PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Black and Blue

Black and Blue

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
http://buycialisky.com/@ Re:増上寺安国殿の建て替え(11/30) cialis user ratingsonline cialis purcha…
http://buycialisky.com/@ Re:ネットブックの価格(05/05) click now buy cialis brandbuy cialis wi…
http://buycialisky.com/@ Re:古色蒼然とした緑青仕上げの旧家解体(09/13) can i take cialis one day and viagra th…
http://buycialisky.com/@ Re:■表参道ヒルズの自立サイン■(12/21) difference de prix entre viagra et cial…

Favorite Blog

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
ZINNIA 美しいところ ZINNIA_JPさん
へそ曲り設計士の建… たかさん360062さん
もっとハッピー happy-gaiさん
ブルー・アート日記 blueartさん
ウォーク・オン・ザ・ワ… 舎路人さん
大江戸ユーチューブ… 大江戸ユーチューブ男さん
想いのままに...。 山デジさん
nikoniko21の起床て… meguraku1212さん
2006年09月23日
XML
カテゴリ: ┣ ★Macintosh情報★
PowerBookG3/233 (通称Wallstreet)
だいぶ長い付き合いだウィンク

1999年3月1日に購入してから今年の初めまで
現役を務めていたから、かれこれ 7年ぐらい
使用していたことになる

さすがに購入当初の仕様では使い続けるのが
つらくなってきた

以下思いつくままに メンテナンス費用 を記すと

・HD交換・・・・30,000円
・CPUアップグレードカードの購入・・・・50,000円
・メモリーカードの交換・・・・30,000円
・バッテリ交換2回・・・・20,000円×2回
・ACコンセント接触不良修理・・・・10,000円

16万円

なんだ、 安いiBookが1台購入出来たじゃないの

やっぱりパソコンて結構維持費がかかるんだなあ号泣

購入費用は確か25万ぐらいだったから、
結局PowerBookG3/233て 40万
かかっているわけだ

でも、 Macintosh OS 9.22 が起動するマシンとして
なかなか捨てる気になれないよなあ

さすがに、Macintosh OS 9.22の開発が停止して
かれこれ5年ぐらいか・・・・


電源入れることすら稀になってしまったけれど・・・・しょんぼり

黒いつや消し仕上げの本体に流線型ボディと呼ばれ、
絶賛されたスタイル


人によってはキーボードタッチが柔らかいという人も
居たけれど、私にはピッタリ

近年のアップルのカラーは白基調なので、
ブラックボディが復活する可能性はほとんど無いけれど、
いつかまたこのままの形で発売されたら嬉しい






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月23日 17時41分54秒
コメント(2) | コメントを書く
[┣ ★Macintosh情報★] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: