PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
本日初めて訪れた方へ![]()
昨日からの続きとなっていますので ここをクリック
しして
最初からご覧になることをお勧めします。
(昨日から続き)
そんなこと言ったってハングル語なんて分かるわけないんだし、15分で見つける事なんて出来ないんじゃないの
と思って ネットジャンキー に相談したところ、次のような返事が返ってきた。
(注意) ネットジャンキー
とは ここをクリック
ネットから必要な情報を入手するためには、
一に推理力、二に機転、三四がなくて五に忍耐力
らしい
今回のような事例では、グーグル検索で単語を並べて入れる方法では多分引っかからないだろうとのこと。
ふーん、そうなのか?
ちなみにネットジャンキーともなると必要時間は10分程度らしい。
で入手した 写真がこれ
。


(上段が照明、下段が昼間)
100%同じ建物とは断言できないかもしれないけれど、まず間違いなかろう。
結論
はっきり言ってこの 韓国のルイヴィトンは凄すぎるぞ
本職の我々が見ても 素材と照明方法が断定できない
こりゃー、ハンパじゃないぞ、 この仕上げ方法
と
お金のかけ方
日本ではどこに行けば同じような照明を見ることが出来るのだろう
松下電工ぐらいの大手メーカーでないと作れないような気がするなあ。
日本では法規制の関係で同じものは出来ないかもしれないけれど・・・・
(追記)
本日午後掲載予定の 『十手看板』、
これも滅多に見られないぞ![]()
http://www.rakuten.co.jp/takara-sign/
| 月~金 | 街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します |
|---|---|
| 土・日 | パソコンとサッカー・野球に関する話題 |
| 不定期 | 月に3,4本の割合で 「サイン業界裏話」 を掲載予定 |
| 目 次 | 『看板よもやま話』 目次は こちら |