PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
2008年12月11日(木曜日) 読売新聞 夕刊 22頁より引用
2008年12月19日(金曜日) 読売新聞 朝刊33頁より引用
2008年12月23日(火曜日)は芝公園にある東京タワーの開業50周年記念日。翌日のテレビではどこもかしこもトップニュース扱いで報道していたが、ここにきて急に新旧東京タワーの周辺が賑やかになってきた。
押上の東京スカイツリー、ただいまは基礎工事の真っ最中でまだ地上部にはその姿形がまるで見えないが、どうやら来年半ばには少しずつ鉄骨が立ち上がってくるようだ。ちなみに地元在住の人たちへの配慮としては毎月一回の現場内部巡回、いまなにをやっているのか?これからどのように進めていくのかを説明しているとのこと。まだまだ先の話だが、開業前には優先招待も計画されているらしい。
さて読売新聞の掲載された"新タワーの予言者はどこにいるのか"が面白い。これだけ新聞報道されれば、そろそろ名乗りを上げてもおかしくはないけれど、さすがに小学生時代に書いた絵のことはなかなか思い出すこともないのかもしれない。
Googleマップ ストリートビューで見たい方はクリック
関連記事
●2008年12月16日 ●29年前に新タワーを予言した絵が見つかった●
●2008年12月09日 ●東京スカイツリーの地中ではいま?●
●2008年12月03日 ●東京タワーで"ダイヤモンドヴェール"がスタート●
●2008年12月02日 ●東京スカイツリーを支える地中50m●
●2008年11月27日 ●東京スカイツリーの前身、東武鉄道貨物ヤード●
●2008年07月30日 ●東京スカイツリー、建設工事に着手●
●2008年07月25日 ●世界一の新タワー、いよいよ着工●
●2008年07月11日 ●東京スカイツリーの今後の展望●
●2008年07月04日 ●東京タワーとエッフェル塔のブルーイルミネーション●
●2008年06月26日 ●東京スカイツリーへの夢が膨らむ●
●2008年06月19日 ●新タワー"東京スカイツリー"の由来は?●
●2008年06月13日 ●新東京タワーより高い"さっぽろテレビ塔"構想●
●2008年06月11日 ●東京・札幌・中国の高層タワービル●
●2008年04月04日 ●芝公園から見た東京タワー●
●2008年03月25日 ●新東京タワーの名称候補が決定した●
●2008年01月16日 ●東京タワーへの綴られた思い●
●2008年01月08日 ●東京タワーの色あせぬ魅力●
●2007年11月19日 ●五重塔に学ぶ新東京タワー●
●2007年11月15日 ●年一回の東京タワーブルーライトアップ●
●2007年11月05日 ●東京タワーの冬の風物詩●
●2007年11月02日 ●東京タワーのライトダウン伝説●
●2007年10月29日 ●新東京タワーの名称募集開始●
●2007年10月22日 ●世界で一番高いビルは?●
●2007年01月30日 ★日韓、どちらもすごいぞ★
当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。
メール
letter330@takara-sign.co.jp
![]()
なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。
この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。
水上から楽しむ東京スカイツリー 2013年06月12日 コメント(2)
東京スカイツリーから連想するもの 2013年05月29日 コメント(2)
東京スカイツリーから見えるパノラマ絶景… 2013年05月24日 コメント(2)