PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
ネットジャンキー御用達のソフトをいくつか紹介しようと思っていたら、その矢先に発見
はっきり言って、使い方次第では最強のネット収集画像管理ソフトになるかもしれない
キーボード操作の速度をひたすら追求する人間にとって、無駄な指使いは極力避けたい
キーボードからマウスに切り替える動作などは、時間のロスになるだけだ
『Alt』 + 『Tab』の同時の連打押しでソフトを切り替えるのすら省きたくなったら、すべてはブラウザ内部で完結させるのが一番いいのかもしれない
ちなみにネット閲覧ソフトのSleipnir (スレイプニール)は多段タブと『F2』または『F3』の連打操作で画面の切り替えは非常にスムーズ
ネット閲覧、メール、ネット収集画像管理、ブログ作成が全てネット閲覧ソフト(ブラウザ)内部で完結すると無駄な動きがかなり無くなるぞ。
■ミニ Google ノートブック

●任意のウェブ ページから Google ノートブックの機能にアクセス
拡張機能をダウンロードして Google ノートブックおよびその機能にアクセスすると、現在表示中のウェブページから移動する必要がありません。
自分のノートブックを表示したり、それらをセクション別に整理したり、独自のメモを追加することができます。
ミニ Google ノートブックは、ブラウザのステータス バーにあるノートブックアイコンをクリックするだけで、開いたり閉じたりすることができます。
●クリック 1 つで情報をコピー
目的のコンテンツをハイライト表示し、ミニ Google ノートブックの [切り抜き] ボタンをクリックすると、ウェブ コンテンツ(画像、テキスト、およびリンク) の切り抜きをノートブックに簡単に追加することができます。
■全画面表示

●メモを整理
テーマごとに複数のノートブックを作成したり、1 つのノートブックを複数のセクションに分割したりして、あらゆるメモを整理します。
また、セクション間またはノートブック間でメモをドラッグ アンド ドロップすると、簡単にメモの配置を変更できます。
●アイデアを追加
ノートブックにテキストのメモを追加するには、[新規メモ]ボタンをクリックして入力を開始します。収集した切り抜きにコメントを追加するには、メモ内の [コメントを追加] リンクをクリックします。
●ノートブックの全文を検索
ページ上部にある検索ボックスを使用して、ノートブック内の情報を簡単に検索することができます。
■共同作業と共有

●他のユーザーと共同作業
友達をノートブックに招待し、そのノートブックを編集する完全なアクセス権を付与し、メモの追加を許可して、共同作業を行うことができます。
●ノートブックを公開
自分のノートブックをウェブ ページ上で公開すると、ウェブ上のすべてのユーザーと共有することができます。
公開したノートブックには一意なウェブアドレスが割り当てられるので、友達や家族と共有することができます。
●他のユーザーのノートブックを検索
他のユーザーが作成してウェブに公開したノートブックを検索します。
関連記事
●2007年04月14日 ★モバイルGmail 開始
●2007年04月08日 ★グーグルパックのノートン★
●2007年04月07日 ★Google(グーグル)に関する話題★
●2007年03月31日 ★これは驚き、ノートン無料か?★
●2007年03月21日 ★無料のグーグルソフト★
●2007年03月17日 ★Gmail って結構便利★
●2007年02月24日 ★これは便利、グーグル活用の自ブログ検索★
| 月~金(午前) | サインおよび看板に関する話題を掲載します。 |
|---|---|
| 月~金(午後) | 街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。 |
| 土・日 | パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。 |
| 土・日 | たまにサッカーまたは音楽に関する話を。 |
年賀状の整理に役立つScanSnap 2014年01月05日
親しい人にだけ送る年賀メール"ElfYoursel… 2013年12月31日
2014年度には劇的に小さい電源アダプタが… 2013年12月30日