PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
カーブミラー設置は本職ではないものの、仕事上たまに購入することがある。
だからその構造体については知っているつもりだけれど、 これはスゴイ
![]()
自宅にもなぜか 竹 があるので生命力の強さはもちろん知っている。
でも普通ここまでは行かないぞ
以下全文引用
大磯町月京の町道にあるカーブミラーの支柱先端に、竹の葉が茂っている=写真。根
元の地中からコンクリートを突き破り、高さ三・六メートルの支柱(直径七センチ)
の中を伸び上がっているらしい。
不動川に架かる国府橋のたもと。県が河川改修工事に伴い二〇〇四年、付近の川岸の
竹を伐採したが、近くの金物建材店の男性(40)によると、いつのころからか、支柱
の先端に姿を現し始めたという。
トロピカルな雰囲気が道行く人から人気を集めており、ミラーを管理する同町も「肝
心なミラーが見づらいなど住民の苦情がなければ、そのままにする」と話している。
| 月~金(午前) | サインおよび看板に関する話題を掲載します。 |
|---|---|
| 月~金(午後) | 街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。 |
| 土・日 | パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。 |
| 土・日 | たまにサッカーまたは音楽に関する話を。 |
「あべのハルカス」の展望台のLED文字 2013年12月26日
LED照明器具の選定に当たっての注意事項 2013年12月25日
都内第三位の高さを誇るドコモタワーの秘密 2013年12月18日