全532件 (532件中 1-50件目)

昨日のベイスターズ戦、ネモティが、なんとなんと、代打でホームラン福浦が逆転満塁弾=プロ野球・横浜―ロッテ ロッテが大勝で首位浮上。六回に代打福浦の満塁本塁打で逆転。七回は今江の適時二塁打、八回は代打根元のソロと金泰均の10号3ランで加点。3番手の秋親が2回1失点で、2004年以来6年ぶりの勝利。横浜は救援陣が崩れて4連敗。 =時事通信=しかも、レフトスタンドに入れちゃいましたさすが、ハマスタ・・・(苦笑)ネモティが代打で打席に立ったのは、8回オモテ。7回のオモテに、まちゅクンに代えて、代打ギュ~ちゃんが、2ベースヒットを打ってました。同じ左打者のまちゅクンの代打でギュ~ちゃんって、「おっかしいな~?」と思い、「まちゅ、怪我!!?」と思ったら、まちゅクン、ベンチで元気にそうにしていて、ギュ~ちゃんのツーベース見て、大喜びしてるし・・・。これって、テストですよねっ!!?背中のはり?でお休みのサトちゃん、抹消しないで様子みたいから、野手を下げて、バックアップの捕手を上げたい・・・!?それとも、唐川クンの打撲で、先発投手を上げたい・・・!??それとも、それとも、左腕の先発(←各自妄想)を上げたい!!? 那須野とか?ギュ~ちゃんも、ネモティも、テストの結果、100点満点でしたちなみに、ヘイちゃんは三振してましたけど^^;今季、5打席目(3打数)、ようやく、初ヒット初HR・初打点のオマケ付きですちなみに、4年前の今日(2006年5月14日)は、ルーキーだったネモティが、当時広島の黒田サマより、プロ入り初ヒットを打った日です。5月4日のネモティ(うしぃさん撮影有難う♪)週末は、東京ドームにて巨人戦ネモティ、東京ドーム大好きなんだけどな~さっ、どうする西村監督!!!?
2010年05月14日
コメント(8)
![]()
月刊 Bay Stars (ベイスターズ) 2010年 05月号 [雑誌]直さんファンの皆さん、お待たせいたしました♪表紙、直さんの番がやっと回ってきましたよ~^^v
2010年04月26日
コメント(10)

この記事は、タイトルの試合のレポ・・・ではありません。色々な意味で、衝撃の一日でした。。。この日は、待ちに待ったネモが載ってるananの発売日~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ロッテ根元が“モデルデビュー”3月9日9時35分配信 デイリースポーツ ロッテ・根元俊一内野手(26)が、人気女性誌「an・an」(3月31日発売)で“モデルデビュー”することが8日、明らかになった。「業界別・注目男子ファイル」と題し、芸能界、スポーツ界などでルックスと実力を兼ね備えたイケメンにスポットを当て、素顔に迫るという企画。今季レギュラーを狙う5年目の根元は、タレント・要潤に似た端正な容姿で、目利きの女性ファンの間ではひそかな人気を誇っており、白羽の矢が立った。 根元は、願ってもないオファーに「何で自分なんですかね」と照れながらも「一生に1度の機会。名前が売れる?野球でもそうなれるように頑張ります」と話した。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~浦和へ向かう途中、コンビニに寄って、早速ananを買ってきました♪【「僕が根元ですけど(取材相手)自分で合ってますか!?間違ってませんか?」練習が終わって取材現場に現れた千葉ロッテマリーンズの根元俊一選手は、開口一番、戸惑い気味にこんな確認・・・・・】ネモティらしさを引き出してくれてる記事になってますので、興味のある方は、書店・コンビニにて立ち読みしてみて下さい球場に到着すると、サブグラウンドの方から、どっと笑い声が聞こえてきました投手陣の練習風景なのですが、カワサッキーがみんなを盛り上げて、和気あいあいとした雰囲気林けーすけクンを、「リン!リン!・・・ジャパン・リン!」と呼んでみたり、(それをいうなら、ジャパニーズ・リンでしょ?笑)ノックを受ける順番を「背の順なっ!」と言って、背比べを始めたり・・・カワサッキー・ワールド、とても楽しかったですブルペンでは、植松クンが139球の投げ込み投げ込みの中盤で、マッチがブルペン捕手してくれたのですが・・・、暴投気味になった時は、「(球)どこに投げてもいいからなっ。」と言ってくれたり、「ナイスボール!」「よっしゃ~!ええ~、球や~!」「お~っし、ええ球やないか~い!」「今のフォーム、すごくいい!」一球一球、何かしら声かけてくれて、ブルペン捕手の柳沼さんかと思ったぐらいでした♪試合の方に軽く触れますが、スタメン↓マリーンズの先発投手は香月クン♪シーレックスの4番は、話題のルーキー筒香君!試合結果は、4対1で浦和マリーンズの勝利ネモティの1打席目はレフト前ヒット今年は走りまくりで、盗塁も決めちゃいます岡田クンのバント(内野安打)で3塁へほっしゃんの犠牲フライで、ネモティ生還して1得点2打席目は遊ゴロだったけど、「今日も、いい感じ~♪♪」と、のほほ~ん見ていた3打席目。。。シーレックス4番手の佐藤投手の投げた球が、ネモティの頭部を直撃。ヘルメットが飛び、ネモティは、ばったりと倒れこんでしまいました。コーチ・監督が、駆けつけ、「タオル!タオル!」と言ってました。すぐに、大量のタオルと担架が用意され、ネモティは運ばれていきました。10分後ぐらいに、救急車のサイレンが近づいてきて、その救急車で病院へ搬送されました。あちらこちらのウワサや情報を整理すると、頭部打撲と裂傷で、そのまま入院して、4月3日に退院したみたいです。詳しい症状が分からないので、明日辺りから、練習に参加できるのか、それとも、しばらく療養期間がかかるのか、全く分かりませんが、一日も早く復帰できるよう、祈ってますこういうのって、トラウマにならないとよいのですが・・・。最後に、ネモティの事が載っていた船橋東武のカンちゃんのコラムを紹介しますカンちゃんのマリーンズコラム “和”をもって尊しとなすvol.4「流れと意志が生む好機」
2010年03月31日
コメント(13)

先週は、14日のマリンのオープン戦に始まって、18日に教育リーグの最終戦、20日イースタンの開幕戦と、1週間に3試合も、野球を見に行ってましたその間に、卒業式もあったりして、まあ、よく身体がついていったなぁ~と思います(笑)ファン感とか(4ヶ月前)、鴨川キャンプとか(1ヶ月半前)、色々とブログネタはあったのですが、球場に行って、珍しく知り合いに会わなかった(爆)、教育リーグの巨人戦の記事をアップしま~す卒業生の特権、ちょっと長めの春休み「春休み、どこに行きた~い!??」と聞くと、「18日はジャイ球、20日は浦和!!」と、即答な我が娘娘の望みを叶えるべく・・・、いや、実は私も行きたかったんですけどねっジャイアンツ球場に行ってまいりました早速、ネモティ発見今、ハマってるものは?『夜間練習』というSっ気たっぷり(?)の長嶋コーチと、今、ハマってるものは?『野球』って突っ込みどころ満載な高橋慶彦監督に、ずう~っと打撃指導を受けてました。キャッチボールは、青野君と組んでましたマッチを撮ったら、後ろに満面の笑みのほっしゃんが。。。守備練習は・・・、キャッチャー マッチ・金澤君・青松君ファースト 宮本君・定坊定坊は、外野守備も練習してました♪セカンド ネモティ・生山クンあとは、ショートが角クン・翔太、サードは青野君・ほっしゃんが練習してました本日の先発ピッチャー背番号11になった大嶺君本日のスターティングメンバーなんと、大嶺兄弟揃ってスタメン、名前も並んでます投げる兄&守る弟試合中、スタンドの通路を歩いてるクルーンネモティの1打席目は1ゴロ1回表は、3者凡退に終わります。。。守備の時も、「ゆうた~!」って、たくさん声かけしてました。1回裏 矢野のタイムリーとセンターのエラーで2失点 M0-2G2回表 宮本君のソロHRで1点返します! M1-2G2回裏 市川の3ラン M1-5G3回表 3者凡退。。。3回裏 代打・加治前のタイムリーで1失点 M1-6G4回表 先頭のネモティ センター前ヒットで出塁タイミングアウトだったけど、送球がそれて二盗成功さらに、三盗成功4回表 先頭のネモティ出塁も、後続が凡退して得点ならず。。。 4回裏 仲澤のソロHR、円谷の3ラン、大田のソロHR(↑写真) M1-11Gいったい、何時に試合終わるんだろう?と不安になる私・・・(爆)5回表 かっちゃんのライト前、キヨちゃんのセンター前と チャンスを作るも得点ならず。。。 5回裏 投手 大嶺→木村5回裏 アンラッキーな投安で一人出塁させるも、無失点で切り抜ける6回表 先頭のネモティ、内野安打で出塁6回表 相手のエラーも絡み、ノーアウト2・3塁から、 宮本君のセンターへの犠牲フライでネモティ生還 M2-11G6回裏 キムユ~君、ゴロを打たせて3者凡退 7回表 ネモティの4打席目はライト前ヒットで、本日猛打賞7回裏 デッドボールとヒットで、キムユ~君、ノーアウト満塁のピンチ 後続を三振・三振・ピッチャーライナーで無失点8回表 代打マッチの右中間へのキレイな当たりはツーベース8回裏 投手 木村→根本 サクサクと3者凡退 M2-11G 9回表 キヨちゃん・角クン・ネモティのヒットで、1アウト満塁の大チャンス サトケンの捕邪飛、ほっしゃんの空三振で試合終了。。。大嶺君の大炎上劇に、4番ほっしゃんイイトコなしでしたが、ネモティが4本もヒット打ったので、我が家的には大満足(ちなみに、チーム失策4ですが、ネモじゃないですよ~♪)試合終了後、ブルペンにてクールダウン上から話しかけるロメロと・・・ムニたん本日のベストショットBPさんに、「マサ!俺の代わりに放ってくれ!!」と言われてました(笑)
2010年03月18日
コメント(4)

6年間の小学校生活から、ついに卒業卒業生の歌う『旅立ちの日に』のピアノ伴奏も無事にこなし、緊張したり、ホッとしたり、涙したり・・・と、大忙しでした(苦笑)*旅立ちの日にお友達にも先生方にも恵まれ、楽しい6年間を過ごすコトができました。娘の小学校の児童は、学区の都合で、2つの中学校に分かれて進学します違う中学校に進むお友達がいるのは、本当に残念でならないですとっても、とっても仲良しなのに・・・。でも、あの手この手を使って、これからも、連絡は取り合うみたいです(笑)ずうっと、ずっと、友達だよっこれからも、よろしくね~卒業式のあとは、お友達親子10組でホテルのランチビュッフェ→カラオケ大会と、親も子も、弾けまくってきました~春休みは、友達の家に泊まりにいったり、卒業旅行でディズニーランドへ行ったり、楽しいイベントが盛りだくさん塾の春期講習もありますが・・・6年間愛用したランドセル6年間の思い出と一緒に、大事に保管したいと思います
2010年03月17日
コメント(21)

小瀬クンへ、感謝の気持ちを込めて。。。私なりに、小瀬クンの写真や功績をまとめてみました。小瀬浩之 愛称オゼックス1985年9月2日生まれ尽誠学園→近大→オリックス・バファローズ2007年 大・社ドラフト3巡目右投げ左打ち 外野手初出場 2008年7月15日 ロッテ戦(千葉マリン)初スタメン 同上 9番レフト初安打 同上 3回表 小林宏之から遊撃内野安打初盗塁 同上 5回表に二盗 (バッテリー・小林宏之ー里崎)初打点 2008年7月16日 ロッテ戦(千葉マリン) 3回表に清水直行から中堅へ犠飛初本塁打 2008年8月5日 ソフトバンク戦(スカイスタジアム) 8回裏に久米勇紀から右越2ラン2008年9月 ビッキー(大引選手)ブログに初登場 『B's羞恥心』結成 リーダー 坂口智隆 まとめ役 大引啓次 風林火山 小瀬浩之2008年10月 B's羞恥心、バファローズ球団公式携帯サイトのCMに登場2008年11月 バファローズのファン感にて、『羞恥心』を熱唱(?)2009年4月29日 千葉マリンにてローズの代走で出場4番レフト小瀬2009年7月16日 京セラドームでのロッテ戦にて、 逆転のタイムリー3ベースを含む、4打数3安打3打点の大活躍「大引さんと2人で、決めてるポーズだったんで・・・」と、ヒーローインタビュー 2009年7月 みーママ推薦で、オールスターゲームに選出される 9番レフトでスタメン出場!!? 2009年8月18日 千葉マリンにて、8番ライトでスタメン出場ショートへの内野安打で出塁ヒットを打った打席のあと、守備位置へ向かう時、山崎選手とハイタッチ2009年9月26日 千葉マリンにて9番レフトでスタメン出場打撃練習の順番待ち・・・ショート後方へのツーベースヒット2009年11月 昨年好評だった、バファローズ球団公式携帯サイトのCMに B's羞恥心で再び登場 100本ノッククイズCM 坂口編 100本ノッククイズCM 小瀬編 100本ノッククイズCM 大引編2010年2月5日・・・・・大引啓次選手ブログ 言葉がない 少し落ち着きました いくぜ!!北川博敏選手ブログ 辛いです・・・ がんばりましょう小松聖選手ブログ 時間は止まってくれない金子千尋選手ブログ 2010/02/06 素直な想いを下山真二選手ブログ ごめんなさいm(__)m みんなで・・・斉藤和巳選手ブログ 訃報 最近考えさせられる…ライターの島尻譲さんのコラム 野球への情熱が伝わってきたオリックス・小瀬選手うまく、まとめる言葉がみつかりませんが、小瀬浩之という選手に出会えた事を、とても感謝してます。小瀬クン、どうも有難う
2010年02月10日
コメント(10)
昨日の夕方、 いつもは、テレビのニュースなんて見ない時間帯なのに、 なんとなく、テレビがつけっぱなしになっていて、 そしたら、衝撃のニュースが入ってきました。 数日前に、ビッキー(大引くん)のブログで、 いつものように眉間にシワを寄せたり、 ニッコリ笑ってピースしてる小瀬クンがいたのに・・・。 大好きな選手だったので、 すごく応援している選手だったので、 とてもショックでした。 マリンで撮った小瀬クンの写真をアップして、 日記を書こうと思ったけど、 パソコンの中の写真を見ているうちに、 なんて書いたらいいのか分からなくなってしまい、 今朝のスポーツ紙の一面を見て、 「本当の話なんだ…」と・・・・・。 小瀬クンの果敢な走塁が、大好きだったよ。 ご冥福をお祈り申し上げます。 (落ち着いたら、記事・写真を追記します)
2010年02月06日
コメント(10)

ロッテ必勝祈願 西村監督「いよいよ始まる」 2010.1.29 19:51ロッテは29日、千葉県成田市の成田山新勝寺を参拝し、今季の必勝を祈願した。西村監督は「気持ちが引き締まる。いよいよ始まるんだなという気持ち」と話した。ここ数年は必勝祈願を行っていなかったが「やることすべて、みんなで一つになりたい」との監督の希望で、全員そろっての参拝を再開した。新監督は「優勝して、成田でパレードをしたい」と力強かった。 = サンスポ =優勝したら、成田でパレードする!!?それは、是非とも、優勝してもらわなきゃ~~~というコトで、成田山へ必勝祈願に行ってまいりました。ちょっと早めにでかけて、選手達のバスの到着地に行ってみたら、たくさん報道陣がスタンバイしてました予定より、ちょっと早めにバスが到着して、選手達が、ぞろぞろ降りてきますきむゆ~君坪井君&うえのんタケを撮ろうとして、シャッター切ると・・・ネモが横ぎり・・・ネモを撮ろうとして、シャッター切ると・・・俊ちゃんが横ぎる・・・なかなか、思うように撮れてなくて、皆さんの期待に応えられるかどうか、前途多難でも、1枚は、しっかりカメラ目線?を頂いてきました~ 祝 選抜出場 花咲徳栄高校 「あれっ、みんな髪が黒いですねっ!?」「明日、直してきた方がいいかな~!?」 そして、一同整列して、セレモニー成田市長、成田後援会会長の挨拶新キャプテン&新選手会長新二軍監督ちゃんとお話を聞いてる優等生風ネモセレモニーの後、成田山の参道をパレード狭い参道なので、パレードに追いついて歩くのがやっとでしたなので、写真は、この1枚だけですなお★ちゃんのために、タケ狙いで撮影隣に写ってるヘイちゃんがカワイイ新勝寺の本堂に到着すると、勢揃いで記念撮影(正確には、外国人選手が不参加でしたが・・・)こんな、マメ粒の写真では誰が何処にいるか分からないと思うので、3つに分けて撮影したので、皆さんのお気に入り選手を探してみて下さい♪記念撮影の後、本堂にて大護摩祈祷を受けましたオマケ「写真撮らせてくださ~い♪」に快く応えるサトちゃん「髪の色、明日、直してきた方がいいかな~!?」その2
2010年01月29日
コメント(22)

1/29(金) 成田山新勝寺での必勝祈願について全選手、コーチ、スタッフ揃って、成田山で必勝祈願をするそうです!DKNYのスーツで、勢ぞろいだなんて、二度とないかもしれないので、見に行ってこようと思いますあいにく、この日は、午後から中学校の入学説明会があるので、ホント、ちらっと覗いてくるだけになりそうですが。。。実は、球団より一足お先に、お参りしてきちゃいましたお参りして、お守りを買って、おみくじを引いてきました10番 大松!!? じゃなくて、大吉でした~寅年だけに!?、「豹が変じて、虎となるような運勢」だそうです去年の私は、豹だったのかぁ・・・(苦笑)
2010年01月14日
コメント(12)

老婆心ながら「ネモも、そろそろね~!!?」と思ってたトコロ、ネモティ結婚のニュースが飛び込んでまいりましたロッテ・根元が結婚、夫人は「料理上手」スポーツニッポン - 2010/1/14 7:00 ロッテ・今江とともに自主トレを行う根元は、10日に会社員の梶谷宜子(のりこ)さん(27)=神奈川県横須賀市在住の会社員・梶谷庄蔵さん(53)の長女=と婚姻届を提出したことを明らかにした。08年6月に知り合った夫人は「料理が上手」だといい、根元は「朝もちゃんと食べるようになったし体調がいい」と話した。今シーズン終了後に結婚披露宴を行う予定で、「気持ち的に全然違う。いい意味で楽しみ」と5年目の今季へ思いを新たにしていた。今季のテーマに「新」を掲げた今江(左)に対し、新婚ホヤホヤの根元は「楽」。ごちそうさまです=サンスポ=今朝、いつものように、朝食を食べたあとニッカンを広げた娘が、「あっ!!!!!」と叫んで、ニヤニヤしながら出かけて行きました♪(笑)やっぱりね~、プロのスポーツ選手は、早く結婚して、ちゃんと食事の管理をしてもらって・・・って思いますよ今年は、幸せ効果で、良い結果を残せる年になりますようにそんな新婚ネモティの自主トレ情報ですが、住金鹿嶋のグランドで、今江クンとトレーナーの塩見さんと一緒に、自主トレしているそうです自主トレの様子(?)は、ゴリブログをご覧下さい
2010年01月14日
コメント(6)
直さん、出演情報です♪今夜、0時から、TBSの『S☆1Jスポ』豪華アスリート新年会2010年今年も荒れます!豪華アスリート新年会!!上原浩治、清水直行、涌井秀章、古閑美保、浦田聖子、廣田遥…、上原vs涌井下克上バトル&暴走女王・古閑美保の標的は・・・禁断トーク&真剣バトルの果てに、まさかの大物カップルが誕生!?直さんファンの皆様、どうぞ、お見逃しなく
2010年01月10日
コメント(2)

4月より中学生になる予定(?)の娘共々、今年も、どうぞよろしくお願い致しますさて、待望の年末ジャンボの結果ですが・・・・・ナント、当たりました 下2桁52 組番号が16組だったりするトコロが、マニアにはたまらないかと!!?30枚購入して、3000円1枚+300円×3枚ですので、結局、マイナスだったりします。。。まっ、私の人生なんて、そんなもんです今年は、みー宛に、ステキな年賀状が届きました~ 娘を喜ばせようと、こっそりライオンズのサイトから申し込んでおいたウェブポの年賀状ですマリーンズも、こういうサービスやったらいいのに~
2010年01月01日
コメント(14)

年々、年のせいか、お酒の消費量が減っていく、我が家主催の忘年会今年も、やりましたよ~この忘年会のメンバーも、もう、若くはないので(苦笑)、色々と、健康に気を遣いながら飲んでました去年の忘年会はコチラ、一昨年のはコチラです。今年は、ブエナ派の私と、ドリームジャーニー派の相方の合わせ技で、一応、有馬記念も獲りました(私の本命は、マツリダゴッホだったけど・・・)あとは、数時間後?に、ドカ~ンと当たれば言うコトなしです(年末ジャンボ)後半は、サボリと多忙(?)で、ブログの更新が途絶えてしまい、見に来てくださってる方には、本当にすみませんでした来年は、もうちょっと頑張ろうと思ってますので、どうぞ宜しくお願い致します私&娘は、紅白→ジャニーズのカウントダウン相方は、大晦日といえば格闘技三昧・・・ある意味、家庭内別居ですそれでは、皆様、よいお年をお迎えくださいませ。。。
2009年12月31日
コメント(18)
【マリーンズ公式サイト 2009/11/09】清水直投手と横浜ベイスターズ那須野投手・斉藤選手のトレードについて清水直行投手(34)と横浜ベイスターズ・那須野巧投手(27)、斉藤俊雄選手(25)との交換トレードが成立しましたのでお知らせします。11月15日より千葉マリンスタジアム内にて入団会見を行う予定です。なお、背番号は入団会見同日に発表します。清水直投手コメント「これまで10年間、お世話になったオーナー、オーナー代行、そしてオーナーの家族の皆様、ロッテグループ関係者、千葉ロッテマリーンズ関係者に本当に感謝をしています。.また、この10年間、スタンドから温かいご声援を下さり、見守ってくださったロッテファンの皆様にも感謝の気持ちを伝えたいと思います。ファンの皆様の応援が僕をここまで育ててくれたと思っています。千葉マリンのマウンドからファンの方々の声援を感じながら投げる事が出来たのは本当に幸せな日々だったと感じています。.これから投げるマウンドは変わりますが、ロッテ時代と同じく野球の素晴らしさを伝えていくために投げていくつもりです。そして、これまで10年間、僕に最高の野球環境を提供してくれたオーナーをはじめとするロッテ関係者の皆様に対する感謝の気持ちを込めてマウンドに上がりたいと思います。.2010年、千葉ロッテマリーンズと対戦できる日を楽しみにしながら精一杯頑張ります。」【サンスポ 2009.11.9】ロッテ・清水、複数年契約中の稀なトレード ロッテの清水直行投手(33)と横浜の那須野巧投手(27)、斉藤俊雄捕手(25)の1対2の交換トレードが9日、両球団から発表された。清水はロッテと来季まで2年契約。複数年契約中での放出は極めてまれだ。しかも今季年俸は清水の2億4千万円に対し、那須野と斉藤で合計3千万円。明らかにバランスを欠くが、ロッテの瀬戸山隆三球団社長は「互いのニーズが合った」と述べた。 清水は今季6勝でも、4千万円増の2億8千万円の来季年俸が保障されていた。ロッテは依然、赤字経営に苦しんでいる。人件費がカットできる上に若手の台頭を促せるだけに、横浜の申し出は「渡りに船」だった。 一方、横浜は先発陣の強化が最大の懸案。プロ10年間で通算93勝の右腕を獲得するためには金銭的な負担が大きくても、背に腹はかえられなかった。(金額は推定) ロッテ・瀬戸山隆三球団社長の話「横浜には何年越しかでラブコールを送ってもらっていた。セ・リーグで勉強して、いずれロッテのために帰ってきてほしい。穴埋めは大変だが、若手にはチャンスを与えられる」たくさん、たくさん、言いたい事があります。どうして、直さんが・・・?直さん放出してまで、左腕が欲しかった?赤字赤字って言うわりに、去年の補強は大盤振る舞いだったね・・・(嫌味)アレっ?愛し合ってるとか言ってなかったっけ??(猛毒)この、タヌキ親父め・・・直さんは、投手として、エースとして、選手会長として、マリーンズを、色々な面で支えてきてくれたのに・・・。いつもいつも、先頭に立ってファンサービスしてくれて、マリーンズファンから、本当に愛されていた選手なのに・・・。直さんを失うって事は、ただ単に、ローテを守れる先発投手が1人いなくなるだけじゃないって、みんなが分かってると思います。その穴埋めは、どんな補強をしても、決して埋まることはないけど、もし、これからのマリーンズを背負って立つ若手選手の誰かが、直さんのような存在感のある選手になってくれる事を、祈ってます。セ・リーグの事は、とても疎くて、これから勉強していこうと思います♪横浜ベイスターズファンの皆様、どうぞ宜しくお願い致します
2009年11月09日
コメント(19)
10月10日、TBSラジオ サタデー・スポーツマネージャーに、直さんが出演しました~♪「聞き逃した~!」とか、「録音し忘れた~!」とか、「そんなのあったの~!?」という方のために、私の5GBのメモリーにインプットした範囲で(実は、メモった^^;)、ご紹介したいと思います。まず、このサタデー・スポーツマネージャーという番組ですが、TBSラジオ954 土曜日の17時30分~18時30分 の番組で、(でも、TBSラジオのサイトを見ると17時50分~になっていて、実際、直さんが登場したのも17時50分頃からでした。)なんと、なんと、これから、笑っていいとも方式?で、毎週、プロスポーツ50年会の選手が登場するという素敵な企画なんです♪50年会のスポーツ選手といえば、アナタのkingとか、みんなのシモヤマンとか、シドニー・スズキマンとか・・・それはもう、球界を代表する人気選手の宝庫でございます。そして、その栄えある第1回のゲストが、プロスポーツ50年会顧問(初代会長)の直さんだったという訳です。アナ「千葉ロッテマリーンズ、清水直行選手で~す!!」直さん「久しぶりに来ましたよ~♪やっぱり、ココは、いいですね~! 電話での出演でもOKと言われましたが、やはり、現場の方がねっ・・・。」アナ「50年会の皆さん、仲良いですか~!?」直さん「仲いいですよ~♪ 50年生まれは、ロッテも多いし、パ・リーグは結構多いんで・・・。」 50年会が発足した経緯について・・・直さん「アテネ五輪の時に、何かやろうって事になって、 上原は何にもしないんで、オレがやる事に・・・。」アナ「では、清水選手が発起人??」直さん「いえいえ、押し付けられてるんです。やれ、やれって。 人望なくても、フットワークあるんで(笑)」現・会長は、日ハムの金子選手、初代会長の直さんは、顧問に昇格!?したそうです直さん「上原も、顧問にしてあります。寂しがり屋だから・・・(笑)」アナ「副会長は?」直さん「副会長は・・・?誰だっけ?? (しばらく考えて)あ~っ、下山かぁ~!!」 アナ「では、来週のこの番組のゲストを、誰に回しますか?」直さん「僕のオススメなんですけど、オリックスの下山です!」シモヤマンファンの皆さん、17日の土曜日17時30分~ TBSラジオ954ですよ~高校時代に対戦した思い出話については、この記事でどうぞ~♪ 今シーズンの成績について、直さん「今年は、もう最悪でした。 勝てなかったし、怪我で、これだけ投げられなかったのも、初めてでした。」イニング最多得点を記録した試合について、直さん「あの1イニング、45分ぐらい攻撃していて、とても長く感じました。 1アウト1塁で、ゲッツーとかもあるからキャッチボールに出たら、 1アウト2塁になって、一度下がって、 1アウト1、3塁になると、また、キャッチボールに出て・・・、この繰り返し。 イニング間のキャッチボールだけで、100球いってますよ。。。」直さんは、この試合、106球で完投勝利でした今年、直さんの目標とした記録は、 1000奪三振、 100勝、 1500投球回と3つの記録がありましたが、残念ながら1000奪三振の記録しか達成できませんでした。1つしか達成できなかったけど、「三振は、あまり意識していない。長いイニング投げるために、球数を少なくすることを意識してます。」という直さんにとって、この記録を達成したことは、素晴らしい事だと思います1000奪三振を達成して、日付を入れた記念のグローブを作って、飾ってあるんだそうです。直さん「専用の部屋があって、そこに飾ってます。 結構、小物がたくさんあるんですよ。 アテネ五輪とか、WBCとか、2005年のチャンピオンのメダルとか・・・。」アナ「その中で、イチバン大切にしてるものは? 何かあった時には、それを持って逃げる!って言ったら、どれですか!??」直さん「野球グッズは、持って逃げないでしょ・・・(笑) 実印とか!?(笑) イチバン大切って言ったら、子供抱えて逃げるかな~!? まぁ、あいつら自分で逃げてくとは思うけど・・・(笑)」直さん、分かっていたけど、やっぱり、いい人だぁ~~~今季で退団したボビーについて・・・、直さん「ボビーと一緒だった6年間のうち、4回開幕投手をやらせてもらったんですよ。 僕は、ボビーにものすごく野球を教えてもらったし、野球の楽しみ方を教えてもらいました。」これから始まるクライマックスシリーズの展開予想について・・・、直さん「楽天は、勢いがある。 日ハムは、投手力があって、打の軸がしっかりしている。 ソフトバンクは、杉内頼み。打は小久保さんが引っ張ってるけど、投手力が不安。 まず、楽天対ソフトバンクは、打ち合いになったら楽天有利。 セカンドステージで、楽天対日ハムになったら、 まず、ダルは絶対なんで・・・。 (2戦目以降)アイツの事だから、中継ぎで、また投げると思うし。 札幌ドームは、いっぱい人が入って、 しかも、そのほとんどが日ハムファンなので、雰囲気がスゴイんです。 あと、楽天が日シリに出ると、(仙台Kスタは)かなり寒いと思うんで(苦笑)、 日ハムが優勝するんじゃないかと・・・!? 日シリになったら、セはジャイアンツだと思うんで、 僕はパ・リーグに優勝して欲しいんで、4勝3敗で(接戦になる)、 日ハムがくると思います。」直さんが、今年は楽天と相性がよくなかったという話になり、直さん「今年はノムさんにやられ、リンデンにやられました。(苦笑) (ノムさん)僕の嫌なバッターを並べるんですよ。。。」アナ「外国人選手と相性が・・・^^;西武のボカチカ選手とか・・・」直さん「もう、アイツも嫌や~~~~~」直さんのトーク、久しぶりに満喫しました~♪上記の内容は、雰囲気を思い出しながら再現しておりますので、完璧なコピーではございませんので、ご了承下さいませ。2009年シーズンを終えて、色々と想う事、書くべき事もありますが、忘れないうちに・・・という事で、、ラジオの記事をアップ致しました♪♪
2009年10月12日
コメント(10)

遅くなりましたが、イースタン最終戦の観戦レポです勝った方がイースタンリーグ優勝となる最終戦2006年に浦和マリーンズが優勝を決めた時も、ジャイアンツ戦だったような!?その時は、試合はジャイアンツに負けてしまったけど、2位だったスワローズが負けて、マリーンズの優勝が決まりました今回は、試合に勝って、優勝を決めたい!!と、思っていたはず・・・。 初めて訪れたジャイアンツ球場(略してジャイ球)写真を撮り忘れましたが、新設の総工費13億円の室内練習場は、それはもう、浦和の室内の何個分??ってぐらい、広くて大きくて立派でした^^; 本日のバッテリー M 服部ー金澤 G 福田ー加藤本日のスターティングメンバーは、コチラ↓声だしは、2009年イースタンリーグ首位打者の・・・ファン・カルロス・ムニス選手 1回オモテ先頭の岡田パパがヒットで出塁2番ネモティネモユニをかざして、祈るような気持ちで応援ここで、岡田パパ、すかさず盗塁を決めます!!すると、なぜか、岡田パパが1塁に戻され、球審の説明によると、「私が捕手の送球を妨害してしまったので、今の盗塁は無効とします・・・」あの~、審判は石コロと同じ扱いとか言いますよね~!?せっかく盗塁決めた岡田パパの盗塁は無効になるわ、ネモティの盗塁アシストの空振りは、そのまま1ストライクでカウントされるわ、マリーンズにとって、踏んだり蹴ったりな判定でした・・・ 先発のニンニン服部投手1回ウラ内野手3名の守備の乱れが重なりまくって、1失点2回ウラツーベース → HR(2ラン) → HR(ソロ)と連打を浴び、1回0/3で降板2番手ピッチャーは、田村クン おそらく、急な登板だったから、肩が出来てなかったんじゃないかと思います。今年は、数少ないチャンスをモノにして、マリーンズの育成選手の中では、イースタン公式戦で、イチバン結果をだしてきた田村クン。前回登板までの防御率は、1点台この日は、1回 打者6人 1四球 2安打 2失点 自責2それでも、2009シーズンの最終成績 防御率2.05は、立派だと思います3回オモテ岡田パパ 投安 ネモティ 四球ムニス 死球で、2死満塁のビッグチャンスで、4番タケに打順が回り・・・ 1塁ランナー・ムニス2塁ランナー・ネモティ3塁ランナー・岡田パパなお★さんと、私が、一緒に観戦すると、タケ大爆発の法則 発動 タケのグランドスラムで、4得点M4-6G と、2点差まで詰め寄ります3回ウラ 投手交代 フルタク1死3塁のピンチ、ライトフライでタッチアップしたランナーを、タケの好返球&金澤クンのナイスブロックで、本塁タッチアウトベンチに戻るタケに、3塁側スタンドより大歓声そのタケは・・・、出迎えたフルタクの頭をバコっと叩いて、ニコっと笑いながら帰ってきました 4回ウラ疑惑のホームラン その1 に抗議するサカタ監督G寺内選手の打球が、レフトのフェンスに当たって、跳ね返ったように見えましたが、ホームランとの判定6回ウラ 投手交代 コミさん本当は、この土日のどちらかで、千葉マリンでの引退試合を・・・という話があったけど、今シーズン、長く一緒にいたファームのメンバーと、優勝争いをする大事な試合の方に帯同したい!と申し出たそうですよ(涙) 荘コーチから、ボールを受け取るコミさん先頭打者の打球は、センターフェンスの上のネットに当たって、フェンスとネットの間に落ちて、エンタイトルツーベース!!?(バッターランナーも、エンタイトルだと思って2塁で止まってましたけど・・・)と思ったら、審判が腕を回して、ホームランとの判定 疑惑のホームラン その2 に抗議するサカタ監督8回オモテ先頭打者 バーナムjr.のソロホームランで1点追加するも・・・・・ M5 - 9G 浦和マリーンズは、翌日シーレックスが敗戦し、最終成績2位となりましたジャイアンツの胴上げを、じっと見つめる選手達この光景を、しっかり目に焼きつけて、この悔しさを、しっかり胸にしまって、また、来シーズンに向けて、再スタートしよう ここで、ジャイアンツ側からの計らいで、今季限りで引退を表明しているコミさんの、胴上げをさせて頂きました今季限りで退団の決まっているサカタ監督も胴上げコンディショニングの弘田さんのブログによると、コミさんの胴上げは、10回だったそうです 最後の1試合で、優勝できるかどうかが決まってしまう事になりましたが、シーズン中の47敗のうち、どれかひとつ、勝てたら優勝できた訳です。どの試合にも、勝因となるプレーもあれば、敗因となるプレーもあり、これが、チームプレーの、野球の面白いトコロでもあると思います。明後日から始まるフェニックスリーグに、ほとんどの選手が参加するようなので、新体制のもと、色々と混乱することもあるかもしれませんが、しっかり、体力と、精神力と、自信をつけてきて欲しいと思います。 2009年 浦和マリーンズの成績は、 59勝 47敗 2引き分け 勝率 0.557 打率 0.279(リーグ3位) 防御率 3.56(リーグ1位)得点 567(リーグ1位) 失点 458(リーグ1位) 本塁打 95(リーグ3位) 昨年はリーグ6位、一昨年は最下位の7位だった事を考えると、今シーズン、優勝争いするまでのチームになってくれて、もう、それだけで、監督、コーチ、スタッフ、選手の皆さんに、心から、有難う! そして、お疲れ様でした。。。という気持ちでいっぱいです♪
2009年09月27日
コメント(14)
ジャ『イ』球ですf^_^; 携帯操作も怪しいぐらい、心臓がバクバクしてます。 浦和マリーンズ 8 岡田 6 根元 7 ムニス 9 竹原 D バーナムJR 5 青野 3 神戸 4 新里 2 金澤 P 服部 川崎ジャイアンツ 8 橋本 6 寺内 5 大田 9 田中 3 イ・スンヨプ 7 矢野 D 小田島 2 加藤 4 仲澤 P 福田 まもなく、決戦開始!!
2009年09月27日
コメント(18)

浦和マリーンズ、この試合を勝てば優勝です!めちゃめちゃ、緊張してきました・・・。
2009年09月27日
コメント(2)

イースタンリーグ優勝に向けて、緊迫した試合の続く、浦和マリーンズの応援に行ってきましたまずは、試合前の様子から・・・ここのトコロ、出場機会に恵まれない・ ・ ・ 定坊ファイターズ期待の若手野手3人衆定坊と談笑中の、陽クン、鵜久森クン、市川クン定坊と、スッゴク仲良さそうにお喋りしてました。。。どういうご縁があるのか、特に調査しておりませんが、どなたかご存知でしたら教えて下さい♪さて、大本命のこの方。。。笑顔で、トンボかけしてました~久しぶりのネモティの笑顔に、みーも大満足こちらの方も、入念にトンボかけされてました~さて、試合の方ですが、マリーンズの先発投手は、阿部ちゃん入団して2シーズン目が終わろうとしてますが、入団当時、ヒョロヒョロだったけど、だいぶ身体が出来てきました(それでも、まだ細く見えるけど・・・)エラー絡みの失点で、1回2/3での降板となってしまい、ちょっとアンラッキーでした。。。この試合の見どころは、3回オモテ ムニスの押し出し死球5回オモテ ネモティの場外ホームラン7回ウラ ムニスの2連続捕殺うまく言葉でお伝えできないのが残念ですが、この時のスタンドの盛り上がりったら、それはもう大騒ぎのお祭り状態でした(大げさ?)それから、なお★さんと球場でお会いした時って、タケが必ず活躍するのですが、この日も、4打数 3安打 1打点と絶好調でした~ 5回オモテ 先頭打者ネモのホームランは・・・バスに当たったかと思われましたが、バスには当たらず、道で弾んで球場ウラの敷地外(?)へ・・・。そのホームランボールめがけて、子供達が突進していきました「ネ・モ・ト! ネ・モ・ト!」のコールに答えるネモティ どうやら、我が家が鎌ヶ谷観戦すると、ネモティがホームランを打つみたいです試合の詳細は、二軍の試合結果も、いち早く知らせてくれる(爆)マリーンズ公式サイトでどうぞ・・・オマケ↓占い師カビーところで・・・、荻野忠寛オフィシャルホームページ このサイトは、いつになったら本格的に始まるのでしょうか!??voiceのコーナーでは、荻野選手の「素顔」をご紹介・・・とのコトフフフフフっ・・・・・・・(笑)すっごく、期待してます
2009年09月22日
コメント(8)
浦和 002 032 000 R7 H11 E4 鎌熊 030 122 10X R9 H17 E0 エラーが、試合の流れを変える・・・、って感じでした(;´・`) 巨人二軍の結果は、いかに!??(他力本願) 今日、ご一緒させて頂いた皆さん、色々と有難うございました♪♪ また、来シーズンも宜しくお願いいたしますm(__)m
2009年09月22日
コメント(6)
浦和 00203 R5 鎌熊 03012 R6 ネモティ 場外ホームランで1打点(^O^)/
2009年09月22日
コメント(3)
浦和マリーンズ 6 根元 4 渡辺 9 竹原 7 ムニス DH 大塚 3 神戸 5 青野 8 ランビン 2 金澤 P 阿部 鎌ケ谷ファイターズ 9 市川 8 村田 DH 鵜久森 3 中田 5 今浪 2 尾崎 7 佐藤 4 杉谷 6 中島 P 豊島
2009年09月22日
コメント(0)

色々あって、なかなか更新できませんでしたが、ようやく、娘の夏休みも終わって、新学期が始まり、写真を整理しながら、ブログの更新も再開してみました夏休みといえば、夏休みの宿題なのですが、今年の自由研究(?)は・・・↓画像悪くてすみません^^;(ブログネタ用に撮影してあったのですが、すでに学校に提出してしまったので、撮り直せない・・・)タイトルは、 『ホームランを打った試合の勝率』 でした(笑)マリーンズの選手がホームランを打った試合と勝率を、開幕から8月中旬までのデータをまとめてました。たしか、サブローが16本で、2勝14敗だったと思います!??勝率にすると、1割2分5厘ツヨシがホームランを打った試合は、全勝!!井口とタケも、勝率が良かったです♪サブローばかり目だっていますが、実は、まちゅクンがホームラン打った試合も、結構負けてます選手ごとに、ホームランを打った試合が何勝何敗かを、グラフにまとめ、いかにも、自由研究っぽくしてました画像、見にくいですが、一番上がサブローのグラフで、左部分が勝ち試合数、右部分が負け試合数、負け試合数の方は、薄く黒くぬって、暗黒度が一目で分かるようになってます8月上旬の合唱コンクールが終わったあと、図書館に行って、読書感想文用の本を、どっさり借りてきました最終的に、どの本で読書感想文を書いたかは、ブログに書いちゃダメと釘を刺されたので、内緒です低学年~中学年向けですが、この本↓は、野球好きなお子様にオススメです登場する野球少年の名前が、なんと、三郎しかも、守備位置がライトです【内容情報】(「BOOK」データベースより)三郎は少年野球チーム・ワンダーストッキングスのBチームの正選手です。じつは、三郎にはだれにもいえないなやみがありました。ライトを守っていて、打球が自分のほうにとんでくると、目のまえがチカチカして、「トレルカトントン!」という声がきこえてくるのです。その結果、ボールを後逸。バッターボックスにたつと、こんどは「ウテルカトントン!」という声。そして、つづけてからぶりをしてしまうのでした。他にも、たくさん本を借りてきました結構、おもしろい本もあるので、紹介します♪ドラフト1位九人の光と影東の澤井、西の福留とか・・・ドラフト1位になった選手について書かれていますが、「光」よりも「影」が多いような!?プロ野球選手の甲子園伝説(名選手編)マリーンズの選手は、サブロー、ゴリ、ツヨシが、比較的大きく記事になってました♪援護がないのは、高校時代から慣れてます!?甲子園に出ていない名選手といえば・・・、投打に非凡な才能を発揮、だそうです♪♪一部抜粋します兵庫県下最速と評された清水直行は打撃センスも良く、打順は3番から5番。初めはセンターを守り、試合後半にリリーフするのが勝利の方程式だった。・・・ 中略 ・・・4回戦の相手は下山真二が4番を打つ社。清水の2本のタイムリーで2-0とリードし、6回からリリーフのマウンドに。下山との初対決は、遊ゴロ。そして、8回1死1,2塁で下山に詰まり気味の中前タイムリーを許すも、「清水は速かった」と脱帽させた。その後は、「バックを信じて」投げ、2-1で逃げ切った。シモヤマンとは、今でも、いいライバルですもんね~♪♪ラストの1冊↓は、局地的に捧げます(笑)野球の国野球観戦紀行って感じなのですが、ハッとする1文がありました湘南には、レフトにも南という逸材がいた。凄い強肩。ホームに返球したとき、スタンドがどよめいた。野球観戦で、いちばん感動するのは、強肩外野手の返球を目の当たりにしたときだ。テレビとちがって、ワンカットで見られる。金を取れる出し物だ。この、金を取れる出し物を、浦和球場で、金を取らずに見せてくれるマリーンズって、太っ腹ですよね。。。(嫌味たっぷり)
2009年09月04日
コメント(18)

今日は、本当に暑かったですヤフーの天気予報を見ると、本日のマリンスタジアムの天気は曇りになってますが、曇りだなんて、とんでもない帰宅して、腕時計をはずしたら、日焼けのあとが、くっきり付いてました本日のスターティングメンバーはコチラ↓マリーンズの先発ピッチャーは、母校は夏の県大会準優勝(拓大紅陵)のテジさんさて、試合の方は・・・、2回ウラ、怪我から復帰のほっしゃんが、相手の失策も絡んでセカンドベ-ス到達そして、ぎゅ~ちゃんのタイムリーで、マリーンズ1点先制 F0-1M3回ウラ、岡田クンの打席↓相手のエラーっぽいけど、内野安打で出塁バックネット裏より、「尾崎~、走られるぞ~!」と、ファイターズ捕手の尾崎クンに、観客よりアドバイス!?(笑)このあと、宮本クン、右翼フェンス直撃のツーベースで、ランナー2,3塁となりますが、後続が糸数君に抑えられてしまい、得点ならず・・・。5回オモテ 投手交代 →フルタクファイターズ・中田のタイムリーで同点に追いつかれる F1-1Mさらに、7回オモテ 1死1、3塁でフルタク降板投手交代 →中郷クン中田のタイムリー3ベースで、F3-1Mいい感じで、育ってきてます・・・中田クン8回オモテ 投手交代 →カワサッキー二軍では、敵なし!!?な感じで、貫禄のピッチングでした試合結果↓残念ながら、ファイターズ糸数君に完投負けでしたイースタン首位のシーレックスに0.5ゲーム差の2位だったマリーンズですが、本日、シーレックスも楽天に負けたので、順位・ゲーム差ともに変らず本日のボールボーイ&バットボーイは・・・、背番号134 田中 崇博クン背番号127 木本 幸広クンネタ外人?背番号43の彼も、元気そうにしてました(4タコだったけど・・・)試合終了後は、フォトセッションに参加してきました~宮本クン&ほっしゃん下敷領クン&青松クン投げネモ君&定坊かっちゃん&岡田クン写真を撮る時、「角中、笑えよっ!」と岡田クンが言ってくれたんですけどねっもしかして、これが精一杯の笑顔!??かっちゃん・・・(苦笑)
2009年08月12日
コメント(8)
本日のイースタンの試合結果 F 000010200 R3 H8 E1M 010000000 R1 H6 E0F ○糸数M 手島-●古谷-中郷-川崎-橋本健間違ってたらゴメンナサイ^^;写真などは、また、後ほどアップします♪
2009年08月12日
コメント(2)
昨夜は、マリンで一軍の試合観戦♪ 今日は、昼から、二軍の試合観戦♪♪ ナイター・デーって、結構キツイですが、せっかくのイースタンのマリン開催ですから・・・(^O^)/ 今日は、夏休みらし~い、いい天気! こういう日に、クーリッシュを配r・・・(苦笑) 本日のスターティングメンバーは、 ファイターズ 8 村田 9 市川 4 今浪 3 中田 2 尾崎 DH 金子 洋 7 大平 5 高口 6 中島 1 糸数 マリーンズ 8 岡田 DH 宮本 9 角中 7 ムニス 4 ランビン 6 細谷 3 神戸 5 定岡 2 青松 1 手島
2009年08月12日
コメント(0)
お昼前に、浦和の現地特派員から、「ネモちゃん、いませんけど・・・。」との連絡が入り、ドキドキしながら、スタメン発表を待ってました9番 サード 根元 俊一2ヶ月ぶりの一軍登録銀賞もらった時より、嬉しそうなウチの娘でも、こんな日に限って、試合開始直後から、塾の夏期講習・・・「ねぇ~、今日、塾休んでいい?」「・ ・ ・ ・ ・ 」心をオニにして、「ダメっ!」(笑)一軍の舞台に、しっかり、定着できますように・・・(祈)
2009年08月08日
コメント(10)
今日、NHKコンクールの県大会本選がありました。県内参加52校から、本選に進出したのは16校本選に出場する学校は、どの学校も、夏休みなしで猛練習が当たり前みんな、小学生らしいキレイな歌声を、会場いっぱいに響かせてましたそして、娘の小学校の合唱部は・・・、おかげさまで、銀賞を頂くことが出来ました3年生の3学期から合唱部に入部して、連日、朝練・午後練を重ねてきた努力が報われ、去年、入賞できなかったリベンジも果たす事が出来ました小学校生活最後の、熱~い夏は、これで、終わりです♪明日から二週間ほど、練習はおやすみ二週間後には、秋のコンクールに向けて、練習が再開しますが・・・ 私 「銀賞もらえて、良かったね~♪」 みー「でも、悔しい! 金賞もらって、関東甲信越大会に行きたかった!」 私 「じゃあ、気持ちは悔しいのと嬉しいので、五分五分?」 みー「いや、三分三分ぐらい・・・」 私 「三分三分??だと、残りの四分は!?」 みー「疲れた! 眠い・・・・・」 ァハハ…ッテ(*´▽`≡;´△`)エエ!?たしかに、金賞まで、あと一歩だったもんねその悔しさを忘れずに、これからも、新たな課題に、挑戦し続けて欲しいと思います
2009年08月06日
コメント(12)

ウチの娘が、小学校の社会の授業で使っている地図帳は、知ってる地名や興味のある地名に、蛍光ペンなどで印がついてます千葉マリンスタジアムとか・・・横浜スタジアムとか・・・北海道の、札幌ドームとか・・・沖縄の、キャンプ地石垣島とか・・・イースタンの球場も、ぬかりなくチェック戸田&浦和県庁所在地も、覚えました兵庫県神戸市石川県金沢市あの~、県庁所在地だからチェックしてる・・・!??だよねっま~っ、色々とよく勉強?してるようで、広島県竹原市?黒滝??川上は、メジャーに行った憲伸クンのことみたいです実は、他球団もいっぱいチェックしてます・・・小瀬川、大野、佐伯は印ついてるけど、大竹は無印・・・愛知県にあるそうです下山でも、豊田は無印・・・オマケに、漢字のドリルは、こんな感じです↓豆が皿から落ちて転がり、木の根元で止まった。代打で登場し、見事にヒットを打った。もしかして、すっごく、意味深な問題!?この投手交代が勝負の分かれ道だ。
2009年08月05日
コメント(12)

今シーズンに観戦した日ハム戦、実は、2勝0敗だった我が家(イースタン含めると、3勝0敗♪)対戦成績2勝13敗、7連敗中の日ハム戦を観戦してまいりました座席に着くと、ある方を発見(*´艸`*)その方と私、マリンで遭遇した日のタケ活躍率は、なんと100パーセント今日は、タケが大活躍の予感です本日のスターティングメンバーはコチラ↓ マリーンズの先発投手は、直さん相手先発は・・・、ロッテ戦負けなしの多田野投手サードは、ランビンいくら器用なランビンとはいえ、う~~~ん、サードねぇ~今江クンは、打撃練習も軽めで、まだ復帰は無理っぽかったです。。。1回のオモテ、先発の直さん、立ち上がりが悪くて、先頭打者から4人連続2ベースなんていう記録付きで、3失点しか~し、マリーンズキラー?多田野投手も、今日は乱調気味さらに、タケ&サブの打撃が絶好調タケが、ヒットで出塁して・・・サブが、タイムリーを打ち・・・タケのタイムリーで同点に追いつき・・・サブのタイムリーで勝ち越ししかし、M5-3F マリーンズ2点リードで迎えた9回悲劇の開幕でした・・・(;´艸`)ぁぁぁ9回2アウトから、ヒット・ヒット・フォアボールで、あれよあれよという間に、2アウト満塁になり、小谷野クンの逆転タイムリー3ベースで、M5-6F9回ウラの攻撃で、タケが、本日4本目のヒットで出塁し、サブが送って、マチュが四球選んで・・・と、チャンスを広げますが、続くバッターが打ち取られて得点ならず、ゲームセット逆転されちゃったけど、ブライアンも頑張ってくれての結果だし、直さんの勝ちも消えちゃったけど、初回の3失点を考えると、負けが消えただけでも良かったかな~と思うコトにします今日、久しぶりに覗いたマリーンズショップで見つけたネモグッズ↓ウチワと、ストラップと、リストバンド(?)マリンに行く度に1回挑戦しているメタルプレートのガチャガチャ♪ついに、出ましたっ出た瞬間の、みーの叫び声に、隣のポップコーン売り場のお姉さんも驚いてました(笑)
2009年07月29日
コメント(12)
長い、長~い、夏休み夏休みに入って、すでに、10日がたちましたでも、土日もなく、合唱の練習があるので、あんまり、夏休みっぽくありません・・・その合唱ですが、いよいよ明日、NHKコンクールの地区予選です日ごろの練習の成果を、しっかり発揮できるとよいのですが・・・(祈)ちなみに、明日の地区予選が終われば、明後日は、久しぶりに練習がお休みになるので、千葉マリンに、俊ちゃんピンバッヂを貰いに行く予定です(そろそろ、入会特典の平日指定席券を使ってしまいたいのですが。。。)高校野球も、日本全国あちらこちらの高校をちょこちょこ応援しながら見てましたが、千葉大会は、公立の八千代東高校が優勝し、甲子園大会に出場することとなりました八千代東高校のみんな、本当におめでとうございます甲子園大会は、とにかくプレーを楽しんで、願わくば、1つでも多く試合をして帰ってきて欲しいなぁ~と思います【追記】合唱コンクール、おかげさまで、予選通過できました♪県内参加校52校のうちの、本選進出16校に残りました。6年生として参加する、小学校生活最後のNHKコンクールだったので、本選に進めることができ、とっても嬉しいです!!さぁ、明後日から、また、練習ガンバレ~
2009年07月27日
コメント(10)

成田大谷津球場にて、イースタンの試合を見てまいりました試合開始前は、霧雨程度の雨が、降ったり止んだりしていました。試合開始直後から、小雨となり、レインコートに傘をさしての観戦という訳で、試合中の写真は、あんまり撮れませんでしたネモティ本当は、札幌の一軍の試合に行ってて欲しかったけど、残念ながら、成田の試合に来ていました定坊&ネモティかっちゃん23日の、フレッシュオールスターに出場しま~すギュ~ちゃん可愛いく撮れました♪宮本クンDHスタメンでした~本日の先発投手は・・・、ルーキーの坪井クン弘田さんになりた~い!!?スタティングメンバーは、コチラ↓ジャイアンツ8 橋本4 岩舘5 中井DH 田中3 イ・スンヨプ6 大田9 加治前7 山本2 実松 P 木佐貫→ロメロマリーンズ8 岡田5 新里4 根元7 ムニス (ファン・カルロス・ムニス)9 神戸3 青松2 金澤DH 宮本6 渡辺正P 坪井→神田→服部坪井クンが、1回、三者凡退にしとめて、何気に、カンちゃんとニンニンが好投して・・・、代打・大道が、岸川コーチのユニで登場して・・・ ・・・・・ 試合終了 ・・・・・ (笑)相手先発の木佐貫が、8回まで投げて、三振のヤマでした最後のロメロに、オビスポみたいな劇場を期待しましたが、残念ながら、得点ならず。でも、ファームの試合は、たとえ負け試合でも、一生懸命さが、すっごく伝わってきて、岡田クンのスライディングキャッチなんて、思わず声が出るほどのファインプレーだったし、『見に行って良かった~!!』と、思えちゃうのでしたもっと、詳しく記事にしようと思って、打席の結果をメモったりしていたのですが、途中から、「ボール下さ~い!」な野球少年達に視界をはばまれ(怒)、センター~レフトへの打球が見えなくなり、断念しました・・・・
2009年07月21日
コメント(8)

7月21日(火)、成田市にて、イースタンの試合が開催されますもちろん、私も娘も見に行きま~すバッチリ、前売り券も購入してまいりました(業務連絡?)一軍の方は、はっきり言って、超弱いですが(爆)、二軍は、強いですよ~~~もう、なんだか、2006年みたいになってきた・・・おそらく、明日辺り、一軍と二軍で、入れ替えがあると思われます。もし、入れ替えがなかったら、今季は、もう終わったと思う事にしますこの、成田開催のイースタンの試合で、南クンも、ネモティも、ほっしゃんも、かっちゃんも・・・、み~んなに会えない事を、心より祈ってますファースト福浦、セカンド井口、ショート西岡・・・とか、豪華な二軍の試合になっちゃったりして~~~
2009年07月16日
コメント(6)
りんご飴に、かき氷に、タコ焼きに…。 小6女子5人、ひたすら食べ歩きです( ̄▽ ̄;)
2009年07月10日
コメント(12)

今日、7月8日は、根元俊一選手のお誕生日です本当は、得意の宮城Kスタで迎えて欲しかったけど。。。↑これは、昨シーズン、みーが撮影したネモです昨日の七夕、みーは、『ネモが早く一軍にあがりますように。。。』とお祈りしたそうです「夢は、かなえてもらうモノじゃなくて、自分でかなえるモノだから、ネモは、ちゃんと自分でかなえると思う!」と、偉そうなことも言ってましたが・・・今は、本人も、ファンも、我慢の時かなぁ・・・と思います。きっと、この壁を越えたら、一回りも二回りも成長した姿を、見せつけてくれると信じてます。その日を、楽しみにしてます。根元俊一選手、26歳のお誕生日おめでとうございます
2009年07月08日
コメント(4)

一応、試合の写真も撮影してまいりましたので、さら~っと、試合のレポもアップしておきますまずは、スターティングメンバーから・・・↓ファイターズのスタメンマリーンズのスタメンこの日のスタメンを見て、ファイターズの野手って、世代交代がスムーズにいってるような気がしました。。。ファイターズの先発投手は、野球小僧・藤井投手マリーンズの先発投手は、2年目の阿部ちゃん1回オモテ ネモのツーベース → 新里君の犠打 → 南クンのタイムリーで1点先制さらに、アキ~ラのタイムリー3ベースで、もう1点追加 M2-0Fネモティ 1得点目ファイターズの1番打者は、外野手転向の陽君♪今成クンだぁ~~~と喜んでカメラを構えていると、3ラン打たれちゃいました・・・( ̄□ ̄;)ガーン M2-3F2回オモテ 青松クンのソロホームランで同点 そして・・・、 なんと、ネモの特大ホームランで、逆転 M4-3Fボビ~~~!あの藤井 秀悟(左)から、3打数2安打ですよ~~~ネモティ 2得点目これは、もしかして乱打戦!???になるかと思ったら、マリーンズは、2番手のフルタクが4回を被安打2 奪三振6 無失点でピシャリファイターズ リリーフ陣もふんばり、マリーンズ打線は、2番手(須永クンと仲良くなった)榊原クンと、3番手(藤井さんみたいになりたくない)坂元クンの2人から得点を奪えず・・・M4-3Fのまま、試合は終盤へ・・・・・8回オモテツーアウト ランナー1塁の場面で、代打 塀内 久雄カウント ツースリー・・・さ~すが、ヘイちゃん しっかり、フォアボールを選びますしか~し、この回は、マリーンズ得点ならず9回オモテ先頭打者 宮本クンが1失で出塁 → ネモ センター前ヒット → 新里クン ライト前にタイムリーツーベースで2点追加 M6-3Fネモティ 3得点目 本日、猛打賞9回ウラ 今浪クンのタイムリーツーベースで、1点返されますが、2点リードを守って、M6-4Fで試合終了このカード3タテで、チームは6連勝33勝25敗で、貯金8首位のシーレックスとは4ゲーム差で、この週末は、ロッテ浦和球場にて、直接対決となります
2009年07月07日
コメント(4)

昨日の鎌ヶ谷で撮影した写真『番外編』をアップします試合のない月曜日の、退屈しのぎにどうぞ~まずは、試合前のウォーミングアップの様子から・・・小林ノリ君田村君細谷君定坊そして、ネモティ七夕の短冊には、こんな願い事(?)が書かれていましたあたまがよくなりますよおに カビーカビーちゃん、可愛いですね~一軍でレギュラーになれますように 今成亮太今成クン頑張れ!!大野君の存在は大きいけど、今成クンなら、いつかレギュラーになれるよっ!!須永と榊原が仲良くなりました 59それは、良かった♪金森クン(59)、ステキなご報告有難う谷元さんの身長が伸びますように 63谷元選手・・・、166cmだそうです。渡部クン(63)、先輩思いの優しい後輩ですね!?あっ、ここにも、挑戦的な後輩が・・・・・藤井さんみたいになりませんように 坂元ん~~~、どういう意味でしょう??(爆)
2009年07月06日
コメント(12)
鴎 220 000 002 公 300 000 001 R6 H10 E1 R4 H10 E2 HR 今成3ラン(阿部) 青松ソロ(藤井) 根元ソロ(藤井) 阿部 古谷 中郷 松本 橋本健-新里 藤井 榊原 坂元 金森-今成 宮本クン、代打で出場。 ファーストエラーで出塁♪ とりあえず、速報まで♪
2009年07月05日
コメント(6)

一ヶ月ぶりの球場観戦だったのに・・・せっかくの親子ゲームだったのに・・・・・(親子ゲームとは、一軍と二軍をデー&ナイターで開催することです)一軍の方の、雨でコールド勝ちは良かったけど、なかなか見に行けない、二軍の試合の雨天中止は、とっても残念でした(本命不在とはいえ・・・)まずは、試合前のイベントから今日は、白井市にあるJRAの競馬学校のイベントをやっていましたイベントに登場したのは、競馬学校27期生の7名♪ジョッキーの卵達です右の黒い服を着たお二人は教官です。↓このキャラクター、知ってる人~!? JRAのキャラクター ターフィー君です無理矢理な二足歩行で、かなり、歩きにくそうな感じ・・・^^;さて、彼のお父さんは、だ~れだっ!??ヒント : パパは、ダービージョッキー正解は、コチラ→ 横山典弘騎手参照記事 http://www.nikkansports.com/race/news/p-rc-tp0-20090601-501333.html実際にトレーニングに使われている木馬を使って、デモンストレーション騎手の卵達のインタビューや、教官の方から競馬学校についての説明があり、会場の子供達にも、木馬体験をさせてくれました~待ち時間は、こなつちゃんと楽しくトークこんな感じで、とっても貴重な体験をさせてもらいましたさて、試合のほうですが・・・、本日のライトスタンド『千葉には最強の選手達がいる』本日のスターティングメンバーは、コチラ↓ 2回ウラ マリーンズの攻撃タスクちゃんの打球が、一塁手前で大きくバウンドが変わり、「神様がおった」ラッキータイムリーで先制!さらにその後、ツヨシ君のタイムリーで、2点目が入りました。*ニッカンより橋本捕手「先制適時打は、チーム打撃をしたら、野球の神様がおったね(笑)」4回オモテ ファイターズの攻撃晋吾さん、本日の試合の中での唯一の失投、稲葉サマに2ランを打たれて、2対2の同点。雨が強くなったり弱まったりする中、グランド整備を度々はさんで試合続行。6回ウラ マリーンズの攻撃ベニたん、必死のヘッドスライディングで2ベースヒットバーちゃん、がむしゃらに引っ張って、きっちり進塁打 1アウト3塁ゴリ君、1球目をわざと強振させて、ファールとし、打つ気満々と見せかける!そして、2球目をスクイズ3塁ランナーのベニたんが、ホームに滑り込みセーフマリーンズ 1点勝ち越しその後、グランド整備をはさんで、降雨のため15時17分より試合中断マリーンズファンの多くが、「もう、やめとけっ・・・」と、心の中でつぶやく(笑)15時47分、降雨コールドで試合終了この時点で、イースタンの試合は、18時から開催するつもりだったようですが、天候回復が見込まれず、16時半過ぎに試合中止の発表本日の雨天イベント(?)ヘッドスライディングには、ズーちゃん登場ズーちゃん ヘッスラは、オシリじゃなくて、頭から突入するんだよまっ、カワイイから、いいやっ・・・最後にオマケ↓プロ野球選手の高校球児伝説チャンスがあったら、本屋さんで立ち読みしてみて下さい選手の、高校時代の写真が、掲載されています。勿論、直さんも載ってます
2009年06月28日
コメント(12)

夏休みじゃないか?と思うぐらい、暑い毎日皆様、いかがお過ごしでしょうか!?今朝のニュースで、マイケル・ジャクソンの訃報を知りました。ビッグネームの突然の死に、ただただ驚きです私の周りでは、先日のアグネスタキオンの訃報の方が、ショック大きいですが・・・この、暑~~~い中、娘は、小学校の校外学習に出かけていきましたお隣のS市に行って、歴博(国立歴史民族博物館)とか、武家屋敷とか、文化財とかを見学してくるみたいです家を出発してから、帰ってくるまで、完全グループ行動で、グループごとに、行き先も考え、待ち合わせをして、電車に乗って、お昼ごはんを食べてくるなんて、子供達にとっては、ちょっとした冒険気分!?先生方は、大変だろうなぁ~(苦笑)とってもフルーツ重視型のお弁当(ちなみに、デラウェアとさくらんぼ)あと、おにぎり1つと、水筒をド満タンにして、持たせましたきっと、水筒は、スッカラカンになって帰ってくるでしょう♪昨日、ご近所さんから「みーちゃん、スイカ好きだったよね~!?」と、大~きなスイカを半分頂きましたほぼ地元(?)な富里スイカ♪めちゃめちゃ甘かったです「みーちゃんの好きな枝豆とかソラマメあるけど、いる~!?」とか、「スイカ半分もらって~!」とか、この季節は、嬉しいお申し出がたくさんあって、本当に助かりますご近所の皆様に、感謝感謝明後日の親子ゲームは、マリンに出没予定です
2009年06月26日
コメント(8)

どんだけ世の中広しと言えど、朝食後にニッカンを広げて、「アブレイユ、メジャー昇格だってさ~。」と、つぶやいてる小学生は、ウチの娘ぐらいだと思う今日この頃。。。皆さんご存知の通り、そんな我が家の娘は、今年、小学校6年生という訳で、卒業アルバムの作成が始まっております。卒業アルバムの、1人1人の写真。↓こんな感じの、証明写真みたいなコーナー(これは、みーの幼稚園の卒園アルバムです^^;)このページ用の写真撮影が、早速、行われましたただ、1人1人の写真・・・では、芸がないので(笑)、みんなの好きなものや大事にしている宝物を持っての写真撮影♪という企画さて、みーにとっての宝物は・・・・・宝物ランキング(?)堂々の第1位は、問題集を3冊こなしてゲットした(笑)、ネモユニでも、これは、とっても大事すぎて、学校に持っていくのは嫌だって・・・宝物、第2位は、日程ポスターこれは、あまりにも大きすぎ当の本人の顔が写りませんって↓こんなのも、らしくて良いかも~!??2009年選手名鑑でも、本人としては、選手名鑑よりも・・・こちらの、2009年イースタンリーグ・ガイドブックの方が、大事なんだそうです野球以外だったら、絶対コレ↓月刊ピアノの増刊号で、2008年のヒット曲の楽譜が、いっぱい載ってます色々と、悩んで考えて悩んで考えて悩んで考えて悩みぬいた結果ネモティと野久保クンの対談が載った時のプロ野球ai(2008・11月号)これを持って、卒業アルバム用の写真を撮影してきたそうです卒業アルバムが出来上がるのは、おそらく1年後ぐらいになりますが、どんな顔して写ってるのか、今から楽しみです
2009年06月16日
コメント(12)

↑この写真・・・。私の首withコルセットですちょっと、寝違えたような感じで痛くて、3日間ぐらい我慢して、それでもやっぱり痛くて、重い腰をあげて、整形外科で診てもらったら、こんなんなってしまいました元々、首と肩の骨格の形が悪くて、2~3年に一度、派手に痛むんです。と~っても、面倒くさいですが、しばらく整形外科通いです・・・あっ、でも、痛みの方は、飲み薬と湿布と色々な治療のおかげで、だいぶよくなりました歳も歳なので、大人しくしてようと思います・・・
2009年06月16日
コメント(8)
一面だぁ・・・!!!
2009年06月12日
コメント(10)

一年半に一度のピアノの発表会今回の発表会も、無事に終えることができました雅やんに充分鍛えられたはずの私の心臓ですが、発表会を迎えるたびに、ドッキドキのバックバクで、発作を起こしそうでした今回、演奏した曲は、ランゲの『花の歌』ゆったりとした優雅なピアノ曲ですでも、娘が練習しているのを見ると・・・・、左手の小指がツリそう!?(笑)弾いてる本人も、優雅に弾く余裕なんて、全くありません6年生になって、学校でも伴奏の機会が増え、あの曲、この曲と、同時進行で色々な曲を練習していて、とても忙しかったけど、なんとか、『花の歌』も仕上げて、発表会でも、ほぼベストに近い演奏をできたと思います無事に終わって、本当に良かった~先生も、みーも、(私も)、お疲れ様でした~~~本人に、「発表会どんなの着る??」と、何度も確認しましたが、もう、発表会向けのドレスみたいなのは着ないんだそうです・・・卒業式用のスーツをフライングして購入ブレザーとブラウスの袖は、内側に折り込んでいるので、卒業式には、ジャストサイズになる予定です!??仲良しのお友達(みんな6年生)と記念撮影次の発表会も、このメンバーで写真撮れたらいいな~♪♪
2009年06月07日
コメント(8)

先週末より、マツダオールスターゲーム2009のファン投票が始まりました私の個人的な見解と偏愛で投票するなら、こんな感じ!!?↓1番 セカンド 根元俊一 (ロッテ)2番 ショート 金子誠 (ハム)3番 サード 草野大輔 (楽天)4番 ライト 稲葉篤紀 (ハム)5番 指名打者 ホセ・オーティズ (ソフトバンク)6番 センター 糸井嘉男 (日ハム)7番 ファースト 石井義人 (西武)8番 キャッチャー 鈴木郁洋 (オリックス)9番 レフト 小瀬浩之 (オリックス)先発 唐川侑己 (ロッテ) 直さん、ごめんね、ごめんね~ 中継ぎ ブライアン・シコースキー(ロッテ)抑え 荻野忠寛 (ロッテ) イチバン悩んだのは、サード・・・本塁打王・おかわり君も考えましたが、外野手でノミネートされている首位打者・草野さんをサードにして、カワイイ小瀬クンのために、レフトを譲ってもらいましたついでに(?)、セ・リーグも考えてみました1番 ショート 坂本勇人 (兎)2番 セカンド 平野恵一 (虎)3番 レフト 内川聖一 (星)4番 ファースト イ・スンヨプ (兎)5番 センター 藤井惇志 (竜)6番 サード 宮本慎也 (燕)7番 キャッチャー 谷繁元信 (竜)8番 ライト 赤星憲広 (虎)先発 久保康友 (虎) ←泣中継ぎ 山口鉄也 (兎)抑え 林昌勇 (燕)交流戦中ではありますが、セ・リーグは、あまりよく分からないので、ノミネート選手からばっかりになってしまいました^^;セ・リーグで、イチバン悩んだのは、ショートノミネートの面々、みんなに投票したくなりますもの・・・♪今週末、みーのピアノの発表会があります発表会まで、あと4日完封勝利まで、あと1人。でも、ツーアウト満塁で、カウントノースリー!!|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| そんな心境です。。。みーも、ネモも、頑張って~~~
2009年06月03日
コメント(10)

すっかり、更新が滞ってしまいましたちょっと、忙しくしておりました実は、先週末、小学校の運動会があったのです小学校生活最後の運動会、という事で、主人の両親&私の両親が見にくる事になり、はるばる北海道からやってくる主人の両親は、勿論、我が家に滞在するので、掃除したり、片付けたり、受け入れ態勢を整えるのに、バタバタ・・・今更ながら、ネコかぶって良い嫁を気どる訳でもないのですが、一応、普段よりは、まともに食事の用意をしてみたりしました(苦笑)そんな前置き(言い訳)は、ともかく、先週末のと~っても天気の良かった土曜日、小学校最後の運動会に行ってきました運動会といえば、お弁当な訳ですが、きっと、おじいちゃん&おばあちゃん勢ぞろいで、お弁当の用意も大変だったわね~!??と思われる方もいらっしゃるかと??なんてったって、7人前ですもんね~でも、ほ~ら、ご覧の通り↓お弁当の手配だけは、完璧です仕出しのお弁当屋さんに、感謝感謝6年生の娘は、今年は放送係を担当♪テントの下の特等席にて、マイクパフォーマンスじゃなくて、アナウンスしてました参加種目は、100m走・騎馬戦・大玉送り(全校)・組体操・親子競技の5種目100m走と騎馬戦は、「アレかな?アレかな~?」と、自分の娘を探してるうちに競技終了大玉送りも、多分、この辺↓に!??予行練習の時も、運動会当日も、「わたし、一度も大玉にさわってないから・・・」だそうです組体操の最後のポーズ、ばっちり決まりました~娘の小学校では、6年生だけ、保護者と参加する障害物走があります。その親子競技、今年の内容は、1、子供がスタートして、親の待つ場所に向かう2、子供のスタート同時に、親は風船をふくらます3、親の待つ場所に子供が到着したら、 ふくらました風船を椅子の上に置いて、座って割る4、風船の中に入ってる紙に、『おんぶ』もしくは『二人三脚』と書かれているので、 その指示に従って、親子でゴールに向かうという競技だったのですが・・・やったぜ、一等賞!!お父さん、頑張りましたぶっちぎりで、2着と7馬身差でゴールインです運動会で、一等賞だなんて、後にも先にもないと思います。。。おじいちゃん・おばあちゃんにもイイところを見せる事ができて、心に残る運動会となって、本当に良かったでした
2009年05月23日
コメント(10)

祝・最下位脱出!!! 下位の4球団は団子状態ですので、又、いつ最下位に戻ることやら・・・唐川クンの初完封 →にゃるせクンの13奪三振1失点での勝利 →大嶺クンの初完投&初完封若手の先発投手が、大活躍ですね~私も、この子達の母になったような気分で、とっても喜んでおりました♪直さんも初勝利をあげて、残るは、あと1人。今日先発のヒロちゃん、頑張ってほしいです!野手の皆さんも、いっぱい援護してあげて下さい!(祈)4月29日のオリックス戦の写真で~すオリックスの選手ばかりですが・・・まずは、ラロッカ選手赤い矢印のトコロに、ご注目ください次の打順のローズ選手登場素振りの前に、整理整頓しますこの順番に並べないと、気がすまないみたいですロッテキラーが散らかしても・・・ローズ選手の打順がくると、整理整頓前選手会長が散らかしても・・・ローズ選手が整理整頓選手会長が散らかしても・・・「ちゃんと、片付けろよなっ」と怒ってるかどうかは知りませんが意外と(?)整理整頓好きなローズ選手なのでしたby8月11日配布予定の久保クンのピンバッヂがどうなるのか・・・??気になってしょうがない、みーママン
2009年05月14日
コメント(12)

ちょっといい写真が撮れたので(自画自賛)、写真だけ、早速アップしちゃいます2階席からの観戦だったので、ちょっと遠いのですが、雰囲気だけでもお伝えできれば・・・。みーママ家、マリン観戦3戦目にして、ようやく今季初勝利でした~
2009年05月06日
コメント(12)
試合前のTEAM26のサイン会に参加して、 晋吾さんと伊藤ちゃんにサインを頂きました~(^O^)/ ポツポツと、雨が降ったりやんだりで、お天気よくないですが、 千葉マリンに着てます! 『子供の日』だし、デーゲームのヒロユキだし、 勝てる要素を見出だせないですが(苦笑)、 観戦に来た子供達にとって、楽しい『子供の日』となりますように・・・(祈) 昨日ケガしたタスクちゃんの代わりに、金澤クンが合流してます。 今日も、1番ベニーなのかしら~!???
2009年05月05日
コメント(4)
遅ればせながら、今季初観戦です♪思っていたよりも、とても良い天気で、球場観戦日和です(^O^)/俊ちゃん先発なのに、こんなに天気がいいなんて・・・・・???
2009年04月29日
コメント(12)
全532件 (532件中 1-50件目)


![]()