PR
Calendar
Comments
Keyword Search
今回も同時制作なので重複する工程は割愛致します。
制作するに当たり、
第101戦闘飛行隊 を ブルー迷彩
ブルーテイルフライズ を ブルーテイル
と呼称します。
まずは機体の制作です。
ブルー迷彩です。
コクピット部内側は クレオス 317グレー で塗装。
シートは ハセガワ のキットに準じて塗装。(写真撮り忘れました
)
鼻先とシート後部に重りの鉛玉を仕込みました。
続いてブルーテイルです。
胴体は同じ。
主翼下部パーツからフラップ部分を切り離し。
この後やっちまったー![]()
フラップを斜めに取り付ける為にヤスリで削ったのですが、フラップの方を削ってしまいました。(削り易かったので)
恐らく主翼下部パーツの方を削るのが正解だった様です。
脚収納庫後部に斜めのパネルラインが入っておりました。
ま、しょうがない・・・![]()
先へ進みます。
機体の組み立ては レディジェシー の時と同様に主翼上下を接着して胴体パーツに挟み込むようにしてムニュムニュ~。
ブルー迷彩です。
こちらはタンクも武装も取り付けずパイロンのみとします。
ブルーテイルです。
こちらはタンクのみ取り付けで武装は無しにします。
タンクパーツもムニュムニュ~しました。
今回は以上です。
新規購入キット(2025年9月) 2025.09.27
PLATZ F-16C 21SQver 完成写真 2025.09.13
PLATZ F-16Cを21SQver にする その6 2025.08.24