PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
ベロタクシーと言っても多くの方には馴染みの薄い言葉かもしれない。昨年9月に銀座で見かけるまではその存在を知らなかったし、実際に乗車した後でも、ネットで関連語を調べる時に知名度が低いために苦労したのを覚えている。
さて記事にあるように昨今は改めて自転車が脚光を浴びつつあるようだが、タイムリーよく銀座の人力自転車が掲載されたので紹介してみた。乗ってみれば分かるが、平坦な道ではまあ何とかなるものの、さすがに坂道ともなると結構きつい。それと夏場は直射日光をまともに浴びるため、ペットボトルが必須となる。営業車両がバイクから自転車に置き換わるところが増えつつあるようだが、主軸はペダル漕ぎでもいいが、いざというときにために電動モーター付きの方が楽だと思うが・・・ちなみにこのベロタクシー、日曜日に銀座を散策していれば遭遇率は結構高く、話ネタに乗車して見るのも面白いかもしれない。
なお記事の写真背景は、当ブログでも何度も紹介している アップルストア銀座
。今月初めにiPhoneの世界同時発売を行い、飛ぶ鳥を落とす勢いの最先端企業の一角を占めるアップルと、昔ながらの原始的な移動体である自転車との対比がなんともユニーク。アップルのロゴマークをかすめるかのようにベロタクシーの天井が重なる切り口が見事だと思う。
この角度からアップルストア銀座店を背景にベロタクシーのワンショットを撮影しようとしたら、かなり"入念な準備"が必要だろう。事前にこのポイントを通過するように依頼して待機。一瞬のシャッターチャンスを逃さずにロゴマークと重なる直前を見極める。慧眼(けいがん)かも。
2007年09月19日に掲載した 『銀座の人力タクシー』
↓動画を見たい方はこちらをクリック(撮影時間25秒)
なお動画はアップルのクイックタイム(QuickTime)がインストールされていないと見ることが出来ません。 こちらから
ダウンロードしてください。
関連記事
● ベロタクシーとは
●2008年07月23日 ●銀座の散策-その67●夏を迎えた銀座の風景●
●2008年07月10日 ●銀座の散策-その66●銀座ミキモトのイベントスペース"スパイラル"●
●2008年07月08日 ●銀座の散策-その65●銀座・スーパースター"カカとメッシの共演"●
●2008年06月25日 ●銀座の散策-その64●7月11日iPhone発売前の銀座 その2●
●2008年06月20日 ●銀座の散策-その63●ティージー銀座7丁目ビルが完成間近●
当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。
メール
letter330@takara-sign.co.jp
![]()
なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。
この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。
未来唐草模様で覆われた資生堂銀座ビル 2013年11月21日
正面と外壁側面一体型のファサードサイン 2013年11月19日
外壁全面を三次元パンチングパネルで覆っ… 2013年11月12日 コメント(2)