PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
躍動感あふれる作品には間違いないものの、最初見たときは子供用の遊戯具かと思ってしまった。よく見ると蛇の顔つきも愛嬌のあるものだし、子供連れでしばし休憩するには絶好の場所かもしれない。ずっと見ているとベースの青色がとても新鮮に感じてしまうのが不思議。
以下全文引用
立川TMビルの北側広場のほぼ中央に青いベンチが置かれています。椅子は二人がけですが、お互いに逆方向を向いての隣り合わせという、ちょっとユニークな形になっています。椅子には白と原色で彩られたカラフルな蛇がまとわりついています。
これはフランスのニキ・ド・サンファルさんによる「会話」という作品です。サンファルさんは、アントニオ・ガウディの作品に感銘を受け、公共的で大規模、幻想的な作品を作り続けています。ふくらみのある形の、原色を多用した作品は、生命感にあふれとても楽しいものです。
この周辺の写真がご覧になりたい方は地図をクリック
■ファーレ立川とは
■ファーレ立川アート作品
■その072:晴れた日の長い会話
■過去に掲載したファーレ立川の作品集はこちらから。
当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。
メール
letter726@takara-sign.co.jp
![]()
なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。
この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。
ファーレ立川 No.096 危ういバランス 2010年11月05日
昭和記念公園のコスモス祭り 2010年10月28日 コメント(2)
●ファーレ立川 No.087 素材のあたたかみ● 2010年05月21日