PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
presented by Y.N.
Nさんよりお飾りした犬の写真が届きました。
聞くところによると大晦日に予約して綺麗にしてもらったとか?
でもワンちゃんにとっては迷惑千万この上なしといったところらしく、ご機嫌斜め。
さてそんな癒し系の写真を今日は掲載します。
犬好きの方にとっては思わず・・・・
初日の出:6千Mから富士山越しに 194人が全日空機で
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070102k0000m040022000c.html
(以下全文引用)
上空6000メートルから2007年の初日の出を拝もうと、1日未明、関西国際空港からチャーター機が飛び立ち、194人が富士山越しに今年初めての太陽光線を浴びた。
午前5時40分に離陸した全日空機は、6時半ごろ岐阜県中津川市の上空に到着。東の空がオレンジ色に染まり始める中、日本アルプスの山並みを眼下に旋回し、雲の上で日の出の瞬間を待ち構えた。好天に恵まれ、空と大地の間には富士山の稜線がくっきり。約15分後、太陽が少しずつ姿を見せると、乗客らは「わー、きれい」と歓声をあげ、両手を合わせて祈ったり、記念写真を撮り合うなどして新年を祝った。
大阪府岸和田市の医療事務員、泉本智美さん(24)は「空の上で迎える初日の出はやっぱり違う。祈りごとをするのも忘れるくらいきれいでした」と感動した様子だった。【奥村隆】
毎日新聞 2007年1月1日 20時04分 (最終更新時間 1月3日 11時59分)
千葉・館山市の波左間海中公園で、水中神社での初詣でが行われました。
(以下全文引用)
千葉・館山市の波左間(はさま)海中公園で、ちょっと変わった初詣でが行われました。
波左間海中公園には、元旦の海に潜ろうと、たくさんのダイバーが集まりました。
ウエットスーツに身をまとったダイバーたちが向かったのは、水中神社での初詣でです。
大きな鳥居をくぐり抜けた先に見えてきたのは、まるで竜宮場のようなお社。
この神社は、館山市内にある洲崎(すのさき)神社の分社で、日本唯一の海中神社です。
およそ10年前、海難事故防止を祈願するためにつくられました。
この神社は、1年中いつでも参拝できるということです。
今年届いたユニークな年賀状 2014年01月04日 コメント(1)
あけましておめでとうございます~神田明… 2014年01月03日
あけましておめでとうございます~六本木… 2014年01月02日