PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Black and Blue

Black and Blue

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
http://buycialisky.com/@ Re:増上寺安国殿の建て替え(11/30) cialis user ratingsonline cialis purcha…
http://buycialisky.com/@ Re:ネットブックの価格(05/05) click now buy cialis brandbuy cialis wi…
http://buycialisky.com/@ Re:古色蒼然とした緑青仕上げの旧家解体(09/13) can i take cialis one day and viagra th…
http://buycialisky.com/@ Re:■表参道ヒルズの自立サイン■(12/21) difference de prix entre viagra et cial…

Favorite Blog

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
ZINNIA 美しいところ ZINNIA_JPさん
へそ曲り設計士の建… たかさん360062さん
もっとハッピー happy-gaiさん
ブルー・アート日記 blueartさん
ウォーク・オン・ザ・ワ… 舎路人さん
大江戸ユーチューブ… 大江戸ユーチューブ男さん
想いのままに...。 山デジさん
nikoniko21の起床て… meguraku1212さん
2006年10月04日
XML

CI とは通常サイン業界ではロゴマークおよび社名の変更工事のことを指す。
Corporate Identity (コーポレート・アイデンティティ)の省略形である。

ここにとあるCI変更工事の備忘録を入手することに成功した

関係者名は全部伏せられているものの、これは赤裸々な備忘録である。

かなりの長文なので2回に分けて掲載するが、コーヒーを片手に
紫煙をくゆらせながら、我々への思いを馳せていただければ、
これ以上嬉しいことはないウィンク

もうCIはやらない 絶対やらないからな

だってさ、考えてもみなよ、新宿支店に室内サインの取付工事に行かせたんだよ。

から晩まで3人だよ。

新宿当たりじゃ道路止めっぱなしっていうわけに行かないだろう

すぐレッカーに持って行かれるからさ、
しようがないからコインパーキングだよね

30分300円の1時間600円だろ。

から晩まで作業をやってみろよ、
すぐ 5,000円から6,000円 は出て行くよな。

それでさ、ちょっとでも残業して首都高を往復したら、
メシ代からなんだかんだで万札1枚経費でかかるだろ?

それなのに奴らいくらで計算してると思う

35,000円

いい? 35,000円 だよ

冗談やめてくれって

だって経費10,000円引いたら3人で25,000円じゃない

ってことは 一人頭8,000円の日当 しか出ないってことなわけ

あんたらな、朝8時から夜7時までの11時間労働で、
8,000円は無いんじゃない って言ったよ

単純に割ると8,000円÷11時間で 時給730円 だろ

マクドナルドのアルバイトよりひどいじゃないの

こっちだって高校生みたいな素人が作業してんじゃないんだから、
立派な技術職人が朝から晩まで作業しているんだから、
もうちょっと見てくれないと困るよな、ホント

もう、この手の話は挙げだしたらキリがないんだ

だってさ、看板の板面入れ替えでどうしても高所作業車を借りなければならないじゃん。

でさ、作業車、借りちゃうと会社から支払いを起こさなくてはならないから、いやだって言ったんだ。

作業車をそちら持ちで用意してくれ と・・・・・・

作業車費用をそちらで負担してくれるのならば、人工(にんく)は我々のを出しましょう、と。

そうしたら自分たちが手配すると時間がかかるからとか、
あんまり手配したことがないからとか、いろいろと理由を付けて
最終的には我々の方から高所作業車を手配しなくてはならないわけ

でさ、26mクラスを1台借りればやっぱり燃料代からなんだ
かんだで、どうやっても 5万は出て行くじゃない

それなのに 予算は3万 しか見ていないから、それでやってくれとか、
終わってから言うわけ。

ほんと、いい、 終わってから言うんだよ

それじゃあ、結局予算3万円で実費5万じゃ、 2万円の持ち出しじゃない

ちょっとひどいと思わない 号泣

従業員だって馬鹿じゃないんだから、帰ってくる社長の顔見て、
また金額交渉でやられたな、なんてみんな思っちゃうわけ

そうしたらどんどん会社の雰囲気が悪くなっちゃうでしょう

なんだ、これだけ一生懸命やったのにまた駄目だったんだって しょんぼり

それにさ、銀行の仕事って結構気を遣うじゃない

午後3時の営業時間が終わってからでないと仕事をしちゃ駄目なんて、
かなり時間の束縛もあるでしょ?

そんだけ制約があるのに金の面で報われないんだから、
もうやんない って言ったんだ

All rights reserved by takara-signboard






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年10月16日 14時34分09秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ソウデスカ・・・  
THUNDER さん
うちはまったく逆のことがありました

見積もりたててOK出て工事してから


「それは高い」


と言われて・・・


結局サービス作業でした・・・ (2006年10月05日 00時28分46秒)

痛いほどわかります  
blueart  さん
社員数人で かぶりつきで 読ませてもらいました
痛い 痛すぎる
わかる わかりすぎる
リンクいただいていきます
どうぞ よろしくお願いします (2006年10月05日 00時54分43秒)

わぉ・・・  
杉さん さん
終わってから・・・っていうのは、確信犯かな・・・。ww
予算がこれしかないのを最初から分かってて、でも、信頼関係やいい仕事をするためにはお互いに[おいしく]ないと長続き致しませぬ・・・。このお話が、いつもは儲けさせていただいてるお得意様からのタマのサービス仕事と信じたいです。www (2006年10月05日 06時42分40秒)

Re:ソウデスカ・・・(10/04)  
Black and Blue  さん
THUNDERさんへ。

なんでもそうですが、「後出しジャンケン」はイカンですね。

やる前に言わないと・・・・

続き(その2)は7割方できていますので、来週半ばにはアップします。
(2006年10月05日 08時44分33秒)

Re:わぉ・・・(10/04)  
Black and Blue  さん
杉さんへ。

これには続きがありまして、全部で二話構成となっています。

コメントをきちんと書くと来週のネタばれになるので、残念ながら割愛となることをご了承下さい。

でも多分来週も面白いと思います。
(2006年10月05日 08時49分08秒)

Re:痛いほどわかります(10/04)  
Black and Blue  さん
blueartさんへ。

同業種の人たちに向けた書き方をしているので、ちょっと一般の人向けの文章でないことは充分自覚しています。

でも「お仲間(?)」からの叱咤激励のコメントと一方的に好意的な解釈をしました。

冒頭に書きましたが、これは全部で二話構成となっています。続きは来週半ばぐらいの掲載予定です。

また読んでください。多分来週も面白いはずです。 (2006年10月05日 08時55分44秒)

Re:★サイン業界裏話★CI(コーポレート・アイデンティティ)変更-その1(10/04)  
ZINNIA_JP  さん
次の何かの受注に結びつくのなら、サービスはしますけど、今は比較的義理人情での約束は、破られやすいですものね・・・。私も手離れの悪そうな案件は、高めに出して、向こうから断ってもらうようにしていますよ。でないと関西の場合、さらにサービスを要求されて、エグイことになりますから(笑) (2006年10月05日 09時01分25秒)

Re[1]:★サイン業界裏話★CI(コーポレート・アイデンティティ)変更-その1(10/04)  
Black and Blue  さん
ZINNIA_JPさん

こういったら気に障るかもしれませんが、8か月の大阪千里中央滞在中、関西人って金銭感覚「するどすぎる」と思ったモノです。

「ええっ、東京ではそんなこと言わないよ・・・・」って感じです。

でも勉強になりました。だから今回のことも勉強です。

でもカネ出ていったなあ(笑)。

(2006年10月05日 09時22分14秒)

Re:★サイン業界裏話★CI(コーポレート・アイデンティティ)変更-その1(10/04)  
カヤノン  さん
♪お気持ちよくわかります。建築業界にいますので。私は職人、冬の時代と密かに呼んでおります。 (2006年10月05日 09時59分20秒)

Re[1]:★サイン業界裏話★CI(コーポレート・アイデンティティ)変更-その1(10/04)  
Black and Blue  さん
カヤノンさんへ。

そうですか?カヤノンさんも「お仲間(?)」ですね。
「お仲間」を表す言葉として、なんか適切な文句ないかなーっていつも思っているんですよ。

・フレンド
・パートナー
・コンパニオン

で、誰かが
・アミーゴ

もう少しまじめにやんないとダメですね。

来週また読んでください。 (2006年10月05日 11時19分48秒)

Re:★サイン業界裏話★CI(コーポレート・アイデンティティ)変更-その1(10/04)  
happy-gai  さん
パート1読んだだけで、ひどい作業だと思いますが、やっぱり銀行ですか。あれだけ国税から支援受けた理由は、自分達の判断ミスの無秩序融資ですよね。弱いもんいじめだけは、うまいんだよね。 (2006年10月05日 13時34分11秒)

Re[1]:★サイン業界裏話★CI(コーポレート・アイデンティティ)変更-その1(10/04)  
Black and Blue  さん
happy-gaiさんへ。
>やっぱり銀行ですか。

秘密ルートから手に入れた備忘録なので、ご想像にお任せします。

>あれだけ国税から支援受けた理由は、自分達の判断ミスの無秩序融資ですよね。

だけではありません。「+問題先送りの精神」が加算されます。

さて第二話はただいま執筆中でして、来週半ばにアップするつもりです。また読んでください。
(2006年10月05日 15時26分57秒)

Re[2]:★サイン業界裏話★CI(コーポレート・アイデンティティ)変更-その1(10/04)  
ZINNIA_JP  さん
Black and Blueさん
ほんとうですよ!エグイ人に捕まったらぺんぺん草も生えません。 (2006年10月05日 16時42分39秒)

Re[3]:★サイン業界裏話★CI(コーポレート・アイデンティティ)変更-その1(10/04)  
Black and Blue  さん
ZINNIA_JPさんへ。

そうそう、居るんですよね、そういうタチの悪いヤツ。

ZINNAI_JPさんもだいぶ苦労されているのが目に浮かぶようです。

「アミーゴ」ですね。

そういうときのBGMは「We Will Rock You」と「We Are The Champions」の連打攻撃で行くとしましょうか? (2006年10月05日 17時56分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: