PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
2008年03月28日に掲載した『銀座の散策-その45 ピアス銀座ビルの外観』
そろそろ完成間近の雰囲気が漂いつつあるピアス銀座ビル。果たしてどんなサインが設置されるのか近くを通ったので再び撮影してみた。まだ入り口回りの仮囲いが撤去されていないものの、秒読み段階に突入したのは間違いなし。
それにしても真下から見上げた時のねじりを伴ったビルの外観の綺麗なこと。この精度の高さはさすがに鹿島と、ちょっと驚いて眺めてしまった。調べてみると化粧品・化学メーカーであるピアス株式会社は、大阪にもピアスタワーと呼ばれる高層建築があり、こちらも威風堂々と貫禄充分。それに対し10年の歳月を経て新築された東京・ピアス銀座ビルは、斬新さを伴った存在感が銀座界隈では一際目立つという感じがする。
大阪市北区豊崎3丁目の ピアスタワー
この周辺の写真がご覧になりたい方は地図をクリック
●2008年05月23日 ●銀座の散策-その60●資生堂のショーウィンドウ
●2008年05月23日 ●3000本のヒマワリが数寄屋橋交差点に咲いた●
●2008年05月21日 ●ティージー銀座7丁目ビル●
●2008年05月15日 ●銀座の四季折々を包み込んだ旗●
●2008年05月08日 ●銀座の散策-その56 ●美術刀剣・甲冑・鍔のお店
●2008年05月01日 ●銀座みゆき通りフラワーカーペット2008●
●2008年04月24日 ●銀座の散策-その54●飾り枠で覆われたビル●
●2008年04月17日 ●銀座の散策-その53●和光本館の改修●
●2008年04月16日 ●銀座の散策-その52●芝口御門跡●
●2008年04月10日 ●銀座ソニービルのガーベラ畑が綺麗●
●2008年04月09日 ●銀座の散策-その50●和光並木館●
●2008年04月08日 ●銀座の散策-その49●ボルドー(BORDEAUX)
●2008年04月03日 ●銀座の散策-その48●松坂屋"ティファニー・ブティック"
●2008年04月02日 ●銀座の散策-その47●和光並木館●
●2008年03月28日 ●銀座の散策-その46●スワロフスキー銀座開店●
●2008年03月28日 ●銀座の散策-その45●ピアス銀座ビルの外観
●2008年03月27日 ●銀座の散策-その44●ライオン銀座七丁目店の歴史●
●2008年03月24日 ●銀座の散策-その43●ニューメルサ銀座の"絵画"
●2008年03月18日 ●銀座の散策-その42●ボールペンと鉛筆の専門店"五十音"
●2008年03月11日 ●銀座の散策-その41●デビアス銀座ビルの絶壁
●2008年02月20日 ●銀座の散策-その40●松屋銀座店の外観
●2008年01月22日 ●銀座の散策-その39●銀座松崎煎餅の外観
●2007年12月05日 ●銀座の散策-その38●カルティエ開店(目次あり)
当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。
メール
letter_328@takara-sign.co.jp
![]()
なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。
この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。
未来唐草模様で覆われた資生堂銀座ビル 2013年11月21日
正面と外壁側面一体型のファサードサイン 2013年11月19日
外壁全面を三次元パンチングパネルで覆っ… 2013年11月12日 コメント(2)