いとう伸のブログ

いとう伸のブログ

PR

Profile

モチベーションビルダーいとう伸

モチベーションビルダーいとう伸

Comments

プラダ バッグ@ nfoljvzheyr@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
グッチ 財布 メンズ@ xeiiisf@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…

Favorite Blog

キーボウの 目指せ… 箸屋のキーボウさん
大切な人を守るため… たなもと@盛和塾さん
いとう伸スタッフ☆Pa… パトリシア石井さん
後藤芳徳ブログ 大量… 大量行動(マッシブアクション)さん
森の暮らし~山童日記 山童タタターさん
2012.01.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今の若者は周囲から「イタい」と思われることを 極度に恐れる傾向にあることが、あるらしい

「イタい」とは、感情が爆発しているような何かに熱くなっている状態を指すらしい。

確かに、一昔前の心理操作系自己啓発セミナーや人生のアクシデント遭遇時に依存的にハマる状態を指して「逝っちゃってる」などと揶揄したりしたものではあるが、

日常の異性とのつきあいでも、仕事でも「イタい」のは「カッコ悪い」とされる風潮が広がっていると宮台真司教授がネットで語っていた。

私の元にも、企業からの講演やセミナー依頼の中で若手社員の「イタさ」に困っているケースは多い。

あるいは、自分自身の「イタさ」を自覚しつつも持て余しているケースもある。

自称「モチベーションビルダー」を名乗るワタシの得意ジャンルである。

どうするのか?

そのまま私自身を開いてぶつかるだけである。



これまで、ワタシの講演に参加した多くの方々から、

「なんだかよくわからないけど元気が出た」

「なんだかよくわからないけど営業をやってみたくなった」

「なんだかよくわからないけど思いっきりぶつかってみたくなった」

という感想をいただくが、

この「なんだかよくわからない」を今年はよくわかるように解説していこうと思う。

おそらく、ワタシの行動を、

イタい度×年齢で算出すれば、

日本トップクラス入りは、間違いない








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.16 09:07:46
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: