BEST-ONE

2005.08.22
XML
(★8/20午後4時から8/21午前11時までの勤務)
男たちの大和

昨日8/20午後4時からの勤務でしたが、気合をいれて栄養ドリンクを飲んで出勤しましたが、出勤した時点で満室でした^^
昨日の宿泊でネット予約で宿泊された方は
じゃらんが4名
でした。
当日予約とウォークインが2名
おられました。
 女子高生の団体が宿泊され、にぎやかになりました。礼儀正しく好感が持てました。女子高生が夜にコンビニに行く方がおられたので夜道は危ないので懐中電灯を貸してあげました。やはりエレベーターが頻繁に上下してましたから、部屋の行ったり来たり多かったようです。でもキーロックは少なく、それもキーロックをしたのは先生方でした。頼むよ先生、苦笑。
 女子高生の団体は1泊2食なので厨房は忙しかったので手伝ってあげました。チェックアウト業務は順調に進み、女子高生の団体は8時くらいには全員チェックアウトされました。

が、しかし今日は系列のホテルで「祭り」があるということでナイト明けにもかかわらず、午前11時にいったん勤務が終わり、午後3時からまた勤務になりました。ある意味残業かな?苦笑。午後3時から駐車場係や縁日の世話をし、午後八時には終わりました。ほんと疲れてヘトヘトになりました、泣。
次の勤務は8/22午後4時から8/23午前11時までの予定です。

★★注目のニュース★★
住所はヒルズから尾道に 亀井、佐藤両氏は地盤固め

 現住所は六本木ヒルズから尾道に--。衆院広島6区で選挙準備を始めたライブドア社長堀江貴文氏(32)は20日までに、広島県尾道市に近く住民票を移すことを明らかにした。東京都心の華やかな高層ビルを離れ、数々の映画の舞台となった坂の町で選挙に集中する構えだ。
 一方、国民新党の亀井静香・自民党元政調会長(68)、民主党の前議員・佐藤公治氏(46)は、くまなく地元を回る「どぶ板選挙」に汗を流し、地盤固めを進める。
 海運で栄え、古い町並みが残る尾道市には古民家の空き家が多くあり、堀江氏は「廃屋を借りて住民票を移したい」と話す。“社長業”の必要に応じて帰京するが、尾道市内のホテルなどに滞在を続ける予定。

9月16日から25日に泊まれる宿




(★最新旅行ニュース)
8/21午後22時35分現在


「24」ロケ地ツアー開催!スタジオ見学&ジャックにも会える

フジテレビのイベント「お台場映画王」(26日まで)で、20日に上映が始まった米ドラマシリーズ「24 シーズンIV」の“30時間耐久上映会”が21日夜、終了した。その興奮さめやらぬ中、世界初となる「24オフィシャルツアー」が11月に開催されることが決定。シーズンIIIが同局で一挙放送されることも決まった。
 ツアーは、大手旅行代理店JTBが製作元の20世紀FOXの全面協力を取り付け企画。ドラマの撮影地のロサンゼルスを3泊5日でめぐるスケジュールで、目玉は実際に撮影が行われているスタジオのCTU(米連邦機関)セットの訪問。テレビ画面で見ていたあの部屋に自分の足を踏み入れるだけに、ファンにとっては、たまらないツアーになること間違いない。
 一般のファンがこうしたスタジオセットに入場できるのは、異例中の異例だ。関係者は「日本の『24』のDVDなどの売り上げは、世界の60%を占めている。24フリークは、世界中にいるが、製作サイドが、日本を重要な市場だと認識しているから実現できた」と事情を説明した。
 また、主人公、ジャック・バウアー役のハリウッド俳優、キーファー・サザーランド(38)とのスペシャルパーティーも開催される。日本では「カロリーメイト」のCMでもおなじみのキーファーに生で会え、さらに、ドラマの裏話などたくさんの秘話を聞ける、ファン垂涎の企画だ。
 宿泊先も「オーシャンズ11」や「インデペンデンス・デイ」「ボディーガード」など数々の映画のロケ地となった由緒ある「ミレニアム・ビルトモアホテル」と、映画ファンにはうれしいツアーとなる。
 ドラマはCTUの捜査官、ジャック・バウアーにふりかかる事件を1話1時間ずつ、24時間(1日)リアルタイムで描く画期的な手法で人気を博した。9月2日からはいよいよ「シーズンIV」のレンタルがスタート。フジテレビでは9月29日から10月9日まで11夜連続で「シーズンIII」を放送する。
 なお、ツアーの参加方法は、JTBツアーデスク、TEL03・5476・7834まで

6階から転落か、3歳男児が死亡 富山のホテル

 二十一日午前一時半ごろ、富山市明輪町のホテル「アパホテル富山駅前」の入り口付近に、宿泊していた長野県南箕輪村の無職、伊藤美香さん(27)の長男、駿ちゃん(3つ)が倒れているのを別の宿泊客が見つけ、従業員を通じて一一九番通報した。駿ちゃんは病院に運ばれたが、外傷性ショックで間もなく死亡した。
 富山署の調べでは、伊藤さんは旅行で富山市を訪れ、妹(22)と駿ちゃんの三人で六階の部屋に宿泊していた。部屋の窓が開いており、窓から誤って約二十メートル下の地面に落ちたらしい。同署が詳しい原因を調べている。
 伊藤さんと妹は午前零時ごろに、駿ちゃんを寝かせ、部屋に鍵を掛けてホテル内の別の部屋に泊まっていた知人に会いに行っていたという。

ビッダーズも情報流出対策、カード番号が店舗に見えない仕組みへ

 オークション/ショッピングサイト「ビッダーズ」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)は8月19日、同サイトにセンターロードが出展していた店舗「AMC」の購入者の情報が流出していた事態を踏まえ、いくつかの対策を講じることを発表した。
 まずクレジットカード情報については、楽天同様、店舗が直接クレジットカード情報を参照できないシステムに改変する。DeNAではこれまで、決済代行業者のSBIベリトランスと提携し、出店店舗向けに「ビッダーズクレジットカード決済サービス」を提供してきたが、8月24日よりこのサービスを改変して店舗側がクレジットカード番号を参照できない仕組みとする。
 同サービスを用いずカード会社と直接契約している店舗に対しても、決済代行業者と提携し、やはりクレジットカード番号を参照しなくとも決済を行えるサービスを提供していく方針だ。
 ただし、取引量が多いといった理由で独自の決済システムを構築しており、クレジットカード番号の取得が必要な店舗については、「TRUSTe」など認証プログラムの取得といった一定の条件を満たした場合にのみカード番号のダウンロードを行えるようにする例外措置を講じるという。
 一方、氏名や住所、電話番号、電子メールアドレスや取引情報といったクレジットカード情報以外の個人情報については、商品発送などの手続きに必須のものであることから、取得を完全に制限する必要はないとの見解だ。ただし、無制限の取得を認めるわけではなく、個人情報のダウンロードが可能な期間を取引後2週間以内に限定する措置を8月18日より実施し、大量の情報流出リスクを減らすという。
 さらに、店舗のビッダーズのシステムへのログイン認証を強化し、IDとパスワードの組み合わせに加え、特定のPCからしかアクセスできないように端末認証を追加。同時にパスワードの有効期間をより短く設定するという。
 合わせて、各店舗における個人情報保護/セキュリティ対策の徹底を図るべく、TRUSTe取得の推進や個人情報保護責任者の設置の義務付け、セキュリティ状況を自己診断するためのチェックリストの提供といった取り組みを進めるとしている。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.08.22 08:52:42


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: