年02月21日
コメント(4)
嬉しいんだけど・・・複雑。主演男優賞だけ逃した!!!!ご祝儀にくれたっていいやんか~!今日は「やや」まともなカッコウだったのに・・・じょぉぉ~
2008年02月15日
コメント(4)
3連休でしたね。ぜんぜんお休みなしのノンストップな日々でした(笑)金・土はバスケ観戦。地元チームの久々のホームゲームだったのですごく盛り上がりました。金はサンと二人で、土は友達たくさんと見に行って、イスに座ったままマジ大暴れしてましたバスケ観戦ってホント迫力あってもりあがる~日曜日は社会人チームの試合。試合は男性のみだったけど応援に行きました。応援むなしく2敗だったけど・・・夜は打ち上げ&新年会。久々たくさん飲みました途中だれが注文したか、「ロシアンたこ焼き」なるものが来て。びくびくしながら一口で食べたけど、セーフでした「当たり」の中身は、ハバネロだったらしい・・・。当たったメンバーは「激マズっ」って言いながらビールがぶ飲みしてました帰り着いたのは1時~次の日は朝からミニが2部練だったので普通に早起きしてお弁当作り飲みすぎで頭ぼーっとしてました。午後からは私も社会人チームの練習女性4人ですくなかったけど、男性1人にコーチに入ってもらって、2対2でスクリーンの練習を延々やってました。休憩なしでやってたから汗だくになって前の日のお酒はすぐに抜けたよ。あまり教えてもらえることってないから、とってもためになったその後のゲームは男性相手にマンツーできつかったけど、ちゃんとスクリーン使えたし、練習のお陰で視野が広がって、スペースが見れるようになったからかなりよかったなかなか有意義な練習でした。ってことで、今日はやや筋肉痛
2008年02月12日
コメント(4)

またやっちゃった~洗濯してて、なーんかゴトゴトいってるなーって思って。いやな予感がして、一時停止して洗濯機の底を探ったら・・・・買って1ヶ月くらいのアイシャドウパレット・・・。しょぼーん。何度目だー
2008年02月07日
コメント(6)
なかなか更新できなくて、すみませんちょっくら旅してきました。日帰りの強行軍でしたが・・・。旅先で、現地のミニバスっ子とバスケしてきました。2on2したんですが・・・コチラジーンズなのが、サン。ほかの3人は現地の5年生でしたが。なかなかどうして、3年生のサンも負けてませんでした。うちのチーム内ではなサンですが、これでちょっとは自信ついたかな~
2008年02月05日
コメント(8)

先日、免許の更新に行ってきたんですが、9:45に試験場について、10:12には新しい免許を手にしてました。今はすごーく早いのねー昔は免許更新って、お休みとって半日仕事だったのに。2度目のゴールドです次は5年後。5年後はサンは中学生か~続けてるかなーで、はやく終わったので少し足を延ばして、評判のケーキ屋さんに行ってみました。はじめて行ったんですが。お店に入ったとたん甘~い、いい匂いお客さんもいっぱい。お店の名前がついたケーキと、ロールケーキと、わらび餅ときな粉のプリンを買いました。それ以外にも、焼き菓子をいくつかと、会社へのお土産にお饅頭・・。これ、わかりますか?麻○太郎氏がパッケージになったお饅頭ですあ、パンも、クロワッサンとブリオッシュが置いてあったのでブリオッシュを買いました。普通ケーキ屋さんで焼き菓子を置いてある所って、よそが製造したモノだったりしますが、そこのは全部そのお店で作ってるみたいです。焼き菓子のなかに、メッセージクッキーってのがあって、「Happy Birthday」「ありがとう」「おめでとう」とかチョコで書いてあって。もうすぐ知人のお誕生日なのでプレゼントしようとそれも買いました。ケーキは買ってきてすぐに食べたけど。すんごい美味しかった私の中でケーキランキング1位かももっといろいろたくさん買えばよかったって後悔したよーまた行くとなると交通費もガソリン代もかかるしな~楽天にもお店だしてるみたいよ~。では今からわらび餅ときな粉のプリンをいただきまーす
2008年01月31日
コメント(8)

1時間ほど前ですが・・・たくさん書いて「公開する」ボタンを押したらサーバーエラー消えた~。全部消えた~どういうこちゃ。最近楽天さん、うっとーしー書き込み多いし。なんとかならんのか気力が萎えたので・・・端折って書きます。土日はちびっこ試合でした。2日間で6試合して合計が、333-28でした1試合3Qです。ウチのチームに限って、ちびっ子試合だからってほのぼの感はまったくありません。容赦なしですなほとんどの子が得点する中、サンは残念ながら得点できませんでした。でも私が見た中で一番いい動きしてました。プレータイムは少なかったけど、カットもスチールもリバウンドもあったし、アシストもたくさん。ディフェンスも自分のマークをチェックしながらも積極的にボールマンにプレスに行っていました。褒めてあげないといけないんだけど・・・。いや、褒めましたけどね。でもやっぱり得点欲しかったなー、みたいな。得点だけじゃないってわかってるけど・・。あまり動いてないで、ゴール近くにずっと立ってた子にサンがアシストパスだして、その子がぽんぽんシュート入れててね。最後の試合、その子のプレータイムが伸びてサンのプレータイムが削られたからさ・・。やっぱ点とらなきゃダメってことなのねーって。ちょっと愚痴ってみました。[追記]このときの写真が某スポーツ写真サイトに載りました。サン、結構写ってました見たい方はアドレスおしえまーす(常連さんのみ)メッセージかコメントで言ってね。
2008年01月30日
コメント(8)

この土日はミニの試合でした。一日中体育館だと疲れますね・・寒いしあまりにも寒いので暖かい飲み物を求めて、外に出て自販機を探したら、こんな自販機がありました。おでんで一杯やって、シメはラーメン酔い覚ましはコーヒー面白かったので写真撮ってみましたでも寒かったから、マジで一杯やりたい気分だったよ。
2008年01月28日
コメント(8)
以前、兄が結婚するのでお祝いを「なにがいいのか」悩んでるって記事を書きましたが。今週、ようやく贈りました。遅すぎ本当は年末には送るつもりだったけど、いったん「コレ!」と決めてた商品が品切れになっていて・・。代りの物が思いつかず、とりあえずお正月にお義姉さんを見てから考えよう(はじめて会うから)って思ってました。で、お正月に会ってお義姉さんのひととなりもわかり・・・。でも代わりの物をなににするか思いつかないまま過ぎてましたが、先日何気に楽天見てると最初に「コレ!」っと思った商品が再入荷してるじゃありませんか速攻で注文昨日無事届いたようです。その商品とは・・・デロンギ ミニヒーター今はまたSOLD OUTになってるみたいですね。さっき兄からお礼のメールがきまして、「でもなぜミニヒーター?」って言うから、「家古いし、足元寒そうかなって思って。台所とかスポットで。」って返事書いたら、「やっぱり台所だったか・・」って。ん?自分が使いたかったのか?嫁さんとドコ用にするか揉めたのか?ま、よーやく気になってたことが一個片付いてすっきりしました
2008年01月25日
コメント(8)

今日は珍しく全員仕事が待ち状態で・・・不気味なほど電話もかかってこない。こんな時は滅多にないって事で、お昼に急遽新年会&前プロジェクトの打ち上げをやることに。いい感じの和のお店で、「ふぐ刺し&カニすきコース」もちろんしゃちょーのおごりまずは3段籠に入った前菜と、ふぐ刺し。喧嘩にならないように(笑)1人一皿ずつありました。そしてふぐの唐揚げとカニすき。カニがめちゃくちゃ美味しかったです最後はおそばが湯のみみたいなのに入ってきて、お鍋のおつゆを入れていただきます。これがシメかと思いきや・・・雑炊までしっかりありました。もう食べられない~といいつつ、しっかり完食。相当苦しいです。最後はデザート。やっぱり別腹。お腹がかなり重い~。wii fit やんなきゃ
2008年01月22日
コメント(8)
昨日は私の試合でした。負けましたそれはさておき。先週の練習でお気に入りのバッソクに穴が開いてしまったので、金曜日に新しいのを買いに行きました。 大学時代はハイソックスが主流だったけど、バスケ再開した数年前はショートが主流で。 今持っているのは全部ショート。 でもまた最近ハイソックスの人増えてるし、冬だし(笑) 新しいのはハイソックスにしようって思って探したんだけど。 売ってない~みんなどこで買ってるんだろ スポーツショップ2件まわったんだけど、白いの1足しかなかった。しかも26cm~だったし。 欲しいのは黒。 バッシュが黒白だから(笑) ネットで買えば買えるんだけどね。 AND1 ハイソックスがいいな~って思ったけど、バッソク1足だけをネットで買うのもね~。 今すごい悩み中。
2008年01月21日
コメント(8)

今日はオフでした。朝は旗当番だったり、小学校に行ったりでちょっと忙しかったんですが、お昼からは映画を見に行きました。公開時からずっと行きたくて、でも忙しくて行けなくて・・・。もう終わってるかな~ってあきらめてましたが調べたらやっていたので見に行きました。ぎりぎりセーフ。「ALWAYS 続・三丁目の夕日」号泣しました~行って良かった。帰りは前々から気になっていた、スティックケーキ専門店で、6本セットってのを買って帰りました。小さいからぺロッと食べれちゃいますね。ヤバイです。でも美味しいさて問題。現時点で、残りは何本でしょーか(笑)
2008年01月16日
コメント(4)
昨日は私の初練習でした。チーム自体はその前の週が初練習でしたが、その時は参加できなかったので・・・。お正月と3連休を実家ですごして食べっぱなしの体には、キツーイ4時間練習でしたおまけに右手小指を突き指するし。突き指の方は軽かったので、たいしたことないのですが・・。練習終ってしばらくたって気がついた。左手小指のツメがない!!パッキリ折れたみたいで、深爪みたいになってました。こういうのって、気付かない時は痛くないのに、気付いた途端痛くなるのよね~不思議。突き指したした方よりよっぽどこっちの方が痛いですはやくはえてこーい
2008年01月15日
コメント(8)
元旦は雪が降ったものの、今週はすごーく暖かいです。今日は4月上旬の気温みたいで。桜が咲くよ~昨日はミニバスのお当番でしたが、暖かかったので助かりました。寒い時の体育館は、本当に厳しい年内の最後が29日だったので、久しぶりのミニバス。体なまってたんじゃない見てたらドリブルシュートちっとも入ってなかったま、人のことは言えないな~。私も今週末が初練習本当は先週、既にチーム初練習があったんだけど、ちょっと旅行に行ってたんでね先週の初練習では突き指続出だったみたいで。一人は右手親指靭帯損傷だって・・もうすぐ大会があるのに~私も怪我しないように注意しよ~。去年は足首の靭帯やっちゃって、大変だったんで。今年もミニバス保護者&自分のバスケもがんばんべぇ
2008年01月10日
コメント(4)
って、遅すぎですか?長らくお休みしてましたお正月はほとんど家にいませんでした(笑)年越しは友達宅ですごし、2日から実家に帰ってました。4日に戻ってきましたが、5・6日は小旅行にいってて、昨日から仕事はじめ。あはは・・・。みなさんどんな年越しでしたかー?私は友達宅で新年になってすぐ初詣にいって、神社の福引で私もサンの1等を引き当て!!清酒2本ゲット昨日は仕事始めでみんなで近くの神社に行って、福御籤をしたらお年玉が当たって、焼酎1本いただきました。お酒ばっかり・・・(笑)そういえば年末、忘年会でも居酒屋の抽選で焼酎ボトルキープがあたりました。今年はお酒に縁があるのか?酒におぼれないように気をつけたいと思いま~す今年もよろしくお願いします
2008年01月08日
コメント(10)

29日はミニの練習最終日で、お昼にみんなでカレーとか豚汁とかを食べた後、夕方から親vs子でバスケしました。ミニバスでこういうイベントっぽい事やるの初めてで。 お母さん達かなり張り切ってました。親はわが子のいるチームのときに対戦だったのですが、私いきなりトップバッターのベスメンチームの対戦相手に入れられてしまいました着いたばかりでアップもしてなかったので、とりあえずアシストに徹して。リバウンドとディフェンスは頑張ったゲームは3分だったので、ようやく体が暖まってきたなって時に終了(笑) 普段は10分でやっているので・・・ちょっと物足りなかったかも。でも他のお母さん達は3分が限界だったみたいですもう1ゲームくらいできるかな、って思ってたら後から親も増えて、出てない人優先だったので結局それだけで終わりでした。サンの時も出れずに・・・残念。 ちょっと不完全燃焼だったよ~ゲームはチーム変わってもずっと得点加算していく形式でやって、最終的に子チーム38点、親チーム37点で、子チームの勝ちでした。 1点差~親チームも頑張りましたコーチも参加したんで、そこで結構点数稼いだかも。 親達も「楽しかったね~」って言ってたから、またやって欲しいな~。その後はお昼に余ったご飯で作ったおにぎり食べたり、お母さんの差し入れのケーキ食べたりで賑やかでした。ケーキ、すごかったよ。チーム名まで入ってて。コス○コのビックケーキだったので人数多いウチチームでも全員にいきわたって親の分までありました。美味しかった~って話題が古くなりましたが・・・。今年も1年ありがとうございました。後半更新が途絶えがちになってしまいましたが、まー来年もぼちぼち書いていきたいと思いますのでよろしくお願いします。それでは、よいお年を
2007年12月31日
コメント(4)

またまた遅くなりましたが納会の話を~ランチバイキングつきのカラオケに行きました~。カラオケなのになぜフラミンゴが???もちろん本物です。バイキング料理はホテル並みのごーかさでした。チョコレートフォンデュもあった。あの上から流れてくるやつ。はじめてみました好きなだけとってカラオケの部屋に運んで食べます。大人はシャンパンで乾杯料理たくさんとってきたものの子供達は歌に夢中であまり食べず私は一通り食べた後、失恋ソングを歌いまくりました結局4時間もいました(笑)仕事始めは7日から。たくさん休めて嬉しいわ~
2007年12月30日
コメント(2)

かなりさかのぼりますが、連休中に、今年最後の大人のバスケ練習がありました。珍しく昼間だった事もあり、子連れでの参加も多くて賑やかな練習になりました。こんな光景もなぜかサッカーボールが・・・。夫婦共にメンバーで、もうすぐ1歳になる赤ちゃんがいて、餅踏みの事とか話してて、そういえば地域によって赤ちゃんの前に算盤とか鉛筆?とかをおいて何を取りに行くかで将来を占うってのがあるね~って話をしてて。その流れで、赤ちゃんの前に、バスケットボールとサッカーボールを並べてみると・・・とりにいったのはサッカーボール。両親ともバスケットしてるのにこれで今年のバスケはおしまい。今年は怪我しちゃったから、来年は怪我のないよう、バスケを楽しみたいです
2007年12月28日
コメント(6)
オダギリジョー結婚ショックや~
2007年12月27日
コメント(6)
すっかり更新が滞ってました書きたいことたくさんあるんですが、なんせ暇がなくってクリスマスはいかが過ごされましたか?3連休でしたね~。私は3連休はほとんど寝てませんでした連休は予定いっぱいでほとんど家にいなくて、それでなくても12月は忙しすぎて・・・。クリスマスプレゼントのつもりだったサンのセーターが仕上がらなかったので、文字通り夜なべして、ようやく24日の昼前に仕上がりました。やれやれですおかげで25日は疲れ果てて仕事になりませんでした。昼休みみんながwii fitで遊んでる間、爆睡してました昨日は年賀状作成に追われてて。ようやく今日更新です。あぁぁぁ、もう年末やーん明日は会社に子どもたちも集まって午後から納会(カラオケ)明後日はミニバスの練習と納会?カレー作ってみんなで食べて親子バスケもするみたい。ミニのこういうイベント、創部以来はじめてなんでちょっと楽しみいや~、年越しの準備はいつするんだろう30日は疲れ果ててる気がするなぁ。31日は買い物いかなきゃな~。今年は大掃除はスルーする~?にーちゃんの結婚祝もまだ贈ってないよ~
2007年12月27日
コメント(2)
あと3日で、義姉ができます。ウチの兄が23日に入籍するって。結婚祝を贈ろうと思うのですが・・。なにがいいか聞いたのですが「欲しい物は全部あるからなにもいらない」って言われました。彼女とは10年前から同棲しているのでなんでも揃ってるらしい。だからといって何も贈らないわけにもいかないので、何にしようか検討中。ある程度年がいってる(爆)2人の結婚祝って・・・。何がいいんだろ~
2007年12月20日
コメント(10)

日立戦です。ってもう記憶が薄れてきていますんで写真中心でやっぱり王子様はさわやかで、かっこよかったですゲーム前はリラックスしていて、笑顔も見られました。TipOffはやっぱりピンボケ先に試合を終えた東芝メンバーも普通に観客席に座って、観戦していました。ちょうど正面だったので写真とりました私の3段後ろではアイシンの鈴木HCが観戦されていました。翌日は日立ーアイシン、東芝ー三菱の対戦だったのでスカウティングかな。試合のほうは接戦で、前半終えて30-30の同点。日立は外国人選手の怪我などもあって、その時点で4勝10敗と苦しい状態が続いていて・・。五十嵐選手の表情も厳しかったですね~。ベンチのルーキー。この二人は九州出身。酒井選手(右)はルーキーながらスタメン出場。堂々としてました。岩隈選手(左)はサンの兄弟子?にあたるのかな(笑)3Qまでは一進一退だったのですが4Q終盤は三菱に流れがきて。最後はファールゲームで日立も粘ったのですが、67-61で三菱の勝利。でもこの試合も接戦だったんで面白かったです。日立も最後まであきらめないで必死にプレーしてたし。ただ、ひとつ残念だったことが・・。賛否両論あるかもしれないけど、一応ここミニバス中心ブログなんであえて書きます。日立はね、すごく人気があるから当然応援もものすごくてね。それはそれでいいんだけど・・・審判が微妙な判定をしたときに、一緒に観戦している友達どうしで「えー」とか「今のはファールやろ」とかいう分にはまだ気持ちわかるのですが、明らかに審判にむかって「ちゃんとみてんのかー」ってヤジる声も聞かれたんですね。最初のレポでも書きましたが、サイドラインに一番近いところではミニバスの子達がたくさん座って観戦していました。正直、ミニバスっ子たちの前でそういうこと(審判に対する文句)を言わないで欲しいな~って思いました。好きなチームを応援するあまり・・って気持ちはわからないでもないですが、選手やベンチがそれ言ったらテクニカルですからね・・・。観戦するほうも、大人な見方をしていただきたいと思いました。とくに子供たちの前では。最後に:写真、結構お客さんも写りこんでいたのでちっちゃめにしました。あと転載防止で文字入れしてます。見辛くてごめんね~大きいサイズで見たいって方は個別に・・・(常連さんOnlyで。)
2007年12月18日
コメント(4)

今日会社に行ったら、「板」がありました週末社長がゲットしたらしい。昼休みにさっそくみんなでキャラクターを登録して遊びました。すっごい楽し~人がやってるの見て大笑いしたけど、自分がやってみると結構難しかったり。でもバランス年齢?が実年齢より+10歳だったのにはちょっと凹みました。毎日トレーニングしちゃる!!
2007年12月17日
コメント(6)
実家が近所で、小・中・高と同じ学校だった幼馴染が関東にいるのですが、ウインドが趣味で、去年の年賀状にウンド中心のブログをやっているとアドレスがのっていたので、時々ブログを訪問していました。そんなに更新まめな方じゃなかったので、ほんとにたま~にしか見てなかったのですが、たまたま一昨日見たときに更新されていて、「結婚(入籍)しました」って彼氏がいるようなこととかブログには一切書いてなかったので、寝耳に水でびっくりしました。昔は「結婚しました」ハガキとか年賀状とかが遠く離れた知人の消息を知る手段でしたが、今はブログなんだね(笑)さっそくお祝いコメントを書き込みましたなんか不思議な感じ。もう10年近く会ってないけど、ブログで日常を知るとすごく近く感じます。こちらの常連さんもそうですね。会った事なくても、よく知ってる友達のような感覚。最近忙しくて更新も訪問も遅れがちですが、これからもヨロシクです
2007年12月14日
コメント(6)
たっぷり寝たお陰で、なんとか調子が戻りました。今日は仕事も休みだったので、整骨院に行って、ちょっと前から痛みのあった股関節の治療をしてもらいました。かなり動きが悪くなっている状態だったみたい。しばらく治療に通わないといけないみたい・・・そのあとはインフルエンザの予防接種に行ってきました。これまでしたことなかったんですが、去年じゃなくて今年の2月、生まれて初めてインフルになったからねー。心に誓ったとおり予防接種してきました。サンはどうしようかな・・。子供が罹る分には、看病しておけばいいんで、なったらなったでもいいかなって思わないでもないですが。私がなるとどうしようもないもんね・・・。ちょっと考え中。みなさんは予防接種しましたかー?
2007年12月12日
コメント(10)
まだ体調が今ひとつです。したいことたくさんあるんだけど。写真の整理とか、セーターも途中だし、ブログめぐりもしたいけど・・・今日はもう寝ます。たっぷり寝れば回復しそうなので。とりあえず、リセットしてまた明日から頑張ります
2007年12月11日
コメント(4)
日立戦のレポもミニバスの話も書きたいのですが・・・週末も忙しく更新できませんでしたコメレスも遅れててごめんなさい今週後半になればなんとか時間取れそうです。もうちょっとまっててくださいねー。さて。この週末もめっちゃハードでした。金曜日は仕事終わって観戦に行ってきました。アップから出待ちまでいたので、5時間くらい?体育館にいました。土曜日は学校行事でサンも普通に登校。私もあとから小学校に行って行事に参加。行事は体育館でありました。小学校の体育館は・・・極寒っ。カイロが必要でした・・・(泣)学校終わってからは、また観戦に行きました。で、試合が終わったのが20時。私の大人チームの忘年会がその日の20時スタートだったので、試合後そのまま忘年会に合流。(サンは友達宅にお泊り)翌日(日曜日)午前3時に帰宅して就寝昼前に起き、午後からはサンを迎えに行って、チームの練習へ。ハードでしょ(笑)で、これだけでは終わりません。その日夜は別の体育館に移動して今期最後のリーグ戦。いつものごとく試合は男子のみですが、応援に行きました。ここの体育館も激寒で、心底冷え切りましたお陰で今日は体調不良(疲れもあるけどね)練習日と試合の前日に忘年会をするなんて無謀だよねそんなこんなの週末でした。今日は行事の振休でしたが、ミニが2部練。サンは一日体育館。私は仕事に行ったけど。この4日間、どんだけ体育館ですごしたんだろ(笑)試合?前々回100点以上差で負けて、前回初勝利。今回は・・・・負けましたっ。4Qでかなり追い上げたんですけどね・・・。それまでがダブルスコアだったんで追いつけませんでした。サンの応援がなかったからかな(今回は週末ハードだったので夜までは連れて行きませんでした)今回、応援しながら写真も撮ってみたのですが、ほとんどボケボケだったんですが(やっぱり動きの速いバスケの写真は難しい・・)1枚だけめっちゃナイスショットが撮れましたそれだけでかなり満足です。ココに出したいけど出せない~次の週末はとりあえず久しぶりにゆっくり出来そうです。週末が待ち遠しいわ~
2007年12月10日
コメント(6)

今朝は冷え込みました~おかげでマイカーが今期初凍結。まだ今日は薄い方でしたが、本当に寒くなると大変です。特に時間がない朝に、駐車場に行って車がカチンコチンになっているとかなり焦りますドア開けると「バキッ」っていうし、窓なんかぜったい開かないですから。霜とり買っておかないとな~
2007年12月06日
コメント(8)

1試合目はアイシンvs東芝でした。座席は指定席で、1階のひな壇2列目。フロアにはサイドライン沿いにミニバスの子達が3列ぐらい直に座っていました。アイシンの関係者がアイシンのチアスティックを配っていて、子供たちが争うようにもらっていました。(そういえば去年もでした)あれは速いもの勝ちですね。東芝が先に配っていたら子供たちは東芝応援団になっていたでしょう(笑)アイシンのチアスティックをもらった子供たちはさっそく膨らまして、うるさいくらいバンバン、バンバンまだ試合開始まで1時間以上あるのに・・(笑)で、予想通り、試合前にバンバンしすぎて、試合中は半分くらいの子達しか使ってなかった(笑)子供は飛びつくのもはやいけど、飽きるのもはやいんですまぁ、床に直座りだったからあれ使っていたら試合が見にくいというのもあるんですけどね。アップのランシューでダンクが飛び出すと、子供たちも大歓声で盛り上がっていました東芝ってベテランそろいのイメージもありますが、今年はルーキーがすごいんです。スタメンにルーキーが2人もアイシンもルーキー(といっても日本代表だけど)竹内選手がスタメン。アイシンはスタメンに日本代表が4人もいます!(竹内選手、網野選手、柏木選手、JR)アイシン現在首位独走9連勝中ですが、強いはずだ~。さて試合開始。ジャンプボールは見事にピンボケ1Q、でだしからお互いなかなか点が入らず。最初の得点は2分30秒くらいたった頃でした。これは今日はロースコアかなー?という印象でした。その後はお互い交互に得点し、シーソーゲーム。2Qも同じような展開で、前半終わって26-26の同点でした。ゲームが動いたのは3Q。東芝が流れをつかみ3Pや速攻で得点を重ね、13点差で3Q終了。4Q東芝がそのままの流れでいくかと思いきやアイシンも必死のディフェンスで食い下がり、バスカンや3Pでじりじり追い上げます。そしてラスト7秒でついに同点その後、残り5秒、東芝がサイドからスローインをアイシンの激しいディフェンスで入れられず、オーバータイム。アイシンのスローインに変わります。そしてラスト0秒。アイシン、バングラ選手のブザービーターでアイシン逆転勝利という劇的な終わり方でした。どっちが勝ってもおかしくない試合で、とっても面白かったです。ただ・・・、この試合、怪我のため佐古さんは出られませんでしたそれだけが残念。ガオちゃんが竹内選手好きだと書いてたので写真多めにしときました(笑)さすがに生でみると大きかったです。
2007年12月05日
コメント(14)

今回観戦した試合は同日に1会場で2試合(入れ替えなし)ということでお得感がありました。しかもゲームを行うのは、アイシン・東芝・日立・三菱という豪華な顔ぶれ。アイシンは現在首位独走中東芝・日立は人気で独走中三菱は・・玄人ウケしそうなチーム試合もとても面白かったですが、今日は試合前の様子などを。1戦目はアイシンvs東芝。サンはこんなものを仕込んできました。いつぞやご紹介した、フーピー君です。最初はこのキャラちょっと微妙・・と思ってましたが、見慣れるとなかなかいいかも?と思えるようになりました。今回集まったチームの皆さん、出身大学が同じ選手も多く、軽くOB会のようになってました。まずは慶応の先輩後輩コンビ。東芝志村選手とアイシン竹内選手。竹内選手205cm志村選手160cmどっちが先輩って感じですが、志村選手が2コ先輩ですインカレを制したコンビですからね~。この2人、かなり長~くお話していました。こちらは中央大コンビ。なぜか敵のアイシンベンチにどっかり座ってた伊藤選手。アイシンの柏木選手と楽しそうにお話されてました。さらに、ちょっと世代が上の(失礼!!)中大コンビ。アイシン佐古選手と東芝節政選手。最近気が付いたのですが、実は昔節政選手と同じ町に住んでた事があります。どこかですれ違ってたかもなー。軽く17年ほど前の話ですが視点がマニアックですみません(笑)試合の様子などはまた次回。
2007年12月04日
コメント(6)
11月30日に、12月の練習予定をいただきました。(毎度の事ながらもうちっとはやく欲しい・・・)はぁ12月は土日休みなしか・・・冬休みは最終日の29日まで毎日2部練かぁ。クリスマス会、どうするかな。会社の忘年会(毎年子連れ)も・・・。みなさんところはどうですかー?PS.JBL観戦記はぼちぼちアップします。写真の整理がぜんぜんすすまないのでー
2007年12月03日
コメント(8)
今年も行きます!!五十嵐君・・・じゃなくてバスケを見に。たぶん自分だけじゃ行ってなかったと思うけど、誘ってくださる方がいらしたので。去年もとあるツテで行ったんでしたあくまで他力本願(笑)ちなみに、去年の様子→コチラ去年なんといっても一番の思い出は・・・・。体育館に入ったとたんにデジカメが壊れた事かなり近くに選手たちがいたのに、写真がとれませんでした(涙)その分しっかりと目に焼き付けてきましたけどねー。去年は五十嵐選手のブザービーターで逆転勝利というドラマがありました。今年はどんなドラマが見れるのか楽しみです今年は同一会場で2試合もあるのでお得だわ~
2007年11月30日
コメント(4)
「デジポケの受け取り方がわからないふーぷまんまです」(ホントはわかります)よくある面白HPなんだけど。けっこう面白かったので紹介します。「自己紹介工場」名前を入れるだけで、自己紹介文を作ってくれます。これが結構当たってて、爆笑。ちなみに本名でやったら「気合入れた時の服がいつも同じ○○です」になりました。当たってて軽く凹むサンは「意味もなく上機嫌な○○です」でした。これも当たってるかも。こーゆーバカバカしいの、結構好きです
2007年11月27日
コメント(10)

更新が滞っちゃいました~。何かと忙しく(汗)こないだの話ね。プロのの試合があって、その前座に4年以下の試合がありました。2Qだけだったし、交代なしって思ってたので今回は出番ないだろうって100%思っていたのですが、交代無制限にしてもらったみたいで。サンもほんのちょっとだけですが出してもらえました←なんせ人数多いので目印にヘアバンドさせてました貴重な体験試合は24-7でウチチームの快勝。地元チームも勝利で楽しい一日でした昨日はミニが一日練習で、夕方から久々に実家に実家は・・・極寒です。でも食べ物は美味しい昨日の晩御飯。今の旬はつがに。かにめし、かに汁、さわらのお刺身で今日のお昼は、はじめて行ったお店で外食。サンが注文したのはミニ天丼セット。このボリュームで「ミニ」天丼ですエビ・イカ・ナス・カボチャ・レンコン・インゲン・ニンジン・しし唐が入ってました。これに「ミニ」うどん(ぜんぜんミニじゃなかった・・)、サラダ、茶碗蒸し、お漬物がついて950円。さすがのサンも食べきれませんでした~もうすぐ晩御飯ですが・・・まだ満腹です
2007年11月24日
コメント(6)
今日は夕方からビックイベントがあって。ミニの子達がすごいところでゲームをするのですが・・・。私が試合するわけじゃないんだけど、朝からなんか変に緊張していて、胃が痛いです・・・。あー、いてもたってもいられない
2007年11月21日
コメント(4)

昨日は、会社のプロジェクトの打ち上げで、子連れで串揚げ食べ放題に行って来ました。なんか最近会社の話はグルメ話ばっかりですね(笑)カウンターに新鮮なネタがあって、好きなだけとってくることができます。ネタは魚介、お肉、お野菜の他に、ドーナツやたこ焼き、鯛焼きなども他にもサラダやおにぎり、パスタ、カレー、うどん、お茶漬け、デザートなど盛りだくさん。取ってきたネタは、自分で衣を付けて、自分で揚げるんです。ホントの揚げたてってすごーく美味しいの揚げ物だからそんなにたくさんは食べられないかな・・・って思っていたのですが、かなり食べちゃいましたでもそのあと草バスケに行ったので、食べた分はちゃんと消費できたかな
2007年11月19日
コメント(10)

やってきました、この季節。って一日遅れですが。ボジョレー。ちなみに去年も(笑)今年も昼からのハズでしたが・・・。社長が打ち合わせで外出するというので、一口だけでも・・・と朝から。でも飲み始めたら一口じゃ終わらず~。10時前には1本空いてしまいました(笑)さらにもう1本。社長は途中で外出。いいのか、こんな会社でで、昼には私もフラフラ~。とりあえず一眠りのつもりが爆睡。ハッと目が覚めたら2時でした。そっからはちゃんとお仕事しましたが。帰りにバス停まで走ったら、再び酔いがまわりました~
2007年11月16日
コメント(8)
今日は親子レクでドッジボールがありました。昨日、ミニのママ友に「ジャージで行く?」って聞いたら「どんだけ張り切ってるとよっ」って言われたんだけど(笑)でもジーンズでドッジは動きにくそうだな~って思って。結局ストレッチ素材のカプリパンツ(ヨガパンツみたいなの)で行きました。うーん、でも全然そんな必要なかったドッジのボールはソフトバレーのボール。あの大きくてボワンボワンしてるやつ。そりゃ当たっても痛くはないけど・・・・。投げにくいし。迫力がないよ~しかも狭いコートで30人vs30くらいの戦いだったから、逃げる場所がないヘタに動いたら、人の足は踏むは子どもにぶつかって吹っ飛ばすはで危ないから、内野でもほとんど動きませんでしたそれでもウチチームは、ミニバスの子の活躍で優勝したけどさ(笑)私ほとんど動かなかったよー。ボール触ったのも1回だけ。ちょっと物足りなかったかも(笑)
2007年11月15日
コメント(8)
以前このブログでも紹介した「スラムダンク奨学生」第一回スラムダンク奨学生が決定しました福岡第一高校の並里成選手です。「ファンタジスタ」「高校No.1PG」として以前から注目を集めている選手。JOMOクリニックでの田臥選手とのマッチアップも記憶に新しいです。なんでも、「第一回」に選ばれるということは開拓者としての使命もあり、大変なことだと思いますが、今後に続く未来ある若者達のためにも、アメリカでいろんなことを吸収してより一層すばらしい選手として成長して欲しいと思います。全九州(オールジャパン九州ブロック予選)は残念ながら準決勝で敗れてしまったので、今度のウィンターカップが、並里選手を日本で見られる最後のチャンスかもしれません。ぜひ注目してみてください。井上雄彦氏つながりでおまけに紹介しておきます。今月末には「リアル」最新刊がでますね。そのつながりだと思いますが、今月号の「ダ・ヴィンチ」は「リアル」大特集です。井上先生のロングインタビューやイスバス観戦ガイドなども載っています。最近、イスバスの大会もいろんなところで目にするようになりました。先日の「AND1 MIXTAPETURE 2007 IN JAPAN」でも、ハーフタイムの時、イスバスの試合がありました。生でみると、すごい迫力みたいです。わたしも今度見てみたいと思っています。今ミニで頑張っている子ども達が高校卒業する頃には、「スラムダンク奨学生」で巣立った選手が世界で通用する選手として活躍していますように。そしてそこを目指す選手が後から後から続きますように。
2007年11月14日
コメント(4)
私の日常を知る人は、どこにそんな暇が・・・?と思われるかもしれませんが、これからの季節マイシーズン編み物始めました。編み出したら止まらない~。でも超多忙削れる時間は、睡眠時間?頑張れ、自分とりあえず今月中にサンのセーター1枚仕上げるのが目標です
2007年11月13日
コメント(6)
鼻はまだちょっと詰まってますが、喉の痛みは無くなりましたというのも・・・・。昨日は草バスケチームの先週の初勝利を祝って、祝勝会でした。そこのお店でラッキーなことが。5人に1人は当たる、っていう携帯で応募する抽選会があって、まずキャプテンが3等当選。メニューのトロトロビーフシチューがサービス。みんなで食べました~で他の人もやったけどハズレ。最後に私がやったら、なんと1等が当選1等の商品は、焼酎orワインボトル。みんなの希望で焼酎に決定。あっという間にあいたけどね前回の飲みの時(私は不参加)にキープしあったボトル(黒霧島)と、1等当選したボトル(紅芋焼酎)と、新しく入れたボトル(赤霧島)3本空いてました(笑)私普段は焼酎飲まないんだけど、昨日はせっかく当選したから飲んじゃいました。結構美味しかったで、焼酎のおかげで喉が殺菌されたのか喉の痛みは無くなりました。結局午前様で寝たのは2時過ぎでしたが、今日も朝からミニだったので7時におきてお弁当作りましたでもさすがに眠い~
2007年11月11日
コメント(10)
今日明日はミニバスも久々に一日練習。でも今日は自分のところの体育館が使えなかったので、ちょっと離れた小学校の山の上の分校の体育館を借りることになりました。で、朝送っていったのですが、びっくりしました。ド○モが圏外ソ○トバ○クならわかるんだけど、ド○モが圏外なんて~今まで海の上でも、離島でも圏外になったことがなかったので、ちょっとびっくりしました。普通に集落があって人も住んでいる地区なのですが・・・。みんな携帯に頼らず生活しているのね~。圏外になると、とたんに不安になるのは、現代病かしら~
2007年11月10日
コメント(4)

今日は、会社の社長に臨時収入があったので、しゃちょーのおごりでホテルのランチバイキングに行ってきました+アルファでメインが選べるバイキングで、メインにはお魚と鶏料理を一皿づつ頼んで、前菜サラダなど10種類+スープ+ご飯もの(パエリア・カレー・ひき肉料理)がバイキング。もう、お腹一杯になりました~。でもデザートは別腹(笑)+100円のデザートの盛り合わせも頼んでくれました。ホテルのレストランなんで、すごく美味しかったですでもお腹一杯になりすぎて、午後からの仕事はスイマーに襲われていました。今でもまだ満腹~晩御飯いないかも
2007年11月09日
コメント(8)
サンの調子がイマイチ・・・。久々、仕事中呼び出し受けました。帰る20分くらい前だったんですけどね。熱はないのですが、鼻がズルズルでかなり辛そう。今度の土日はミニのクリニックがあるんで、なんとかそれまでには回復して欲しいのですが。食欲はあるし、はやめに寝せれば大丈夫かな?私もちょっと喉が痛いんだよね~用心しなくっちゃ。
2007年11月08日
コメント(4)
普段はカジュアルな格好で仕事に行っているのですが、今日は他所の会社で打ち合わせがあったので、久しぶりにマトモな格好で出勤。カカトのあるクツも久しぶりに履きました。5cmもヒールがあると、視界が・・・。このくらい身長があればなぁっておもっちゃいます。まぁでも普段履きなれてないもんだから、足が痛くなりますね・・・。そういえば先月。ちょっとしたご縁から、セレブが集うパーティに参加させていただいたのですが、そんなところ初めてだから立食ですごいご馳走もあったのですが、ぜんぜん食べられなくって。ウロウロしながら飲んでばっかりだったので、帰りはフラフラになりました(笑)慣れないことするもんじゃない?パンプスの似合うアダルトなマダムにはなれそうにないなぁ・・・。
2007年11月06日
コメント(8)

昨日は社会人の方のリーグ戦でした。試合は男子のみだったのですが、ミニバス練習後のサンと私も応援に駆けつけました。なんせうちの男子チーム、半年前にチームが出来て以来、練習試合も含めまだ1勝もしてません(女子は2勝)サンも心配そうに見守ります。手には鳴子。運動会の「よさこい」で使った鳴子を応援グッズとして用意してきました。うるさすぎてベンチテクニカル取られたらどうしようか・・・と思いましたが(笑)相手チームは190cm位の人が2人もいて、他の人も背が高くて、ビックなチームでしたが、ゴール下のシュートがあんまり入ってなかったカナ・・・。結果、53-34というロースコアながらも、初の一勝をあげる事ができましたよかったよかった。
2007年11月05日
コメント(8)
全636件 (636件中 1-50件目)

