村長☆奮闘すれど空回り

村長☆奮闘すれど空回り

PR

Profile

毛玉☆村長

毛玉☆村長

Calendar

Comments

毛玉☆村長 @ Re:RIZCO エリア88コレクション バッカニア 制作その3(12/22) コメントありがとうございます。 私も詳し…
ミニ倶楽部@ Re:RIZCO エリア88コレクション バッカニア 制作その3(12/22) 144でバッカニアが出ていたとは知りま…
毛玉☆村長 @ Re:エフトイズ フランカーファミリー2 と・・・(12/16) コメントありがとうございます。 確かに1…
ミニ倶楽部@ Re:エフトイズ フランカーファミリー2 と・・・(12/16) 私も購入しましたよ。 価格が990円なので…
毛玉☆村長 @ Re:新規購入キット(2024年2月)(02/27) コメントありがとうございます。 ハセガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.11.30
XML
カテゴリ: 模型
LS F-15を201SQ30thにする その2 です。

今回は胴体の組み立て。

まずは機首パーツと胴体パーツの内側を塗装。



機首パーツとコクピットブロックには クレオス 317グレー を塗装。
エアインテイクの中が丸見えなので胴体内部も塗装しました。
入口側から クレオス 308ライトグレー  317グレー  40ジャーマングレー を塗装。

塗料の乾燥後は合わせ目消し。




見えにくいかもしれませんがキャノピー前側に有るヒケはカラーパテを盛って成形。

そして機首と胴体を合体。



スミ入れしたら合わせ目は余り目立たないかと思い処理は無し。
モールどを追加したのはエアインテイクの可動部と給油口部分くらい。

続いてタンクです。



タンクにモールドを掘り込んで、後部に0.5mmプラ板でフィン(燃料が通る部分なんですかね)を取り付け。
フィンの上部には欠けている部分が有るのですが、そこは手抜きで無視。


今回は以上です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.30 20:51:53
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: