PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
去年の夏に大阪に行ったときに知っていれば撮影してきたのだが、JR大阪駅のサウスゲートビルディング1階には『水の糸が時を刻む水時計』があるらしい。以下の記事によると『落とす水滴の量やタイミングを調整』で時計を表現しているとのことだが、動画を見ているだけでもその難易度が高いのはよく分かる。ちなみに海外の反応は こちらから。
大阪駅の水時計 [Osaka Station City]e (4分14秒)
●2013年02月25日 緑との共存を目指したなんばパークス
●2013年02月14日 動画と写真で紹介する東京と大阪の戦前の街並み
●2012年08月23日 JR大阪駅の時空広場の風景
●2012年08月17日 JR大阪駅の上空に架けられた大屋根
●2007年04月10日 派手な電飾看板
海外の思わず人目を引く巨大広告 2013年10月07日
行き先表示看板「ジャスコ110km先」を探し… 2013年08月22日 コメント(2)
トリックアート・だまし絵・錯視を集めて… 2013年08月20日