PR
Calendar
Comments
Keyword Search
今回で完成となります。
まずは スカンクワークス から。
キャノピーとセンサー部ガラスを取り付け。
センサー部ガラスにも ハセガワの偏光シートを貼り付けてあります。
小さくて見にくいですが、主翼上下面に翼端灯をUVレジンで作って取り付けました。
サイズ的にには多少大きくなってしまいましたがご愛敬って事で。![]()
続いて ブラックシープ です。
こちらも同様。
翼端灯は100均のカッターマットにマステを貼り付け
サイズをなるべく均等にする為にマステにラインを2本引いて
(大体1mm程・・・適当です
)
UVレジンを爪楊枝でマステの上にチョン付け
(〇では無く楕円になる様に、高さも同じくらいになる様に)
硬化後に クリアーレッドとクリアーブルー を塗装
クリアー塗料乾燥後に保護の為にクリーアーを塗装
ひっくり返して接地面に 4ArtistMarkerのシルバーを塗装
瞬着を爪楊枝でチョン付けして慎重に翼端に固定
って感じです。
接着部分は、何とか白化は免れました。![]()
では、他のアングルを・・・
2機分なので、いつもより少な目です。
スカンクワークス

ブラックシープ

キャノピーに貼り付けた 偏光シート がイイ感じに効いてますね~。![]()
新規購入キット(2025年9月) 2025.09.27
PLATZ F-16C 21SQver 完成写真 2025.09.13
PLATZ F-16Cを21SQver にする その6 2025.08.24