あたたかな陽だまりで

あたたかな陽だまりで

PR

Profile

HOUSNAIL

HOUSNAIL

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Category

雑記

(8)

(9)

(6)

(3)

酒粕

(6)

音楽

(1)

着物

(3)

Comments

HOUSNAIL @ Re[1]:梅干を手作りする理由(07/06) るぽりんさん 本当に、おっしゃる通り…
るぽりん @ Re:梅干を手作りする理由(07/06) うちも梅干漬けてます。 本当にスーパー…
HOUSNAIL @ Re[1]:着物で春の京都へ(04/02) うさぎの春子さん、はじめまして。 コメ…
うさぎの春子 @ Re:着物で春の京都へ(04/02) はじめまして。 かわいいうさぎの帯留め…
HOUSNAIL @ Re[1]:うれしい宅配便♪(03/27) myunyanさん、はじめまして。 コメントあ…
2008.04.02
XML
カテゴリ: 着物
ウール着物花模様

夫が会社の花見で夕食が要らないと云う。
天気が良かったのでそれならと、
私も京都へ桜を見に行くことにしました。

よく晴れているけどまだ少し肌寒いような...
あまり春らしい色ではないような気もするけど、
花と蝶のウールを選びました。

帯もウール着物も、母のお下がりです。

母の体型ぴったり、大きめに直せるようにもなっておらず、
私には小さくて色々工夫しながら着付けます。
しかし裄が短いのはどうにも方法がありませんね
そのうえ母が長年しまいっぱなしにしていたので、
すこしだけ虫食いもあります...


うさぎの帯留は、こちらの白うさぎです。




京都には、学生時代4年間住んでいました。
適度に都市で緑や自然も多くて私には過ごしやすく、
たくさんの想い出とともに大好きな街です。

大阪から、マルーン色の阪急電車
沿線の桜の木は見事に満開。
春色の景色に、車内で持参の本を開く暇もありませんでした。


長くなるので、京都での桜めぐりは次回。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.04 01:07:30
コメント(4) | コメントを書く
[着物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:着物で春の京都へ(04/02)  
あろえJ  さん
受け継がれていくっていいですね(*^_^*)
そんなに古いデザインと感じないのも着物の不思議ですね~♪
少しの虫食いも歴史有りって感じですよ。 (2008.04.04 23:52:47)

Re[1]:着物で春の京都へ(04/02)  
HOUSNAIL  さん
アンティークというか古いものが好きなので、
お下がりも残っていると嬉しいです♪

これをまた誰かへ受け継ぐことがあればいいのですが...(*^_^*)
(2008.04.05 13:16:19)

Re:着物で春の京都へ(04/02)  
はじめまして。
かわいいうさぎの帯留めですねぇ。
帯も着物もとっても素敵。
親からの物を着られるところが着物のいいところですね。
洋服じゃありえませんものねぇ。
私も母の着物を工夫して着ています。 (2008.04.08 17:30:05)

Re[1]:着物で春の京都へ(04/02)  
HOUSNAIL  さん
うさぎの春子さん、はじめまして。
コメントをくださり有難うございます!

しばらくログインできずにいたので、
気づくのが遅くなってごめんなさい。

着物は古いものでも、柄はとっても良かったりして、
お下がりなんてもらえたら感涙ですよね。
うさぎの春子さんのように私も自分で縫いたいです。
(2008.04.13 23:09:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: