村長☆奮闘すれど空回り

村長☆奮闘すれど空回り

PR

Profile

毛玉☆村長

毛玉☆村長

Calendar

Comments

毛玉☆村長 @ Re:RIZCO エリア88コレクション バッカニア 制作その3(12/22) コメントありがとうございます。 私も詳し…
ミニ倶楽部@ Re:RIZCO エリア88コレクション バッカニア 制作その3(12/22) 144でバッカニアが出ていたとは知りま…
毛玉☆村長 @ Re:エフトイズ フランカーファミリー2 と・・・(12/16) コメントありがとうございます。 確かに1…
ミニ倶楽部@ Re:エフトイズ フランカーファミリー2 と・・・(12/16) 私も購入しましたよ。 価格が990円なので…
毛玉☆村長 @ Re:新規購入キット(2024年2月)(02/27) コメントありがとうございます。 ハセガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.10.08
XML
カテゴリ: 食玩模型
先日購入した エフトイズ の エアライン の制作です。

今回は  ​​​ ​民間の旅客機​ ​​​  って事で全て飛行状態で組む事にします。
車輪パーツは使用しません。
縮尺を考えて スミ入れ も無し(塗料で埋まっている部分もあるのでしょんぼり
トップコートも無し
それぞれ別の日に制作しました。

​​ JAL ​​  から制作します。

と、その前に~

ちとボヤキ

これって・・・どうよ・・・





上が 777 で下が 737 です。

​大きさ・・・違い過ぎるじゃねーか!​

​これで 値段 一緒だぜっ!!​

​大きさが 半分 なら 2コ一1 にしろよってんだよ!​

​ジンベエが 2種 有るなら普通のと 2コ一1 に出来るだろーよっ!​

​ボッタクリじゃねーかよっ!!!​


ハイ、以上で~す大笑い


まずは 747 から~



747にはデカールが付属しておりませんでした。(昔は無かったみたいですね~)
説明図では水平尾翼の取り付け指示がありますが、すでに付いている状態。

左右の主翼をパチンというよりグイグイと押し込み完成です。



続いて 737 です~



大笑い
主翼付け根の  ​ここ歩いてね​  デカールは説明図通りに組んでから貼り付け。

で、完成です。



そして最後は 777 です~



こちらもデカール貼付け後組み上げ。
主翼付け根の  ​​ ここ歩いてんか~ ​​  デカールは組んだ後で貼り付け。

で、完成~




では、今回は以上です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.08 18:06:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: