村長☆奮闘すれど空回り

村長☆奮闘すれど空回り

2023.11.26
XML
カテゴリ: 模型
LS F-15を201SQ30thにする その1 です。

千歳基地の201飛行隊F-15導入30周年記念塗装の制作です。
と言っても普通に制作して購入したデカールを貼るだけですが。大笑い

まずは、いつもの機首パーツの穴開け。



大体このくらいって感じで位置は適当です。

そして購入したデカールにはタンクの文字デカールもあるのでタンクを取り付けようと思います。
しかし、キットにはタンクパーツが無いのでジャンクパーツからこちらを使用。



PLATZ F-4EJ 日本導入初号機 で使用しなかったものです。

デカールの指示図を参考に胴体下部に取り付け穴を開口。



ハセガワの組み立て説明図を見てみると・・・

もっと後ろや~ん。

って事で・・・



穴を開け直し。しょんぼり

初めに開けた穴はプラ板を突っ込んで埋めました。
若干跡が残ってもタンクパーツでほぼ隠れるので余り問題が無いかと。

続いて。



キャノピー後ろのエアブレーキに有る出っ張りを削り落としました。

そして操縦席を制作。



いつもの様に超~適当にプラ板で制作。
今回はメインパネルも作ってみました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.26 18:16:38
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: