夜空を見上げるブログ

夜空を見上げるブログ

2021/02/24
XML
昨日は暖かかったですね~。こちらでも10度を越えたのではないかな?、最近は自粛であまりお外に出ないから良く判らんけど。

でも家の裏の雪も一気に少なくなってました♪。まだ気は抜けませんが、あと1ヶ月もすれば春を感じられるようになるカモ知れません。


そんなところに今日の天気予報は雪。でも大雪注意報も出ていないからと普通に出勤したら、これが警報が出てもおかしくないくらいの雪が降ってきました(゜o゜)。

写真は撮れませんでしたが、一瞬降雪のために視界が50mくらいになったほど。こんな時は真っ昼゜間でもヘッドライトを点けないと対向車が判らずに危ない場合があります。

乾いている雪の場合は走っているとフロントガラスにぶつかっても吹き飛ぶのでワイパーがいらないこともあるのですが、交差点で停まると目の前が一気に白くなりました。

…とそんな降りの時は車で困ることがあります。



↑そのひとつはコレ。ワイパーで払った雪がフロントガラスの右側に溜まってゆくんです。

これは雨がドアガラスに流れてこないように溝が切ってあり、そこに雪が引っ掛かって落ちずに溜まってゆくためなんです。

ほとんどの場合は溜まっても幅で10cmくらいですが、もっと大雪だと途中で停まって払い落とさないともっと幅を効かせてくることもあり、さらにワイパーがその雪の山の上に乗っかってしまってバタバタとうるさくなることもあります。





↑あとどうしても腑に落ちないのがコレ。

これはライトを点けて走行してきた後のヘッドライト周りですが、雪がライトにこびりついてます。



↑こうなると夜にライトを点けても雪が邪魔をしてえらい暗くしか照らしてくれなくなってしまうんです(-_-;)。

管理人の車のヘッドライトは今をトキメクLED方式。LEDのヘッドライトは光が白くて明るくて消費電力も低くていいのですが、消費電力が低いことが災いするのか発熱も低くて雪を融かすことができないんです。

旧来のハロゲンヘッドライトなら熱も発生するのでたとえヘッドライトのところに雪が積もっていたとしても、しばらく走っているとそれを融かしてしまうほどだったのですが、LEDではこちらも途中で車から降りて雪を手で払わなくてはなりません。

これなんて車の開発中に気付いていたはずだろうけど、開発者が雪の降らない地方出身だとするとこうなることまでは想像できなかったのかな?。それとも雪国のことなんて無視して開発していたりして(-_-)。

実際に今年は夜の走行中に1度下りて雪を払っていましたし、管理人はこれを想定してフォグランプを純正のLEDタイプからわざわざお金を出してHID(LEDよりは雪も融けます)に交換しているほど。

昔の車には「寒冷地仕様」なるものが設定されていて、多少お高くなるけどバッテリーの容量が大きくなりヒーターも発熱が高いものになり、ガラスには電熱線が設定されたりと雪国のことを考えて売られていた時もあったんだけど、確か今ではその設定も無くなっていて、何でかとディーラーに聞いたら今の車は雪国での使用も想定して作られているとか聞いたことがあります。がっ、これじゃあ意味ないんじゃね?(-_-)。


これらの心配もあと1ヶ月くらい我慢すればいいのでしょうが、何でもいいので早く春になりませんかねぇ…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/02/24 10:30:27 AM
コメントを書く
[車・バイク・ドライブ・ツーリング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

martind35 @ Re[1]:12月の天体情報(12/02) 放浪の達人様 >土星食が一番楽しみです…
martind35 @ Re[1]:ついに…(12/02) 放浪の達人様 >当地は今日もポカポカ陽…
放浪の達人 @ Re:12月の天体情報(12/02) 土星食が一番楽しみです。 僕はもう望遠鏡…
放浪の達人 @ Re:ついに…(12/02) 当地は今日もポカポカ陽気で長袖2枚のうち…
martind35 @ Re[1]:晩秋(11/29) 放浪の達人様 >もう雪山になってるんで…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: