最近は池袋か品川なので、そういえばここのところ東京駅では下車していません。随分変わりましたね。東京駅探検しなきゃと思いました。メトロポリタンのサインを観に行かねばなりません。(笑)







(2008年07月08日 21時40分13秒)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Black and Blue

Black and Blue

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
http://buycialisky.com/@ Re:増上寺安国殿の建て替え(11/30) cialis user ratingsonline cialis purcha…
http://buycialisky.com/@ Re:ネットブックの価格(05/05) click now buy cialis brandbuy cialis wi…
http://buycialisky.com/@ Re:古色蒼然とした緑青仕上げの旧家解体(09/13) can i take cialis one day and viagra th…
http://buycialisky.com/@ Re:■表参道ヒルズの自立サイン■(12/21) difference de prix entre viagra et cial…

Favorite Blog

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
ZINNIA 美しいところ ZINNIA_JPさん
へそ曲り設計士の建… たかさん360062さん
もっとハッピー happy-gaiさん
ブルー・アート日記 blueartさん
ウォーク・オン・ザ・ワ… 舎路人さん
大江戸ユーチューブ… 大江戸ユーチューブ男さん
想いのままに...。 山デジさん
nikoniko21の起床て… meguraku1212さん
2008年07月08日
XML


先日紹介した 東京駅の北口から出ると、左手にあるホテル・メトロポリタン丸の内の自立サインが目に入ってくる。

東京駅北口はゆったりとした開放感に溢れる落ち着いた空間で、けばけばしいサイン・看板などはなく要所要所にさりげなく必要なサインだけを配置しているのがとてもいい。縦長の自立サインや入口脇の横長の自立サインは共にガラスに乳白色フィルムを貼り、紫色のアクセントラインを入れる質素な造りながらも、上質さを漂わせている。ガラス裏側からはフィルム、ガラス表側からは文字を貼り立体的に見せる手法だが、視認性がとても高い。

そして今回一番気に入ったのは両開きの自動ガラス扉が開くと、いきなり目の前に現れる壁面いっぱいのホテル名称サインだ。床上から天井までを特殊ガラスのようなもので仕上げて、その上にステンレス製の金属文字を貼っているのだが、書体の妙味、壁面の乳白色、細い鏡面のアクセントライン、真横からの照明などで高級感溢れる文句なしの仕上がりとなっている。目の前に立って思わず見とれてしまったほどだ。

個人的に面白いなと思ったのは『東京』のオリジナル書体。ロゴマークにも捉えることが出来そうだが、レトロを若干感じさせながらも現代風の仕上げになっている。東京駅北口の目の前のホテルなので、歩いてすぐの場所。ぜひ一度見ることをお勧めしたい。

関連記事

ホテル・メトロポリタン丸の内

●2008年06月26日  ■JR東京駅の北側入口■

●2008年06月12日  ■JR東京駅の地図がキレイ■

●2008年06月10日  ■グラントウキョウ ノースタワーの自立サイン■

●2008年06月05日  ■丸の内トラストタワーN館の自立サイン■


「当社楽天SHOP」は こちらをクリック
過去に掲載された 日記の目次 こちらから
過去に掲載された 写真の一覧 こちらから
過去に掲載された 日記の検索 こちらから
金属加工自由自在金属加工でお困りの方、 こちらへ
質問コーナー

当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。

メール
letter_328@takara-sign.co.jp メール

なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。

この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年07月08日 14時52分31秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:■ホテル・メトロポリタン丸の内のサイン■(07/08)  
nikoniko21  さん

Re[1]:■ホテル・メトロポリタン丸の内のサイン■(07/08)  
Black and Blue  さん
nikoniko21さん。

最近の東京駅の変貌ぶりはちょっとスゴイですよ。いつの間にやらこんなモノが出来上がったの?っていう感じです。

さて丸の内界隈に当社の施工例は少ないのですが、ちょっと目立つのがオアゾ。ここはほんの少し出入りしただけですのであまり自慢は出来ませんが、以下の記事が面白いかもしれません(笑)

●2006年10月02日 丸の内オアゾ その3
http://plaza.rakuten.co.jp/hotstuff1976/diary/200610020000/
(2008年07月08日 22時59分19秒)

Re[2]:■ホテル・メトロポリタン丸の内のサイン■(07/08)  
nikoniko21  さん
Black and Blueさん

>最近の東京駅の変貌ぶりはちょっとスゴイですよ。いつの間にやらこんなモノが出来上がったの?っていう感じです。

やはり!!!

>さて丸の内界隈に当社の施工例は少ないのですが、ちょっと目立つのがオアゾ。ここはほんの少し出入りしただけですのであまり自慢は出来ませんが、以下の記事が面白いかもしれません(笑)

>●2006年10月02日 丸の内オアゾ その3
http://plaza.rakuten.co.jp/hotstuff1976/diary/200610020000/

ありがとうございます。
看板の地震対応、凄いですね。実際に見ることはないでしょうから、この記事はとても興味深いことです。技術の進歩も目覚ましいですね。
(2008年07月09日 11時13分08秒)

Re[3]:■ホテル・メトロポリタン丸の内のサイン■(07/08)  
Black and Blue  さん
nikoniko21さんへ。

丸の内オアゾの丸善の外部サインは全て当社担当ですが、金額を提示した時のビックリした表情は忘れられません(笑)

なんでそんなにかかるの?って言われました。今だから書けるマル秘話です。この手の話はいくらでも書けますが、今日はここまで。

次回関係各所、関係者偽名で書くかもしれません(笑)
(2008年07月09日 22時24分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: