村長☆奮闘すれど空回り

村長☆奮闘すれど空回り

PR

Profile

毛玉☆村長

毛玉☆村長

Calendar

Comments

毛玉☆村長 @ Re:RIZCO エリア88コレクション バッカニア 制作その3(12/22) コメントありがとうございます。 私も詳し…
ミニ倶楽部@ Re:RIZCO エリア88コレクション バッカニア 制作その3(12/22) 144でバッカニアが出ていたとは知りま…
毛玉☆村長 @ Re:エフトイズ フランカーファミリー2 と・・・(12/16) コメントありがとうございます。 確かに1…
ミニ倶楽部@ Re:エフトイズ フランカーファミリー2 と・・・(12/16) 私も購入しましたよ。 価格が990円なので…
毛玉☆村長 @ Re:新規購入キット(2024年2月)(02/27) コメントありがとうございます。 ハセガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.12.03
XML
カテゴリ: 模型
LS ジャギュアGR.1 制作その2 です。

今回は機体の組立です。

まずは胴体を貼り合わせて合わせ目消し。



コクピット内部は クレオス 40ジャーマングレー で塗装。

前回書き忘れておりましたが、
このキットの成型色は アイボリー かと思っておりまして・・・
ヤスリを掛けたら ホワイト でした。大笑い

ただ黄ばんでいた様ですね。大笑い大笑い

さて、続きまして後部のパーツ(フィンが付く部分)を接着。




また 赤四角デカール が付く所にモールドがあるのですが、
斜めに彫られているのでモールドも埋めました。

続いて主翼の接着。



右翼の段差は接着前にヤスリ掛けをしました。(若干段差が残ってしまいましたがしょんぼり
コンソール上部も接着。
ピトー管は切り飛ばし、先端に穴を開けてあります。



いつもの0.6mm真鍮パイプでピトー管を自作。
(先端の細い方は塗装前に取り付け予定です)

そして~



水平尾翼とフィンを取り付けて機体の組立完了です。





いつもの様に一部のパーツはランナーを付けたまま。
今回タイヤパーツは1個ランナーから外れてしまったので全て切り出し、
他のパーツと共にゲート&パーティングラインを処理。


今回は以上です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.03 18:34:18
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: