村長☆奮闘すれど空回り

村長☆奮闘すれど空回り

PR

Profile

毛玉☆村長

毛玉☆村長

Calendar

Comments

毛玉☆村長 @ Re:RIZCO エリア88コレクション バッカニア 制作その3(12/22) コメントありがとうございます。 私も詳し…
ミニ倶楽部@ Re:RIZCO エリア88コレクション バッカニア 制作その3(12/22) 144でバッカニアが出ていたとは知りま…
毛玉☆村長 @ Re:エフトイズ フランカーファミリー2 と・・・(12/16) コメントありがとうございます。 確かに1…
ミニ倶楽部@ Re:エフトイズ フランカーファミリー2 と・・・(12/16) 私も購入しましたよ。 価格が990円なので…
毛玉☆村長 @ Re:新規購入キット(2024年2月)(02/27) コメントありがとうございます。 ハセガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.09.01
XML
カテゴリ: 模型




今回も同時制作なので重複する工程は割愛致します。
制作するに当たり、
第101戦闘飛行隊 を ブルー迷彩
ブルーテイルフライズ を ブルーテイル
と呼称します。

まずは機体の制作です。

ブルー迷彩です。



コクピット部内側は クレオス 317グレー で塗装。
シートは ハセガワ のキットに準じて塗装。(写真撮り忘れましたしょんぼり
鼻先とシート後部に重りの鉛玉を仕込みました。

続いてブルーテイルです。



胴体は同じ。
主翼下部パーツからフラップ部分を切り離し。

この後やっちまったー号泣
フラップを斜めに取り付ける為にヤスリで削ったのですが、フラップの方を削ってしまいました。(削り易かったので)
恐らく主翼下部パーツの方を削るのが正解だった様です。
脚収納庫後部に斜めのパネルラインが入っておりました。

ま、しょうがない・・・しょんぼり

先へ進みます。

機体の組み立ては レディジェシー の時と同様に主翼上下を接着して胴体パーツに挟み込むようにしてムニュムニュ~。

ブルー迷彩です。



こちらはタンクも武装も取り付けずパイロンのみとします。

ブルーテイルです。



こちらはタンクのみ取り付けで武装は無しにします。

タンクパーツもムニュムニュ~しました。


今回は以上です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.09.01 17:24:46 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: