PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Black and Blue

Black and Blue

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
http://buycialisky.com/@ Re:増上寺安国殿の建て替え(11/30) cialis user ratingsonline cialis purcha…
http://buycialisky.com/@ Re:ネットブックの価格(05/05) click now buy cialis brandbuy cialis wi…
http://buycialisky.com/@ Re:古色蒼然とした緑青仕上げの旧家解体(09/13) can i take cialis one day and viagra th…
http://buycialisky.com/@ Re:■表参道ヒルズの自立サイン■(12/21) difference de prix entre viagra et cial…

Favorite Blog

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
ZINNIA 美しいところ ZINNIA_JPさん
へそ曲り設計士の建… たかさん360062さん
もっとハッピー happy-gaiさん
ブルー・アート日記 blueartさん
ウォーク・オン・ザ・ワ… 舎路人さん
大江戸ユーチューブ… 大江戸ユーチューブ男さん
想いのままに...。 山デジさん
nikoniko21の起床て… meguraku1212さん
2010年06月24日
XML
カテゴリ: ┣ ●銀座の散策●








いよいよ今晩日本対デンマークのグループリーグ突破を賭けた一戦が行われるが、この試合はいろいろな意味で非常に面白い。というのも日頃から欧州南米サッカーに親しんでいる人間の目から見ると

・ワールドカップ欧州予選グループ1を首位で突破、しかもポルトガル、スウェーデンを退けており負けたのは消化試合の一試合だけという実力の高さは侮りがたい。
・1992年には欧州選手権で優勝しており、ワールドカップに出場した時はいずれもグループリーグを突破、1986年ベスト16、1998年ベスト8、2002年ベスト16と安定した戦いぶりを残している。
・欧州予選、ワールドカップ予選を通じて数々の修羅場を経験しており、ここ一番の経験値の高さは日本代表のそれとは比較にならない。
・大一番になればなるほど最後にモノを言うのは、技術・能力以上に度胸と経験。
・引き分け以上で日本はグループリーグ突破だが、日本代表にはイタリアのような器用さはないため、最初から引き分け狙いの試合運びは出来ない。
・日本代表にはない高さ勝負に持ち込んで先取点を上げれば、日本は動揺する可能性がある。
・高さ勝負でなくとも土壇場になって追い詰められると、オウンゴールが発生する可能性は充分にあり得る。
・結局は初戦勝利でいい夢を少しだけ見させてもらって○○の悲劇で終わるような気配が濃厚。

となるのだが、もちろん反対の見方もある。

・戦前の予想を完璧に覆(くつがえ)した日本代表は一戦ごとに確実に進歩している。
・特に対オランダ戦で日本代表として初めて見せた統一された守備組織が機能すれば、デンマークといえども早々簡単には得点をあげる事は出来ない。
・選手全員が初戦勝利、第ニ戦僅差敗退となにより自信に満ち溢れている。
・結果として引き分けでもグループリーグ突破なので精神的に優位に立てる。
・対カメルーン戦ではデンマーク守備陣は些細なミスを繰り返し、守備の要のケアーが出場停止である。

現時点ではどちらの見方も正しいが、果たして結果はどうなるのだろう。個人的には何度も書いているが試合内容は全く問わない。突破出来れば日本代表としての仕事を果たした事になるが、負ければ初戦に勝った事は水泡に帰してしまうのだ。一場春夢となる可能性もあり得ることを忘れてはならない。

デンマーク代表のサッカーに隙アリ!!“北欧の生真面目軍団”の弱点とは?


さて写真二枚目はブラジルのカカ。ブラジルの攻撃を見ていると分かるが、全ての攻撃はこのカカを経由する事によって行われる。カカが起点となり、あるいはカカを経由して、そしてカカがラストパスを出す事によりブラジルの攻撃にアクセントをつけているのだ。が、カカの非凡なところは隙あらば自らドリブル突破を果たす事により直接得点を上げてしまうところ。現代ミッドフィルダーに求められる全ての要素を最も高次元で調和させている、ブラジルのみならず世界を代表する選手の一人と言ってもいいだろう。

初戦のカカは出来が今ひとつだったが、二戦目を見ている限り徐々に本来の輝きを取り戻しつつある。が、カカの真骨頂はスペースを与えるとそのスピードで一人や二人程度なら軽くぶっちぎってしまうところだ。これが出始めるともう手に負えなくなり、ブラジルの優勝も見えてくるかもしれないが、それにしても左から二人目のプレイヤーが伊・カンナバロに見えて仕方ないのは私だけだろうか?


Google Maps ストリートビューはこちらから



銀座の散策を楽しみたい方はこちらから。

●2010年06月15日  銀座のアサヒスーパードライ

●2010年06月03日  A.ランゲ&ゾーネ東京のファサードサイン

●2010年05月18日  アワーグラス銀座店のファサード

●2010年05月14日  TASAKI銀座本店のリニューアル

●2010年05月11日  フォーエバー21銀座店のサイン

●2010年05月07日  銀座和光のウィンドウディスプレイ

●2010年05月01日  銀座歌舞伎座の風景

●2010年04月21日  バーバリー銀座マロニエ通りが4月28日に開店

●2010年04月20日  銀座ミキモト"カーネーションの花の数当てクイズ"

●2010年04月16日  モンブラン銀座本店の懸垂幕

●2010年04月01日  エストネーション銀座店の外観

●2010年03月09日  銀座ナインのテナントサイン

●2010年01月29日  銀座ミキモトのディスプレイ

●2010年01月19日  シャネル銀座ビルのディスプレイ

●2009年12月25日  ソニービルのクリスマスツリー

●2009年12月15日  ニコンプラザ銀座のアクリル重層サイン

●2009年12月08日  スワロフスキー銀座のクリスマスツリー

●2009年12月01日  ソニービルでチャリティ募金"愛の泉"が開催中

●2009年11月25日  シャネル銀座ビルのLEDアニメーション-動画


「当社楽天SHOP」は こちらをクリック
過去に掲載された 日記の目次 こちらから
過去に掲載された 写真の一覧 こちらから
過去に掲載された 日記の検索 こちらから
金属加工自由自在金属加工でお困りの方、 こちらへ
質問コーナー

当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。

メール
letter330@takara-sign.co.jp メール

なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。

この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年06月24日 09時14分55秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: