PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List

5月15日に発売された週刊アスキーのトピックスに掲載されていた記事を紹介します。
アメリカで大人気のミニブログが日本に上陸しました。
ミニブログと言っても?っていう感じでしたので読んでみると・・・
以下引用文です
===============================================
『いま何してるの?』の質問に答えて、ひと言を残すだけのブログ。
このミニブログと呼ばれるサービス"twitter"が今年に入り、急激にブレイクした。
何が面白いのかわからないけれど、面白いと思うとやめられない中毒性がある。
それがtwitterの魅力なのだ。
===============================================
で、日本版のミニブログと本家のtwitterとの違いは、発言に対してツリー上で手軽に返信・チャットが出来るところ。
あるいは携帯電話から投稿できること、などが挙げられるらしいです。
ということで百聞は一見にしかず。
その"twitter"の日本版ともいえるサービスの中で注目すべきは"HARU・FM"。
●日本語版Twitter的ミニブログ"Haru.fm"の紹介
いやいや、それにしてもweb2.0の進化のすさまじいこと、ついていくのが大変。
| 月~金(午前) | サインおよび看板に関する話題を掲載します。 |
|---|---|
| 月~金(午後) | 街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。 |
| 土・日 | パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。 |
| 土・日 | たまにサッカーまたは音楽に関する話を。 |
年賀状の整理に役立つScanSnap 2014年01月05日
親しい人にだけ送る年賀メール"ElfYoursel… 2013年12月31日
2014年度には劇的に小さい電源アダプタが… 2013年12月30日