PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Black and Blue

Black and Blue

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
http://buycialisky.com/@ Re:増上寺安国殿の建て替え(11/30) cialis user ratingsonline cialis purcha…
http://buycialisky.com/@ Re:ネットブックの価格(05/05) click now buy cialis brandbuy cialis wi…
http://buycialisky.com/@ Re:古色蒼然とした緑青仕上げの旧家解体(09/13) can i take cialis one day and viagra th…
http://buycialisky.com/@ Re:■表参道ヒルズの自立サイン■(12/21) difference de prix entre viagra et cial…

Favorite Blog

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
ZINNIA 美しいところ ZINNIA_JPさん
へそ曲り設計士の建… たかさん360062さん
もっとハッピー happy-gaiさん
ブルー・アート日記 blueartさん
ウォーク・オン・ザ・ワ… 舎路人さん
大江戸ユーチューブ… 大江戸ユーチューブ男さん
想いのままに...。 山デジさん
nikoniko21の起床て… meguraku1212さん
2011年04月30日
XML
カテゴリ: ┣ ★Macintosh情報★



なので基本的には携帯電話コーナーの店員から声をかけられても無視することにしている。『もしよろしかったらご案内しましょうか?』『・・・・・・』と返事をしないのだ。だいたいものの1分も話せば相手の力量は分かるのだが、話していてもレベルの高い店員に出会うことは殆どなく、正直なところ彼らと話しているのは時間の無駄なのだ。

たまたま訪れた銀座のアップルストアでiMacを触っていたら、店員が寄ってきた。背広姿でiMacを熱心に触っていれば上客だと思ったのか、『ご質問がありましたら承りますが・・・・』と尋ねてきた。無視する手もあったが、せっかく向こうから質問を承ると言ってきたのだ、だったら質問するのが礼儀だろうと思い早速聞いてみた。『そろそろSandy Bridge搭載のiMacが発売されますが?』

返事の仕方によって相手の力量が一発で分かる。『そうですね、WindowsPCには続々とSandy Bridgeが搭載されていますからね、時期的にはもうそろそろMacintoshでもと多くのお客様は思うでしょう。Appleの開発者会議WWDCは6月6日開幕ですから、その頃になれば少しは情報が出てくるかもしれませんよ』とでも答えてくれれば相手をしようかなと思っていたが、『今のところ予定はございません』の素っ気ない返事。

その手の質問にはこのように答えるように教育されているのかもしれないが、それにしても接客マナーに欠ける返事だ。初心者相手ならいざ知らず我々レベルの相手にその答えだと小馬鹿にしたように受け取る人も結構居るだろう。

接客マナーに長けている店員になると、一つの質問に対して三つ、四つの答えを用意している。会話を通して相手の力量を確認しながら、答えを変えていくのだ。そのような店員だったら話していても得るものがあるが、『今のところ予定はございません』としか答えられない店員だと時間を捨てることになる。杓子定規の応対しか出来ないこの店員のレベルでは私の会話について来られないと直感的に判断し、次の句を発しなかった。

帰宅後に2011年04月28日に発売されたばかりのMacFan2011年6月号67頁を読むと、次のように書いてある。『2011年はサンディブリッジ世代のコアiファミリーの時代となります。MacBookプロが真っ先にサンディブリッジを搭載したことを受けて、ネットでは「MacBookエアもコアi化するのではないか?」という期待論で溢れています』『インテルのプラットホーム戦略は1年1回のサイクルで更新されるため、サンディブリッジの賞味期限はすでに見えています』

ちなみに2011年5月28日(土曜日)に発売予定の次号特集は『最新インテルコアiシリーズ搭載でどう変わる?サンディブリッジ世代の新iMac&新Mac mini』となっていることからもSandy BridgeがiMacに搭載されるのは周知の事実であり、問題はいつ発売になるかその一点だけなのだ。別に発売日を教えて欲しいと言っているのではなく、もう少しウィットに富んだ会話を身につけて欲しいもの。直球しか投げることが出来ない店員と話しているのは正直疲れる。直球、カーブ、時折シュートやフォークボールを織り込みながら投球術を展開してくれる店員だと話していても楽しいのだが、出会える可能性は限りなく0に近いのだ。

それにしても同じMacFanのMacintosh OS Lionの記事を読んでいると、かなり大幅にシステムが変更になるような印象を強く受ける。 過去の学習効果から危険なにおいがプンプンするのだ。 Lion登場前のSnow LoepardでSandy Bridge搭載してくれることを切に望みたい。

関連記事

●2011年04月17日 iPadのバッテリー交換費用は?

●2011年04月03日 6月6日のWWDCで発表されるのは?

●2011年04月02日 iPad2とiMovieの使い勝手

●2011年03月20日 iPadでワンセグを見たい

●2011年03月06日 Macintosh OS9の懐かしいオンラインソフト

●2011年03月05日 iPad2は購入すべきか?

●2011年02月13日 iMacの購入時が難しい

●2011年02月12日 iPad2の噂話のまとめ

●2011年01月16日 iMacの購入にあたって

●2011年01月15日 iPadをフォトフレーム化するアプリ

●2011年01月09日 iPad2の噂とAndroid3.0

●2011年01月08日 ついにオープンした"Mac App Store"

●2011年01月04日 ここを改善して欲しい"シャープ・ガラパゴス"

●2010年12月29日 アップルストアの福袋ラッキーバッグとは

●2010年12月26日 iPadで地上波・BS・CS番組表を一度に見る方法

●2010年12月25日 Safari以外のiPad用ブラウザ

●2010年12月18日 ソニーとシャープの電子書籍端末の感想

●2010年12月12日 次期iPadの噂が聞こえてきた

●2010年12月11日 シャープガラパゴスの気になる点

●2010年11月27日 iPadのAirPlayが面白い

●2010年11月23日 iPhone&iPadで操作が可能なAppleTV

「当社楽天SHOP」は こちらをクリック
過去に掲載された 日記の目次 こちらから
過去に掲載された 写真の一覧 こちらから
過去に掲載された 日記の検索 こちらから
金属加工自由自在金属加工でお困りの方、 こちらへ
質問コーナー(24時間以内にお答えします)

当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。メール letter341@takara-sign.co.jp メール なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。

この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年04月30日 10時23分50秒
コメント(3) | コメントを書く
[┣ ★Macintosh情報★] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


熟読。  
山デジ  さん
楽しく熟読しました(笑)。
(2011年05月01日 09時15分55秒)

Re:熟読。(04/30)  
Black and Blue  さん
山デジさん。少々辛辣な記事を書きましたが、『よろしかったらご案内しましょうか?』と問いかけてくる店員ほど経験値が浅く、通り一遍等の受け答えしか出来ないですね、いわゆる直球しか投げることが出来ないタイプです(笑)

いろんな人に積極的に声をかけるのならば、自分も最上級の知識を身につけて、我々の受け答えにも対応出来るように自分を磨かないと駄目ですよということを言いたかったわけです(笑)
(2011年05月01日 10時57分29秒)

Re:アップルストアでの会話(04/30)  
Black and Blue  さん
新型「iMac」発表――4コアSandy BridgeとThunderboltを標準装備

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1105/03/news005.html

新しく登場した「iMac」は、全モデルでクアッドコア“Sandy Bridge”を採用したほか、高速インタフェースのThunderboltポートや、高解像度ビデオ通話が楽しめるFaceTime HDカメラを装備した。
(2011年05月04日 17時23分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: