PR
Calendar
Comments
Keyword Search
今回で製作は最終回です。
昨夜のうちに何とかデカール貼りを終え、
本日は主翼をはめ込み、脚収納ドアの縁を ガンダムマーカー赤 にて塗装。
(思ったよりペン先から出る量が多かったです
)
塗装後いよいよ組み上げです。
スパローはシンプルに ピュアホワイト に 黒帯 のみです。
接着剤の乾燥後に垂直尾翼を取り付けました。
いや~ やっぱり 海賊旗マークは
カッコ
イイ・・・
おや~?
ウサちゃんになってる~!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
にゃははは~
ミッキー・サイモン機にしちゃった~~
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いや~、F-8 風間機の尾翼を直してる時に
丁度、作ってたもんで~
つい・・・![]()
![]()
![]()
ま~以前 エフトイズ の食玩を
なんちゃって VF-84 ジョリーロジャース
にしましたのでいいかな~って事で![]()
で、フィンなのですが、
ハセガワのキットですと左右、それぞれ外側・内側共に黒地に黄色帯になっており、
付属デカールが2機分あるので使おうと思ったのですが、
(VF-84の文字は黒で塗り潰して)
よくよく見てみると前部のR部の状態がキットとデカールでは全く異なっており使うのを止めました。
で、ミサイルをOVA版にしましたのフィンもOVA版の赤に塗装~
そして最後にピトー管を自作し、取付&塗装~
ピトー管ボケてますが
キャノピーは乗せてあるだけ~
シートはOVAに合わせて前しか取り付けておりません。
これで トップコート後に灯火類を塗装して完成です。
一方 F-8 はと言うと・・・
結局ボリス機にしちまったぜー
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
詳細は次回!
もう、こうなったら
エリア88
シリーズ化
決定!
なのか
新規購入キット(2025年9月) 2025.09.27
PLATZ F-16C 21SQver 完成写真 2025.09.13
PLATZ F-16Cを21SQver にする その6 2025.08.24