PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Black and Blue

Black and Blue

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
http://buycialisky.com/@ Re:増上寺安国殿の建て替え(11/30) cialis user ratingsonline cialis purcha…
http://buycialisky.com/@ Re:ネットブックの価格(05/05) click now buy cialis brandbuy cialis wi…
http://buycialisky.com/@ Re:古色蒼然とした緑青仕上げの旧家解体(09/13) can i take cialis one day and viagra th…
http://buycialisky.com/@ Re:■表参道ヒルズの自立サイン■(12/21) difference de prix entre viagra et cial…

Favorite Blog

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
ZINNIA 美しいところ ZINNIA_JPさん
へそ曲り設計士の建… たかさん360062さん
もっとハッピー happy-gaiさん
ブルー・アート日記 blueartさん
ウォーク・オン・ザ・ワ… 舎路人さん
大江戸ユーチューブ… 大江戸ユーチューブ男さん
想いのままに...。 山デジさん
nikoniko21の起床て… meguraku1212さん
2008年11月24日
XML
カテゴリ: ┣ ★Macintosh情報★





このあたりの手際の良さはさすがアップルと思わせるだけのものがあるが、困ったのはWindows Vistaをインストールしたいディスクを選択しても『このディスクにはインストール出来ません』と表示されたこと。

何かしら手順を間違えたのかな?と思ったが、ここで事前に調べておいたお約束ごとが脳裏をよぎった。

・Windowsのファイルシステムは現在主流のNTFSとファイル互換性の高いFAT32がある。
・OS XはNTFSの場合、読み込みのみ対応で書き込みは出来ない。
・OS XはFAT32の場合、読み込み、書き込み両対応している。
・FAT32の場合、ファイルの最大サイズは4GB,パーテーション上限は32GBまで。
・WindowsXPはFAT32とNTFSの両対応。
・WindowsVistaはNTFSのみ対応。
・MacintoshからWindowsのハードディスクを見ることは出来る。
・WindowsからMacintoshのハードディスクを見ることは出来ない(これは後日確認予定)

Vistaがインストール出来ないということは認識していない可能性がある。ひょっとしたら初期設定ではFAT32でハードディスクが初期化されているのでは?だからインストールしたいディスクが選択できないと言うことは、もう一度NTFSで初期化する必要があるのでは?と思って探してみたら案の定、この画面でハードディスクを初期化する別画面が開いた。

このときほど事前に下調べしておいて良かったと思ったことはない。Windows VistaはNTFS対応のみということを知らなかったのならば、ここで作業は中断、理由を調べるのに15分から30分ぐらい余計な時間がかかることになる。

で、あとは特に問題もなくスムーズにWindows Vistaをインストールすることが出来て、無事にWindowsが起動したときにはちょっと感動。初めてインテルMacを購入しただけにMacintoshでWindowsが動くということは新鮮な驚きだ。

インテルMacより以前は当然のことながらWindowsとMacintoshを切り替えて起動することは出来なかった。だからMacintsohの中にWindows疑似仮想環境を作ってWindowsを動かすなんてことをやっていただけに、時代の移り変わりと共に技術の進歩を如実に感じてしまったのだ。

Windows Vistaが動いたのはいいけれど、次の問題点としてはキーボードの微妙な違い。マウス嫌いの私はブラウザでネットを閲覧するとき以外、Windowsではマウスは殆ど使用しない。それはMacintoshでも同様でPhotoshoo,Illustratorなどのソフトを利用するときはもちろんマウス必須だが、でないときはなるべくキーボードから操作するようにしているのだ。

が、Macintoshキーボード配列でWindowsを操作すると、初期設定で割り付けられている機能が微妙にキーごとに異なるため、操作にとまどうことがしばしば。どうやらWinK for OSXなどのソフトをインストールして解決するのが無難なようだが、それについてはまた次の機会に掲載します。

関連記事

●2008年11月22日 WindowsとMacintoshのデュアルブート

●2008年11月15日 新型MacBook 2400/13.3 MB467J/Aの購入

●2008年10月18日 ★低価格超小型PCの戦略~アップルとNEC★

●2008年02月11日 ★MacBook Airを見てきた★

●2008年02月03日 ★MacBook Air 銀座と渋谷で展示開始★

●2008年01月19日 ★MacBook Airが登場したけれど★

●2008年01月14日 ★WindowsPCでMacintosh OS起動★

●2008年01月14日 ★マックワールド・エキスポ2008のもう一つの楽しみ★

●2008年01月13日 ★Macworld Conference & Expo2008の噂★

●2008年01月05日 ★Quick Lookがスゴイらしい★

●2007年12月08日 ★アップル2008年1月超薄型PC発表か?★

●2007年11月17日 ★超薄型MacBookが登場するかも★

●2007年10月27日 ★Macintosh OS 10.5 レパード発売★

「当社楽天SHOP」は こちらをクリック
過去に掲載された 日記の目次 こちらから
過去に掲載された 写真の一覧 こちらから
過去に掲載された 日記の検索 こちらから
金属加工自由自在金属加工でお困りの方、 こちらへ
質問コーナー(24時間以内にお答えします)

当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。

メール
letter330@takara-sign.co.jp メール

なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。

この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年11月24日 11時05分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[┣ ★Macintosh情報★] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: