♪こやじさんたら お手紙食べた

♪こやじさんたら お手紙食べた

2010年06月05日
XML
カテゴリ: 思うコト
とある鍼灸医院に通っている。
オットは最初、私の送迎要員だったが、今は四十肩のため。
私は肩こりと手のしびれ→2人め希望→腰痛のため。
(こやじさんは今も昔も要お守りで待合室のヒト)


このたび、担当の先生転院した。
スタッフが変わった。
そしたら、なんだか相性が悪くなってしまった。


話しかけてくる量が多すぎ。
プライベートに立ち入ってくる。



灸の先生にいたっては。


「今日は天気がいいですね。これからどこかお出かけですか」


「…子供の習い事があるので。すぐ夕方になりますね」


「習い事って何ですか♪」


しょんぼり“習い事”って濁している時点で、何の習い事か言いたくないって気づいて…。


「○○××です…」
と説明する。


めんどくさーーーーーい。


オットは私のあとに治療なのだが。
灸の先生は私から聞いた習い事の話をオットにした模様。


うーん。



以前のスタッフは、そっとしておいてくれて(必要なことは話す)落ち着いたなぁ。
(オットも同じ意見)


カーテンの向こうでは他の患者さんも治療している空間で、プライベートなことは話したくない。
私の場合、2人め希望のため、他の人に聞かれたくない内容も話さざるを得ないときもあるのだし。


スタッフが変わってから積極的に2人め希望の話は切り出していない。



今のスタッフだと…。


医院を変える潮時かもしれない。


にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1,2,3年生)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年06月07日 12時54分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[思うコト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

☆noojisama&ぽち

☆noojisama&ぽち

Freepage List

はじめまして(2003)


1年たちました(2004)


2年たちました( 2005)


3年たちました(2006)そして新天地へ



サイトで紹介している商品について


妊娠!


出産!


はなたれ小僧


黄疸小僧


ビビルビンの思い出


乳幼児部屋


ベビービョルン ベビーシッター 使用感


ベビーカー 抱っこひもなど


ベビーマット ベビージム


赤ちゃんの食器 工事中


ベビーのお風呂


トイレトレーニング


生活


TUBTRUGS


バンカーズボックス


ストレージボックス


TWEMCO クロック


ミニバラ


コサイン


CRISTEL クリステルの鍋


洗たく


記念日にバルーン 工事中


園児部屋


園で着る服


うんどうかい(休業中)


くつとうわばき


オトコのコの七五三(休業中)


しまじろう自転車


しまじろう水筒



【0歳】がらがら おしゃぶり はがため


【0歳】ベビーのオルゴール


【0歳】ベビーのぬいぐるみ


【0歳】赤ちゃんは鏡が大好き


【0歳】やわらか布おもちゃ


英語


【0歳】水遊び


モビール



【1歳】子供のいす


【1歳】お風呂のおもちゃ


【1歳】乗用玩具


【1歳】積み木


ビーズコースター


【1歳】手先が器用になるおもちゃ


【1歳】くるまのおもちゃ


トミカ


ままごと





北海道子連れ旅ニッキ


2004年【1歳6か月】


2005年【2歳10か月】


2006年





クレーム部屋(工事中)



イクジニッキ 2003


イクジニッキ2004 その1


イクジニッキ2004 その2


イクジニッキ2004 その3


イクジニッキ2004 その4


イクジニッキ2004 その5


イクジニッキ2004 その6


イクジニッキ2005 その1


イクジニッキ2005 その2


イクジニッキ2005 その3 (乳児編 完)



夫婦ニッキ その1


夫婦ニッキ その2


夫婦ニッキ その3


子連れ旅ニッキ


TDR子連れ旅ニッキ【2004~2005】



Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: