歩世亜のつぶやき

PR

Profile

歩世亜

歩世亜

Calendar

Favorite Blog

ヤマボウシ New! モルフォ蝶さん

混ぜ込みの鶏めし New! jh4iczさん

外科へ New! ごねあさん

やぶ用 New! 朗らか429さん

たまにはリアル撮り… New! シャク返せでごんす01さん

Comments

ごねあ @ Re:死ぬよりも生きていた方が・・・(06/20) New! 50度もあったら生きていられませんね。 …
木昌1777 @ Re:死ぬよりも生きていた方が・・・(06/20) New! こんばんは。色々有難うございます。おか…
Happy Birthday! @ Re:死ぬよりも生きていた方が・・・(06/20) New! 巡礼の数は半端ないですよね。熱波怖いで…
歩世亜 @ Re[1]:死ぬよりも生きていた方が・・・(06/20) New! し〜子さんさんへ 結局金目なのでしょう…
歩世亜 @ Re[1]:死ぬよりも生きていた方が・・・(06/20) New! パパゴリラ!さんへ 屋は異常なのでしょ…
2024年05月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
  • _DSC0494.JPG
  • _DSC0495.JPG
  • _DSC0496.JPG



今日は薄雲が広がっていましたが風も無く穏やかな良い天気、只気圧が下がっているのか、腰や股関節が北海道弁で少し「いずい」状態です、

この「いずい」と言う言葉、標準語で説明すると結構難しく、あえて云うなら「痛怠い」とでも言いますか、じりじりと怠さが続いている感じで、微妙な感覚なので難しいですね。

明日の夜にはあ、雨が降りそうですからその天候の変化が体の一番悪い部分に現れているのでしょう。

さて島根県で一個1キロ超の岩牡蠣が約100個水揚げされたと出ていましたが、食べられる中身はどれぐらいの大きさなのでしょうね??

大きい事は言うまでもありませんが、下記は6年物と言う事で、大きいだけに矢張り大雑把な味なのかも知れませんね。

生牡蠣は好きですが身体が受け付けなくなってしまったので食べることはできません。ただ焼いたり揚げたり火を通すと大丈夫ですから、フライトか焼き牡蠣とかで食べてみたいものです。

そう考えたならホタテも普通2~3年で出荷していますが5~6年育てて出荷すると可成り大きくなる可能性もあり、身も確り締まって美味しくなるような気がします。

ホタテの刺身は柔らかくあまり歯応えがありませんから、どなたか養殖をしている方は実験的にでも5~6年すっかのホタテ貝を育ててみて頂きたいものです。



熟年ホタテ貝、ブランドとして生産することを提案しますよ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月19日 17時30分07秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: