PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
人里離れた遠海の孤島にひっそりと佇む幽界の古城。蟻の巣のように複雑に入り組んだ迷路の洞窟。とくると横溝正史の推理小説に出てきそうな舞台を思い出してしまうが、人間、孤島という言葉には哀愁やら郷愁を感じてしまうのか、さてまた閉ざされた矮小空間にはスリリングな展開を期待してしまうのか?憧憬の念を抱いてしまうことが多いのかもしれない。
この新聞記事の冒頭を読んでふとそんな事を考えてしまったが、本日紹介するのは"ドイツ・マイナウ島"。なにしろ45ヘクタールの島全体が庭になっている"花の島"らしい。まず掲載するのは上空からの写真。見ているだけでメルヘンチックな雰囲気にとらわれ、おとぎ話に出てくる夢の舞台に到着したかのような錯覚に陥ってしまうから不思議だ。
一体この後どんな展開を見せてくれるのか?思わず微笑んでしまう、宝石を散りばめたかのような珠玉の写真集を次回に掲載します。蛇足ながらメルヘンチックとは「お伽噺・童話」を意味する『メルヘン(Marchen)』に、英語で「~的」「~っぽい」といった意味にする接尾辞『チック(-tic)』をつけた和製独語。つまり日本人が勝手にドイツ語と英語を組み合わせて造った珍しいタイプの造語なんですね。詳細は こちらから
。
過去に掲載した"フラワーシリーズ"はこちらから
2008年05月28日に掲載した 『バルセロナ・シッチェスのフラワーカーペット』
2008年05月01日に掲載した 『銀座みゆき通りフラワーカーペット2008』
2008年03月19日に掲載した 『ブリュッセルのフラワーカーペット』
当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。
メール
letter_328@takara-sign.co.jp
![]()
なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。
この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。
ブラジル・世界最大級のクリスマスツリー 2013年12月16日
自然光豊かな深セン宝安国際空港 2013年12月09日
地上36mの高さにあるシンガポール・波打つ… 2013年12月02日