PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
さてそのキルフェボン銀座だが、キルフェボンの意を知っている人はそう多くないだろう。フランス語で"なんていい陽気なんだろう"をキルフェボン(Qu'il
fait bon)というが、三文節から成立しており、正しくは"キル フェ
ボン"。テレビ朝日の人気番組「いきなり!黄金伝説。」の「全国の超人気ケーキベスト100を食べ尽くす」企画で人気ランキング1位に選ばれたらしく、日曜日の午後にでも行くと人が多くてもう大変。
入口付近には特に目立った看板もなく、最初は銀座の裏通りでなんでこんなに混んでいるんだろうといぶかしげに思ったものだ。が、欧州の街角に見られるような瀟洒な佇まいが、裏通りにあっては妙に新鮮で人目が引き付けられる。白い壁に緑色のラインと二色で表現した店舗回りが冴えており、入口付近の細かなアイテムがそれに彩りを添える。ガラス越しに電球色のほんわかとした灯りが見えてくると、ここがどこであるかを忘れてしまうほど。
キルフェボン銀座を見ていたら、以前に当ブログで紹介した "パサージュ青山"
を思い出してしまった。
Googleマップ ストリートビューで見たい方はクリック
関連記事
●2009年04月02日 ●東銀座・歌舞伎座の歴史●
●2009年03月17日 ●松屋銀座店にアウディが登場した●
●2009年02月19日 ●人に語りかける銀座のポール時計●
●2009年02月17日 ●フランス宝飾ブランド『モーブッサン』銀座にオープン●
●2009年02月13日 ●銀座のハンガーウォール●
●2009年02月06日 ●銀座和光"発泡スチロールで作った世界地図●
●2009年01月21日 ●銀座ティファニー本店のリニューアル-その2●
●2009年01月20日 ●オペーク銀座店のリニューアル-その2●
●2008年12月24日 ●銀座ミキモトのクリスマスツリー●
●2008年12月22日 ●銀座和光本館の時計台●
●2008年12月18日 ●三越銀座店の夜景●
●2008年12月16日 ●スウォッチ ブティック銀座の夜景●
●2008年12月15日 ●銀座4丁目和光本館の夜景●
●2008年12月10日 ●銀座レストラン"ロオジエ"の夜景がキレイ●
●2008年12月09日 ●ランバン ブティック銀座店の夜景がキレイ●
●2008年12月05日 ●H&M銀座店の夜景がキレイ●
●2008年12月04日 ●松屋銀座店の夜景がキレイ●
●2008年12月01日 ●銀座4丁目和光本館がリニューアルオープン-その2●
●2008年11月27日 ●銀座4丁目和光本館がリニューアルオープン●
●2008年11月26日 ●ジュエリータワー 田崎真珠銀座店-その2●
●2008年11月10日 ●銀座の四季折々を包み込んだ旗●
●2008年11月04日 ●銀座ティファニー本店のリニューアル●
●2008年10月03日 ●銀座カルティエの外観●
●2008年09月19日 ★ちょっと気になったサッカーの広告★
●2008年09月17日 ●銀座TANAKA~四季折々の変遷●
●2008年09月16日 ●H&M日本第一号店が東京銀座でオープン●
当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。
メール
letter330@takara-sign.co.jp
![]()
なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。
この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。
未来唐草模様で覆われた資生堂銀座ビル 2013年11月21日
正面と外壁側面一体型のファサードサイン 2013年11月19日
外壁全面を三次元パンチングパネルで覆っ… 2013年11月12日 コメント(2)