PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
au iPhone 5がテザリングに対応するとやはり使い勝手の面で幅が広がる。これ1台あれば固定電話回線によるプロバイダー経由のネット回線も不要になると考えがちだが、実はそううまくはいかないのだ。そのあたりはKDDIも見越して7GBという通信制限を課してくるし、外出時に使用するにはまずバッテリーが持たないはずなのだ。もちろんモバイルバッテリーを常用すれば、ある程度はしのげるかもしれないが、基本はあくまでも短時間、他のモバイル機器をネット接続可能にするというぐらいに考えておいた方がいいだろう。
やはり外出時に長時間PCでネット接続するのであれば、ドコモやauのモバイルルータが必須となるが、とはいえPCではなくiPadに代表されるモバイル機器接続であればiPhone 5のテザリングで充分かもしれない。その意味でau iPhone 5に期待していたら、ネットでの反響が大きかったのか、急遽ソフトバンクもテザリング解禁に踏み切るという驚きの発表を行った。
●2012年09月15日 9月21日に発売される新型iPhone 5への期待
● 2012年08月05日 新型iPnoneとiPad miniが発売されると聞いて
●2012年04月30日 iPhoneやiPadが故障したときに修理してくれるお店-その2
●2012年04月29日 iPadでDropboxを使用してみた
●2012年04月28日 旧型MacBookのHDDをSSDに換装する前に
●2012年04月14日 新型MacBook ProとIGZO液晶パネル
●2012年04月08日 iPad2をMacBook Airに仕立てるキーボードケース
●2012年03月25日 iPad買い換えに伴う電子書籍のデータ移行
●2012年03月24日 新しいiPadで読む日経新聞電子版
●2012年03月20日 AppleTVがマルチユーザ対応になってくれれば
●2012年03月17日 新しいiPadを早速操作してみた
●2012年03月11日 iBooks Authorを使ってみた感想
●2012年03月10日 新しいiPadが発売されたら
●2012年03月03日 日経新聞電子版のiPad専用アプリが登場した
●2012年02月26日 iPad向けのMicrosoft Officeへの期待
●2012年02月25日 iCloudに対応したWindowsソフトが欲しい
●2012年01月14日 アドビCS3/CS4も期間限定でCS6へアップグレード
●2012年01月09日 iPhoneやiPadが故障したときに修理してくれるお店
●2012年01月08日 iCloudをWindowsとMacintoshで設定してみた
●2012年01月04日 Macintoshライオン対応のウイルス対策ソフト-その2
iPhone 5s用の大容量バッテリーケース 2013年10月13日
iPhone 5用のバッテリー内蔵ケースはiPhon… 2013年09月23日
アップグレード前ならiOS7→iOS6に環境を戻… 2013年09月22日