PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Black and Blue

Black and Blue

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
http://buycialisky.com/@ Re:増上寺安国殿の建て替え(11/30) cialis user ratingsonline cialis purcha…
http://buycialisky.com/@ Re:ネットブックの価格(05/05) click now buy cialis brandbuy cialis wi…
http://buycialisky.com/@ Re:古色蒼然とした緑青仕上げの旧家解体(09/13) can i take cialis one day and viagra th…
http://buycialisky.com/@ Re:■表参道ヒルズの自立サイン■(12/21) difference de prix entre viagra et cial…

Favorite Blog

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
ZINNIA 美しいところ ZINNIA_JPさん
へそ曲り設計士の建… たかさん360062さん
もっとハッピー happy-gaiさん
ブルー・アート日記 blueartさん
ウォーク・オン・ザ・ワ… 舎路人さん
大江戸ユーチューブ… 大江戸ユーチューブ男さん
想いのままに...。 山デジさん
nikoniko21の起床て… meguraku1212さん
2006年11月18日
XML
テーマ: 私のPC生活(7517)
カテゴリ: ┣ ★Macintosh情報★

現在の使用している機種は iBook14inch

去年の8月頃に購入したものだ。

その後しばらくしてから、CPUを順次インテル製品に切り替えていく
という発表がされて、すこし 悔しい思い もしたが、
まあCPUでパソコンを選んでいるわけでもないので、
それほど気にはならなかった。

が、 Macintoshマニア として気になるのは、
やはり Windows,Macintosh,Linuxのトリプルブート

一つのパソコンの中で、 Windows と Macintosh と Linux を
切り替えて使用する
というもので、
別にこれが出来たからといって自慢できるようなことではない。

はっきり言って単なる自己満足の一種だが、
こういうのに Macintoshマニアはこだわってしまうのだ

もちろん お金 さえあれば、すぐに取り組むところだが、
お金の都合はなんとかついたとしても、とてもじゃないが時間がない。

学生時代だったら暇に任せて朝から晩までインストール作業を
やっていればいいのだが、社会人ともなると制約があり、
というかほぼ時間的に無理

そんなわけで ツワモノたちによるネットでの報告 を一時期楽しみに見ていた。

世界中の腕に覚えのある人たちが、 『我こそは一番手に馳せ参じたい とばかりに、
世界中で WindowsとMaintosnのデュアルブート方法を模索 しているときは、
非常に面白かった。

まあBoot Campが発表されると尻すぼみの感があるが、
考えようによってはツワモノたちに 『ひとときの夢心地
味わわせてくれたことには感謝せねばならないかも・・・・

http://www.apple.com/jp/news/2006/apr/05bootcamp.html

2006年4月5日、アップルは本日、IntelベースのMacでWindows XPの利用を可能にする「Boot Camp(ブートキャンプ)」のパブリックベータソフトウェアを発表しました。

Microsoft Windows XPのインストールディスクを持っているユーザは、
本日よりダウンロード提供されるBoot Campを使って、
IntelベースのMac(r) にWindows XPをインストールできるようになります。

インストールが完了すると、ユーザはコンピュータを再起動してMac OS(r) XまたはWindows XPのいずれかを立ち上げることができるようになります。

Boot Campは、8月に開催されるアップルの
Worldwide Developers Conference(ワールドワイドデベロッパカンファレンス)でプレビューされるMac OS Xの次期メジャーリリース「Leopard(レパード)」の
一機能となる予定です。

=====引用終了===== 

最近はあまりネット検索していないので、 トリプルブートが可能か
あるいは すでに達成 して自己検証記録を高々と掲載している勇者が居るのかは
分からないが、 自分も早くIntel Macintoshを購入して試してみたい 気分。

そんなことを考えて雑誌を見ていたら、ちょっと気になる記事があった。

そういえばWindowsとMacintoshのデュアルブート体制を構築するということは、
いままで 無縁に近かったウイルス対策をきちんとやらないとまずい ことになる。

Windowsマシンはさんざん痛い目にあったこともあり、
ウイルス・不法侵入対策は万全だけど、
多くのMacintoshユーザは対岸の火事みたいな気分で見ていたはず。

まあ、 『我、関知せず』 みたいに左うちわで目の前の火事を眺めることが
出来たわけだけど、デュアルブートになるとそうもいかない。

放っておくと、Intel Macintoshを狙い撃ちにした、 Macintoshメールから侵入してWindowsマシンを破壊するウイルス
あるいはその逆のウイルスが発生してもおかしくない。

ちょっとした火遊びのつもりが、
返す刀で大火事の大やけどを食らう可能性も充分あるわけだ。

安閑としてはいられないかもしれないぞ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年11月18日 16時50分48秒
コメント(4) | コメントを書く
[┣ ★Macintosh情報★] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: