PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Black and Blue

Black and Blue

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
http://buycialisky.com/@ Re:増上寺安国殿の建て替え(11/30) cialis user ratingsonline cialis purcha…
http://buycialisky.com/@ Re:ネットブックの価格(05/05) click now buy cialis brandbuy cialis wi…
http://buycialisky.com/@ Re:古色蒼然とした緑青仕上げの旧家解体(09/13) can i take cialis one day and viagra th…
http://buycialisky.com/@ Re:■表参道ヒルズの自立サイン■(12/21) difference de prix entre viagra et cial…

Favorite Blog

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
ZINNIA 美しいところ ZINNIA_JPさん
へそ曲り設計士の建… たかさん360062さん
もっとハッピー happy-gaiさん
ブルー・アート日記 blueartさん
ウォーク・オン・ザ・ワ… 舎路人さん
大江戸ユーチューブ… 大江戸ユーチューブ男さん
想いのままに...。 山デジさん
nikoniko21の起床て… meguraku1212さん
2011年07月10日
XML
テーマ: 私のPC生活(7517)
カテゴリ: ┣ ★Macintosh情報★

自宅に居るときにiPadやiPod touchで地デジを見ることが出来たら結構便利だなと思っていたが、現状は iPad用のワンセグチューナー を購入しないと難しい。もちろんそれ以外にも方法があるのかもしれないが、あまり面倒くさいのは敬遠してしまうのだ。たかがテレビを見るのにPCを同じような煩雑さは勘弁して欲しいものだ、ワンタッチ、ツータッチ程度で簡単に地デジを見ることが出来る、何やら便利な製品はないのかなと思ってネット巡回していたら偶然見つけたのがこれ。



●スマホやiPadで地デジや録画番組をハイビジョンで見る技 自宅にある地デジチューナーやレコーダーの映像を携帯端末で見たくなることは多い。そんな時に活躍するのがVULKANO FLOW。地デジチューナーやレコーダーの映像出力をインターネット経由でデジタルデバイスに表示してくれる製品だ。米国Monsoon Multimedia社製だが、アイ・オー・データ機器が輸入し、国内規格への認証をクリアしているので日本でも問題なく利用できる。似たような製品として、2006年まではソニーの「ロケーションフリー」があったが、現在は発売中止。最近では「Slingbox PRO-HD」という製品が販売されているが、3万5000円という価格のため手を出せなかった人も多いだろう。「VULKANO FLOW」は1万2800円という価格と、アイ・オー・データ機器の“挑戦者”ブランドから発売されたと言うこともあり、注目を集めている。



VULKANO FLOW(ボルカノフロー)は自宅などに設置したテレビチューナーやビデオ/HDDレコーダーなどの映像をインターネット経由で離れた場所に転送し、iPhoneやiPad、Android、パソコンのソフトで見ることができるストリーミングTVアダプターです。インターネット経由で遠隔リモコン操作も可能なので、HDDレコーダーなどを接続すれば予約録画を行って、さらに録画した映像を見ることも可能です。iPhoneやiPadはもちろん、TVチューナーを搭載していないAndroidでもテレビやビデオの映像を手軽に見ることができます。


今までにも同様の製品はあったが価格が高いのが難点で、販売しているメーカーの信頼性を考えると二の足を踏まざるを得なかったのだが、アイ・オー・データ機器が販売しているともなれば信頼性は高い。iPad,iPhone用のワンセグチューナーは現状1万円前後することを考えると、お買い得感は高いので購入してみようと思う。

関連記事

●2011年07月09日 Lion搭載MacBook Airへの期待

●2011年07月03日 新型iMacに触れてみて

●2011年06月26日 新型iMacのワイヤレスキーボードとマウス

●2011年05月21日 Appleストア開店10周年記念のまとめ記事
●2011年05月06日 iPad2の良かったところ

●2011年05月05日 iTunesの重複楽曲の整理

●2011年05月03日 アップル、利益でもマイクロソフトを抜く

●2011年04月30日 アップルストアでの会話

●2011年04月17日 iPadのバッテリー交換費用は?
●2011年04月03日 6月6日のWWDCで発表されるのは?

●2011年04月02日 iPad2とiMovieの使い勝手

●2011年03月20日 iPadでワンセグを見たい

●2011年03月06日 Macintosh OS9の懐かしいオンラインソフト

●2011年03月05日 iPad2は購入すべきか?

●2011年02月13日 iMacの購入時が難しい

●2011年02月12日 iPad2の噂話のまとめ

●2011年01月16日 iMacの購入にあたって

●2011年01月15日 iPadをフォトフレーム化するアプリ

●2011年01月09日 iPad2の噂とAndroid3.0

●2011年01月08日 ついにオープンした"Mac App Store"

●2011年01月04日 ここを改善して欲しい"シャープ・ガラパゴス"
「当社楽天SHOP」は こちらをクリック
星より詳しい資料・情報は タカラサインホームページへ
過去に掲載された 日記の目次 こちらから
過去に掲載された 日記の検索 こちらから
金属加工自由自在金属加工でお困りの方、 こちらへ
質問コーナー(24時間以内にお答えします)

当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。

メール
letter341@takara-sign.co.jp メール

なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。

この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年07月10日 10時12分58秒
コメント(2) | コメントを書く
[┣ ★Macintosh情報★] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


TV直接接続。  
山デジ  さん
検討。

外付けワンセグチューナを買おうとしていた。バッファローかIOデータ。

これを見たら詳細が知りたく成った。別装置としてのTVチューナが無いと駄目なのかな?。今有る地デジTVに直接接続出来るのかどうか。参照したけれどそこが分らなかった。
(2011年07月10日 19時41分10秒)

Re:TV直接接続。(07/10)  
Black and Blue  さん
山デジさん。まだ私も検討中ですが、地デジ対応テレビならば、もうTVチューナーは不要のはずです。動画を見るとケーブル接続だけでいけるはずですから、導入も簡単なような気がしますね。動画を見るとそのあたりが分かるかと思います。
(2011年07月10日 23時43分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: