PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Black and Blue

Black and Blue

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
http://buycialisky.com/@ Re:増上寺安国殿の建て替え(11/30) cialis user ratingsonline cialis purcha…
http://buycialisky.com/@ Re:ネットブックの価格(05/05) click now buy cialis brandbuy cialis wi…
http://buycialisky.com/@ Re:古色蒼然とした緑青仕上げの旧家解体(09/13) can i take cialis one day and viagra th…
http://buycialisky.com/@ Re:■表参道ヒルズの自立サイン■(12/21) difference de prix entre viagra et cial…

Favorite Blog

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
ZINNIA 美しいところ ZINNIA_JPさん
へそ曲り設計士の建… たかさん360062さん
もっとハッピー happy-gaiさん
ブルー・アート日記 blueartさん
ウォーク・オン・ザ・ワ… 舎路人さん
大江戸ユーチューブ… 大江戸ユーチューブ男さん
想いのままに...。 山デジさん
nikoniko21の起床て… meguraku1212さん
2006年12月17日
XML
テーマ: ipod(463)
カテゴリ: ┣ ★Macintosh情報★

音楽ファイル管理ソフト というと各社から発売しており 百花繚乱 状態

でも マッキントッシュファン はやっぱり iTunes なのだウィンク

ウェッブ閲覧をしているときはBGMとしていろいろなソフトを
使うけれど、私の場合 iPod miniを愛用しているので必然的に iTunes になってしまう。

で、このiTunes、かなりの機能が詰め込んであり、 音楽管理ソフトとしての完成度はかなり高い

雑誌などでも紹介されて多くの人が知っているだろうと思っていた
けれど、案外使われていないのが 共有機能

これって自宅内で複数台のパソコンを持っている人には
非常に便利な機能なのだ

たとえば・・・

・自宅内で2台のパソコンを持っている。
・2台とも同じネットワークにつながっている
(ワークグループ名称を同じに設定する)
・ノートパソコンは無線でネットワークに参加できるようにしておく。
・1階・・・・WindowsパソコンA + iTunes で音楽を管理。
・2階・・・・WindowsノートパソコンB + iTunesだけを入れておき音楽は入れない。

この状態で2台のパソコンの電源を入れて2台とも
iTunesを起動すると・・

ノートパソコンBの画面では、パソコンAで管理している曲名が
ずらりと並びあたかもパソコンAを操作しているような錯覚に陥ってしまう

2階で作業しながら1階のパソコンのハードディスクに入っている
音楽を制御できるのだ

これって使い出すと至極快感 手書きハート

2006-12-17-iTunes

で、アップルのすごいところは、WindowsおよびMacintoshが
混在している環境でも全く同じ事が出来るって事

これってすごいことですよ。

私の知っている限り音楽管理ソフトで、WindowsおよびMacintoshの間をシームレス(違和感なく統合して利用できること)に操作できるソフトはこれだけ。

さすがアップル と拍手を送りたい機能ですよ、これはウィンク

だって日本の携帯各社の音楽管理ソフトを見てください。

ドコモにしろauにしろ携帯電話で音楽が聴けるっていうことで
宣伝しているけど、 様々な制約があって使い勝手は悪いすぎるどころか、
個人的には最低レベル

アップルのような骨太の思想が欲しいぞ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年12月17日 17時21分58秒
コメント(2) | コメントを書く
[┣ ★Macintosh情報★] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: