PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Black and Blue

Black and Blue

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
http://buycialisky.com/@ Re:増上寺安国殿の建て替え(11/30) cialis user ratingsonline cialis purcha…
http://buycialisky.com/@ Re:ネットブックの価格(05/05) click now buy cialis brandbuy cialis wi…
http://buycialisky.com/@ Re:古色蒼然とした緑青仕上げの旧家解体(09/13) can i take cialis one day and viagra th…
http://buycialisky.com/@ Re:■表参道ヒルズの自立サイン■(12/21) difference de prix entre viagra et cial…

Favorite Blog

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
ZINNIA 美しいところ ZINNIA_JPさん
へそ曲り設計士の建… たかさん360062さん
もっとハッピー happy-gaiさん
ブルー・アート日記 blueartさん
ウォーク・オン・ザ・ワ… 舎路人さん
大江戸ユーチューブ… 大江戸ユーチューブ男さん
想いのままに...。 山デジさん
nikoniko21の起床て… meguraku1212さん
2007年08月15日
XML
カテゴリ: ┣ ★Macintosh情報★




iPhone発売に力を入れていたために当初よりだいぶ発売が遅れたiMac。そのiMacが8月8日についに発表され、すでに店頭に並んでいる。たまたま立ち寄った大手家電量販店に新型iMacが3台並んでいたので触っていると、アップルのTシャツを着用した女性の販売店員が近寄ってきた。

私を初心者と見たのか、いきなり始まった会話がこれ。

「どうです、iMacにもついに表計算ソフトが載りましたからね」
「いままで表計算ソフトと言えば Microsoftのエクセルしか無かったから、これで・・・」
おい、おい、勘弁して欲しいなあ、アップルが表計算ソフトを発売してもそんな事、全然感心ないんですけど。新しくアップルの表計算ソフトの操作を覚えるんだったら、グーグルの表計算で充分。

私の目的を理解してもらわないと困るので新型 iMacの一番てっぺんに手のひらを載せる。

一瞬きょとんとしていたが、何を知りたいのか理解したところを見るとそれなりに知識はあるようだ。そう、私は発熱量を調べていたのだ。だいたいこれだけ薄い中にモノを突っ込むと発熱対策をしっかりやらないと夏場が大変。自分の顔の周りの体感温度が一気に二度三度高くなることだってあり得るかもしれないのだ。

ちなみに仕様を見ると旧型より確実に消費電力は上がっている。が、本体のてっぺんを触る限りでは思ったほど熱くはなく許容範囲かな?

続いて 「20インチモデルの液晶パネルは主にコストを下げる目的で、視野角の狭いTN方式となった為に視認性や色度変位など表示性能が低下している」 件について確認してみた。(「」内の文章はウィキペディアよりの引用文)

「正面から見るといいんですけど、ちょっと斜めから見ると黄ばんで見えるじゃないですか?」と聞いてみると「キャリブレーションをちゃんとやってもらうしかないですよね」「で、それ以上にものを望むんだったらより高性能のMac Proを選んでディスプレイも新規購入してくださいね」とあっさり逃げられてしまった。

要はこのiMacのディスプレイについてはコスト優先でTN方式だから、あんまり文句を言うなということらしい。

「どうです?もうじき発売の新型OSのレパードにもしっかり対応してますから」と言ってきたので少し驚かせてやろうと思った。

「あのぉ、レパードが発売されてもすぐにはOS切り替えるなんてとても出来ませんね」と答えたら私の言っている意味が分からなかったらしい。返事に困っているようなので助け船を出してあげた。

「あなたは新しいOSが出たらすぐに切り替えるんですか?」と聞くと「もちろんレパードの新しい機能を楽しみたいから、すぐに入れ替えますよ」とのこと。

「我々のように仕事で使っている人間は新しいOSが出てもすぐには切り替えないで、半年は様子を見るんですよ」

「でないとドライバ衝突なんかが発生したときに、どのドライバが対応出来ていないかが分からなくて大変な事になるんですよ」

「だからレパードが10月に発売されたとしても安心して使えるのは来年の春ですね」とこのように説明したのだがそれでも納得していない様子。

新型OSが出たらすぐに使うもんだという考えらしい。という事は痛い目にあったことが無いという事の裏返しであり、かつまた経験不足を露呈している事に全然気が付いていない。

話をしていてハードの知識はそれなりに有るのは分かったけれども、まだまだ勉強不足なところがありありと。アップル信者になるにはもう少し修行を積まないとダメですよ、という言葉は胸にしまってその場を立ち去った。

関連記事 

●新しいiMacの登場です

●iMac サービス&サポート

●iMac 『ウィキペディア(Wikipedia)』

●【フォトレポート】3年ぶりにデザインを一新した新型「iMac」の詳細を公開!


「当社楽天SHOP」は こちらをクリック
過去に掲載された 日記の目次 こちらから
過去に掲載された 写真の一覧 こちらから
過去に掲載された 日記の検索 こちらから
オリジナルシリーズ 2,625円から(税込み)
金属加工自由自在金属加工でお困りの方、 こちらへ
質問コーナー(24時間以内にお答えします)

当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。

メール
letter720@takara-sign.co.jp メール

なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。

この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年08月15日 18時50分07秒
コメント(6) | コメントを書く
[┣ ★Macintosh情報★] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★新型iMacに触れた感想★(08/15)  
nikoniko21  さん
こんばんは。
私のまMacBook Pro、かなり熱いです。営業マンに苦情を言うと、扇風機のようなのをつけてくれましたが、それを使うには、USBの数が足りません。
正直なところ、アップル好きではありますが、どうも店員さんとは
なかなか上手くコミュニケーションができません。なんなんでしょうね。 (2007年08月16日 01時45分29秒)

Re:★新型iMacに触れた感想★(08/15)  
ZINNIA_JP  さん
まだまだOS 9を手放せない私としては、未来のお話のよう(^-^;)
iMacがこんなに薄くなったなんて知らなかったです。
確かに新しいOSは、安定するまで待ってからしか使えませんね!!
私は今だ10.39を使っています・・・ちょっと待ち過ぎかな。

(2007年08月16日 09時07分01秒)

Re[1]:★新型iMacに触れた感想★(08/15)  
Black and Blue  さん
nikoniko21さんへ。

暴論と考える方もいますが、基本的に米国人は小さい物作りが下手です。その代表的な例が車です。

従ってパソコンに関しても同様で発想は素晴らしいんですが、それを具現化する当たってのハードがダメ。

個人的には設計思想Apple+ハード作りSHARPの方がiPodはスゴイものになっていたと考えています。

従ってMacBookProもNECあたりに生産委託すればいいんですが。店員さんはやっぱり直球・カーブ・フォーク・シュートなど相手によって球種を使い分ける店員さんが理想的。そういう店員さんに当たればいいのですが?私が会った店員さんみたいに直球しか投げることが出来ないとちょっとまずいです。
(2007年08月16日 13時55分04秒)

Re[1]:★新型iMacに触れた感想★(08/15)  
Black and Blue  さん
ZINNIA_JPさん

OSが新しくなると腕が上がったように錯覚する人達が居ますが、現実問題としてOS変更で技能が上がることなどあり得ません。むしろ新しい操作を覚えなければいけないので、逆に効率が悪くなります。

PC業界人と暇人以外はレパードなどは別世界の夢物語ぐらいに考えておいた方が発売当初は無難だと思います。

ZINNIA_JPさんもアップル信者のようですから、不明点がありましたら東京支部信者(Black and Blue)までお問い合わせください。
(2007年08月16日 14時03分24秒)

Re:★新型iMacに触れた感想★(08/15)  
happy-gai  さん
最後の言葉を飲み込んだところが、かっこいいですね。
この店員さん奥で泣いていなければ、これから伸びは期待できないですね。 (2007年08月16日 19時00分18秒)

Re[1]:★新型iMacに触れた感想★(08/15)  
Black and Blue  さん
happy-gaiさんへ。

この店員さんはハードウェアの知識はかなりありましたので自信満々だったんでしょう。別にそれ自体は悪い事ではないので、自信を持つ事はいいと思います。

が「新型OSが出たらすぐに使うもんだ」という考え方だけでは、ちょっとマズイです。そういえばあの時こんなことを言っていた変なヤツがいたなあ、と私の事を思い出すまでどれぐらいかかるか?早ければ早いほどいいんですが(笑)

(2007年08月16日 22時42分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: